Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SIerIoTLT vol2 アンケート結果
Search
CharaDenMitz
November 09, 2017
Technology
1
250
SIerIoTLT vol2 アンケート結果
CharaDenMitz
November 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
270
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
620
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
540
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
160
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
88
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
200
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
990
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
1
200
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
5
980
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
16k
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
230
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
310
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
0
230
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
320
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
130
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
SIer主催版IoT縛りの勉強会 SIerIoTLT vol2 @リレーションズ リアルタイムアンケート結果 2017/11/1(WED)
SIer勤めです 41% SIerじゃないけど SIerと仕事したこ とがある 35% SIerじゃないしSIerに 関わったこともない 24% あなたとSlerの関係は?
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その1 何をやるにもまず設計書 技術スキルよりもマネジメント重視 PoCは闇 技術的負債の放置 自分の領域を少しでも外れると対応できない人がほとんど みんなExcelが使える(Excelしか使えない) エンジニア(コードが書けない) 親会社から出来ない(若)年寄りが降ってくる SI部門は、自社製品を使ってくれないorz
わくわくするような仕事はだいたいお金か時間が無くてできない 売上は評価され易いが、技術力は評価されづらい 製品比較を散々させられたの、政治で利用するサービスが決まる。 F社、H社とかの大企業は、使えねぇのが結構多い。そういうのが担当になると不幸になる。 ものすごく当たる確率が高い。ガチャ! とりあえず基本設計までやるけど、そっから先はベンダーに丸投げ。ベンダーに投げるか ら技術力を持っていない人が多い
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その2 構築1時間、ドキュメント作成5日間 お客さんに、給与高いんでしょうと言われるけど多分お客さんの方が高い 開発環境のライセンスが足りずタイトルバーの色が変わる 未だに人月計算 営業が必要と言って作った機能は、ユーザーに使ってもらえない 開発機が32bitOS セキュリティホールが怖い 良いことは自分(発注側)の手柄。悪いことはSier(受注側)のせい。 遅い
ドライバやファームウェアのバージョンアップで解決することを、責任取りたくないからって バージョンアップしない。 で、また同じ問題を引き起こしては延々無駄な時間を使う。 良い仕様変更を断らなくてはならない辛さ。 おじさんばっかり 開発PCがWindows95だったorz 炎上したら人を入れればいいと思われてる 本社勤務の人だけラフな格好
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その3 発注側が欲しいといってつけた機能を、後になってなんでつけたの?って聞かれる。だか ら言ったじゃん、運用回避できるって。 アジャイルという言葉のもとに仕様を膨張させる行為をするのはやめてほしいが宿命のよ うな気もする。 スーツ勤めを強いられがち いろんなところから、機器を買い叩いて、繋いで、よく分からない会社に高額で売るイメー ジ ユーザの言いなり https://qiita.com/t_nakayama0714/items/478a8ed3a9ae143ad854