Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RPALT vol.01
Search
CharaDenMitz
March 29, 2018
Technology
0
3k
RPALT vol.01
CharaDenMitz
March 29, 2018
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
270
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
620
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
530
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
160
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
85
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
180
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
270
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
240
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
150
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
570
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Transcript
RPA勉強&LT会! RPALT vol1@Innovation Space DEJIMA 2018/3/29 (Thu)
まず最初に一言 皆で一緒にRPAを学び、情報を共有し、悩みを共有し、そして各々が求めるRPAを実現していきましょう! すでにRPAに取り組んでいる方、これから学ぼうとしている方。どんな方でも大歓迎です。 前半はセミナー形式でRPAを学ぶ。(※1) 後半はRPAに関するネタや悩みや言いたい事をLT(※2)で楽しむ。 という2本立てで進めます。 ※1 RPAツールについては今回UiPathを対象としております。 ※2 LTとは「Lightning
Talk(s)」の頭文字を取ったもので5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続 けていく形式のプレゼンテーション。 RPAユーザー座談会
主にIoTとRPAと女子会系のコミュニティ を運営。様々なコミュニティイベントに呼 ばれては盛り上げに貢献。 司会と集合写真は任せて下さい。 社内業務のRPA化を実施中。 実はチャラいのは見た目だけ。 コンサルタント&スタートアップ 業務効率化マニアで、RPAで日本の総労働 時間、残業を1%減らしたい。 まじめなAIサービスからバーチャルユーチ
ューバーまで、5個の新規サービス立ち上 げ中。 実は、ジブリが大好き。 元システムエンジニアのギーク。 現在は某コンサルティングファームに所属 し大規模RPAプロジェクト参画中。 実は?アニオタ。 神戸出身、東京15年以上だが、関西弁抜け ない。 PHPプログラマーだが、IoT製品の会社を来 月設立予定。 RPAプロジェクトはそろそろ半年。 実はブルースリー好き。 チャラ電Mitz Wu 井手 拓人 青野正道 運営メンバー
Mitzの一言
RPA、RPAって言ってますけど、なにが目的ですか? まず言いたいのは 「RPA化は目的じゃなくて手段」ですよね。 じゃあ目的は? RPAで無駄な業務時間を減らすのが目的? それで人員削減が目的? そんな目的、楽しいですか?
ツール・アプリに出来る仕事は自動化させて ・人にしか出来ない事を学んでスキルを磨く。 そしてサービスや品質や顧客満足度を高める。 ・空いた時間で趣味や家族の充実に費やす。 その充実が仕事への更なるモチベーションへと 繋がり、仕事の能力も更に上がる! こんな目的だったら最高だと思いませんか?
簡単にRPAツールを導入しても良いのですか? 数年で業務ルールが変わり、結局無駄なRPAが残る だけじゃないですか? まずは業務整理が必要ですよね。 でも業務整理ってエンジニアだけじゃできませんよね? RPAツールに長けたエンジニアが勝手に推進するのでは なく、業務を知り尽くして実際に日々業務を行っている人 との歩み寄り、協力体制が必要ですよね。
RPAって言葉に踊らされてませんか? そもそも、業務整理を行えばRPA化の必要はないかも しれない。 そもそも今使用しているRPA以外のツールだけでも 自動化ができるかもしれない。 そもそもRPAの前に、改善すべき箇所があるのかも しれない。
RPAへの取り組みによって削減できるのは 人の手間・作業時間。 そして増やせるのは人の充実・幸せ。 「仲間の幸せのため」 「お客様の幸せのため」 「自分・家族の幸せのため」 それを忘れずにRPAに取り組んでほしい。 ※この心を持って取り組むのと持たずに取り組むのと ではきっと結果に大きな違いが出てくるはず。
そういうことで 勉強会でRPAを学ぶのは目的じゃない。 それも手段。 RPAを推進する事でぶつかる様々な悩みや壁 そしてそれを乗り越えるためのポイントや技。 それらをみんなで共有し、意見を出し合い、考え合う。 そしてみんなで楽しく幸せになろう! これがコミュニティの目的。
本日のタイムスケジュール(前半) 時間 内容 発表タイトル 19:00 開場 19:30 オープニング: チャラ電Mitz 趣旨説明
LT1:スポンサーLT:CTC/渡邉様 Innovation Space DEJIMAの紹介 19:40 勉強会1: 井手さん <初心者向け>RPA概要 19:55 勉強会2: 青野さん <デモ>ロボ部長メール 20:30 休憩
本日のタイムスケジュール(後半) 時間 内容 発表タイトル 20:35 LT2: スポンサーLT:forkwell様 forkwellの紹介 LT3: 株式会社KSK/高松
奨 あるRPA案件のまなび LT4: トレノケート株式会社/山下 光洋 【非RPA?】SeleniumとPhantomJSで 自動化サーバーレス LT5: KDDIウェブコミュニケーションズ/高橋 克己 TwilioでRPAしちゃうぞ 20:55 クロージング: 呉 総括 21:05 集合写真 → 懇親会 21:55 締め 22:00 撤収
今後のイベント開催予定! 今回の結果(盛り上がりとアンケート結果)次第! 月1で ・RPAツール経験者が語る座談会 ・勉強会&LT大会 を実施(予定)