Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プログラミング教育必修化
Search
Casciojp
January 26, 2019
Programming
1
280
プログラミング教育必修化
プログラミング教育必修化の簡単な解説と
それに対する取り組みを紹介します。
Casciojp
January 26, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
200
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
500
学習を成果に繋げるための個人開発の考え方 〜 「学習のための個人開発」のすすめ / personal project for leaning
panda_program
1
110
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
170
RDoc meets YARD
okuramasafumi
2
130
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
890
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
5.5k
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
プログラミング教育必修化 Burikaigi 2019 LT Casciojp
プログラミング教育必修化 • 2017年3月に新学習指導要領で発表 • まだ認知度も低く、知っていても誤解されている方が多い
プログラミング教育必修化 • 経緯についてはあまり詳しく言及されていない
• 10年前はエネルギー、エンジン関係が首位
• 30年でトヨタ自動車以外全て50位以下 に(平成元年はまだバブル時代という のもあるが) • ITバブルと呼ばれるがアメリカ、中国 と比べると規模の桁が違うのでは
プログラミング教育必修化 • いわゆる「国際競争力」としてIT人材の需要急増が見込まれる
プログラミング教育必修化 めあて • プログラマーの育成 ではない
〜小学校プログラミング教育の手引(第二版)より〜 3つの柱 【知識及び技能】 身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があること に気付くこと。 【思考力、判断力、表現力等】 発達の段階に即して、「プログラミング的思考」を育成すること。 【学びに向かう力、人間性等】 発達の段階に即して、コンピュータの働きを、よりよい人生や社会づくりに生かそうとする 態度を涵養すること。
※プログラミングの技能を習得すること自体をねらいとはしない。
〜プログラミング的思考 の定義〜 「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが 必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたら いいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に 近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。論理的思考。」
要するに 「課題」を前にして どのような「情報」を用意し どのような順序で「処理」すれば 「解決」できるのか を考える力を育てる。
「プログラミング」の1ステップ前を重要視している (ITに限らない技能) •課題の分析、データ、フロー •設計、実装 •テスト •改善
算数の授業への「プログラミング的思考」の組み込み方 正三角形の描き方 ・「3本の同じ長さの直線の端を接触させる」 では描きにくい。 ・好きなところに直線を引いて、 「方向を120度転回して同じ長さの直線を 引く」を二回繰り返す ならば人にもコンピュータにも 描かせやすい。
音楽 繰り返しや移動記号、 条件分岐で「手順」 を効率的に表現している
課外授業 環境を準備して実際にプログラミングに挑戦する。 (必須ではない)
PCN(プログラミングクラブネットワーク) • 福井県内の3社で運営する任意団体 • 弊社も参画 • 目的:すべてのこどもたちにプログラミングの機会を提供する PCN金沢、PCN福井、PCN上田 東京、大阪、シリコンバレー、タイ、北京、モンゴル、ベトナム etc.
現在約65加盟団体
IchigoJam ・PCN主力教材(CUIプログラミング) ・ディスプレイとキーボードをつなぎ、 電源を入れるだけで実行環境が起動 ・アナログ入力、アナログ出力、シリアル通信などが可能 ・マイクロソフト規格のMSX BASICに極力準拠 ・jig.jp開発
IchigoLatte IchigoJam互換OS 24KBフラッシュの中に ・lash (Shellプログラム) ・miniscript (javascriptサブセット) ・vi を実装 ナチュラルスタイル開発
IchigonQuest ・IchigoJam互換OS ・ESC、Enter、カーソルキーのみの操作で プログラミング ・ファミコン風ビジュアルプログラミング ・ナチュラルスタイル開発
PanCake ・4bitカラーNTSC信号出力 ・4種類の波形出力 ・IchigoJam用グラフィックプロセッサ 兼サウンドプロセッサといえる ・ナチュラルスタイル開発
MixJuice Wi-Fiモジュール IchigoJamでTCP/IPします ナチュラルスタイル開発
IchigoJam PC x86CPU用IchigoJamです x86仮想マシンでも起動可 jig.jp開発
IchigoJam web https://fukuno.jig.jp/app/IchigoJam/ WebAssemblyで実装、 公開されているIchigoJam jig.jp開発
IchigoJam BASIC RPi/RPi+ ・Raspberry Pi 上で実行できるIchigoJamOS (無料) ・USBキーボードやHDMI出力などの利用ができる ・RPi+(有料)ならばSenseHATや タッチスクリーンディスプレイも利用可能に
・forked by ナチュラルスタイル
CutleryApps ビジュアルプログラミングしたコードをシリアル通信で IchigoJamに転送 ナチュラルスタイル開発
PCN活動を通じての所感 • 小学4年生ならば大半はIchigoJamでゲームソースコードの写経から改造までできるよう になる。 • 小学2年生でも出力コマンド「OUT(1)」などで接続するモーターロボットを操作できる ようになる。 • 時折大人顔負けの発想を持つ子も現れる。
最後に
♥ ARIGATO