Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SIerIoTLT vol2 アンケート結果
Search
CharaDenMitz
November 09, 2017
Technology
1
250
SIerIoTLT vol2 アンケート結果
CharaDenMitz
November 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
270
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
620
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
530
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
160
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
86
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
250
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
900
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
580
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
410
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
210
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
470
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
270
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.4k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Done Done
chrislema
185
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
SIer主催版IoT縛りの勉強会 SIerIoTLT vol2 @リレーションズ リアルタイムアンケート結果 2017/11/1(WED)
SIer勤めです 41% SIerじゃないけど SIerと仕事したこ とがある 35% SIerじゃないしSIerに 関わったこともない 24% あなたとSlerの関係は?
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その1 何をやるにもまず設計書 技術スキルよりもマネジメント重視 PoCは闇 技術的負債の放置 自分の領域を少しでも外れると対応できない人がほとんど みんなExcelが使える(Excelしか使えない) エンジニア(コードが書けない) 親会社から出来ない(若)年寄りが降ってくる SI部門は、自社製品を使ってくれないorz
わくわくするような仕事はだいたいお金か時間が無くてできない 売上は評価され易いが、技術力は評価されづらい 製品比較を散々させられたの、政治で利用するサービスが決まる。 F社、H社とかの大企業は、使えねぇのが結構多い。そういうのが担当になると不幸になる。 ものすごく当たる確率が高い。ガチャ! とりあえず基本設計までやるけど、そっから先はベンダーに丸投げ。ベンダーに投げるか ら技術力を持っていない人が多い
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その2 構築1時間、ドキュメント作成5日間 お客さんに、給与高いんでしょうと言われるけど多分お客さんの方が高い 開発環境のライセンスが足りずタイトルバーの色が変わる 未だに人月計算 営業が必要と言って作った機能は、ユーザーに使ってもらえない 開発機が32bitOS セキュリティホールが怖い 良いことは自分(発注側)の手柄。悪いことはSier(受注側)のせい。 遅い
ドライバやファームウェアのバージョンアップで解決することを、責任取りたくないからって バージョンアップしない。 で、また同じ問題を引き起こしては延々無駄な時間を使う。 良い仕様変更を断らなくてはならない辛さ。 おじさんばっかり 開発PCがWindows95だったorz 炎上したら人を入れればいいと思われてる 本社勤務の人だけラフな格好
SIerあるあるを教えて!(ダメだしOK)その3 発注側が欲しいといってつけた機能を、後になってなんでつけたの?って聞かれる。だか ら言ったじゃん、運用回避できるって。 アジャイルという言葉のもとに仕様を膨張させる行為をするのはやめてほしいが宿命のよ うな気もする。 スーツ勤めを強いられがち いろんなところから、機器を買い叩いて、繋いで、よく分からない会社に高額で売るイメー ジ ユーザの言いなり https://qiita.com/t_nakayama0714/items/478a8ed3a9ae143ad854