Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SIerIoTLT vol2 アンケート結果
Search
CharaDenMitz
November 09, 2017
Technology
1
250
SIerIoTLT vol2 アンケート結果
CharaDenMitz
November 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
260
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
610
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
520
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
150
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
83
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
280
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
130
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
290
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
410
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
2
570
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
140
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
150
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
180
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
6
5k
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
130
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.7k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
410
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
SIer主催版IoT縛りの勉強会 SIerIoTLT vol2 @リレーションズ リアルタイムアンケート結果 2017/11/1(WED)
SIer勤めです 41% SIerじゃないけど SIerと仕事したこ とがある 35% SIerじゃないしSIerに 関わったこともない 24% あなたとSlerの関係は?
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その1 何をやるにもまず設計書 技術スキルよりもマネジメント重視 PoCは闇 技術的負債の放置 自分の領域を少しでも外れると対応できない人がほとんど みんなExcelが使える(Excelしか使えない) エンジニア(コードが書けない) 親会社から出来ない(若)年寄りが降ってくる SI部門は、自社製品を使ってくれないorz
わくわくするような仕事はだいたいお金か時間が無くてできない 売上は評価され易いが、技術力は評価されづらい 製品比較を散々させられたの、政治で利用するサービスが決まる。 F社、H社とかの大企業は、使えねぇのが結構多い。そういうのが担当になると不幸になる。 ものすごく当たる確率が高い。ガチャ! とりあえず基本設計までやるけど、そっから先はベンダーに丸投げ。ベンダーに投げるか ら技術力を持っていない人が多い
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その2 構築1時間、ドキュメント作成5日間 お客さんに、給与高いんでしょうと言われるけど多分お客さんの方が高い 開発環境のライセンスが足りずタイトルバーの色が変わる 未だに人月計算 営業が必要と言って作った機能は、ユーザーに使ってもらえない 開発機が32bitOS セキュリティホールが怖い 良いことは自分(発注側)の手柄。悪いことはSier(受注側)のせい。 遅い
ドライバやファームウェアのバージョンアップで解決することを、責任取りたくないからって バージョンアップしない。 で、また同じ問題を引き起こしては延々無駄な時間を使う。 良い仕様変更を断らなくてはならない辛さ。 おじさんばっかり 開発PCがWindows95だったorz 炎上したら人を入れればいいと思われてる 本社勤務の人だけラフな格好
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その3 発注側が欲しいといってつけた機能を、後になってなんでつけたの?って聞かれる。だか ら言ったじゃん、運用回避できるって。 アジャイルという言葉のもとに仕様を膨張させる行為をするのはやめてほしいが宿命のよ うな気もする。 スーツ勤めを強いられがち いろんなところから、機器を買い叩いて、繋いで、よく分からない会社に高額で売るイメー ジ ユーザの言いなり https://qiita.com/t_nakayama0714/items/478a8ed3a9ae143ad854