Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
完全初心者が歩んできた失敗経験
Search
CharaDenMitz
October 10, 2017
Technology
1
940
完全初心者が歩んできた失敗経験
CharaDenMitz
October 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
260
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
610
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
520
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
150
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
83
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
230
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
420
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
270
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
340
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
130
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
190
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
120
Wasm元年
askua
0
160
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1.2k
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Transcript
1 チャラ電Mitz 完全初心者が歩んできた 失敗経験 2017年10月10日 IoT縛りの勉強会/LT会「失敗編」@Microsoft
5つの失敗
IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer ・そもそもIoTって? ・使用言語はCOBOLのみ
・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会?
・そもそもIoTって? ・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会? こんなエンジニアが IoTにチャレンジ?! IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ
クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer
※参考 COBOL(汎用機)での開発画面
失敗1 こんなエンジニアが IoTにチャレンジ?! ムリがある そもそもIoTを構成する スキル何も持ってない ・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない
つまり一言で言えば超初心者でした 皆さん知ってますか? 日本にはこういったIoT超初心者なSIerエンジニア が山のように存在することを・・・ そんな人達の言い分 COBOLも枯れてるとは言えこの先も需要はある。 ムリにチャレンジせずに、今の業務を続ければ イイんじゃないの?
2020年 IT人材不足 30万人以上
2020年 IT人材不足 30万人以上 立ち上がれSIer!
失敗1→失敗じゃない こんなエンジニアが IoTにチャレンジ?! ムリがある そもそもIoTを構成する スキル何も持ってない スキルが 無いなら 学べば良い
スキルが 無いなら 学べば良い まずは読書でIoTを知る そしてラズパイ等で教科書通りに プログラミングしてみる ↓大量に買いました
失敗2 インフラ知識もZERO CLIコマンド打てない インストール関連で超挫折 スキルが 無いなら 学べば良い
失敗2 インフラ知識もZERO CLIコマンド打てない インストール関連で超挫折 スキルが 無いなら 学べば良い 辛くても 慣れるしか 無い?
何事も 楽しければ挫折感なし! 外に出てIoTLTやALGYANに参加して 色々な人と知り合いIoTの楽しさを知る。 モチベーションも上がる。 勉強を続ける意思・意欲にも繋がる! 楽しい!だから挫折しない!
失敗2→失敗じゃない インフラ知識もZERO CLIコマンド打てない インストール関連で超挫折 スキルが 無いなら 学べば良い IoTLT、ALGYAN 楽しく学んで 挫折なし!
失敗3 そもそも自分でZEROから組む 事ができるのはCOBOLのみ… COBOLでIoT?ないない。 教科書の先へ チャレンジ 別の言語に チャレンジ するしか無い? 続けられる?
楽しく新しい刺激を受け続けることが 勉強を続ける気持ちに繋がる! 新たなプログラム言語(私の場合はJava)を ただ学ぶのではなく、言語系のコミュニティ 等で様々な人々と楽しくコミュニケーション を取り、LT等も聞いて刺激を受けることで 高いモチベーションが継続! 勉強を続ける意思にも繋がる!
失敗3→失敗じゃない そもそも自分でZEROから組む 事ができるのはCOBOLのみ… COBOLでIoT?ないない。 教科書の先へ チャレンジ コミュニティも 活用!楽しく 続けられる!
失敗4 実際の「モノ」作りにも チャレンジしたい。 でも半田コテすら触ったこと無い 教科書の先へ チャレンジ 一応買いましたよ 半田コテのキット でも・・・
失敗4 一応買いましたよ 半田コテのセット でも・・・ ↑My 半田コテキット(2000円位) 始めてなのに 練習もせずチャレンジ 結果… ・はんだ不足
・はんだ過多 ・はがれ ・ブリッジ …etc そしてショート♪♪
失敗4 そしてショート♪♪ ↓ ココだけの話しだけど、 会社の経費で買った機器をダメにしちゃいました。 ※後でシレっと自腹で買い直しました…(;_;) NO IMAGE (恥ずかしいので)
失敗4→失敗じゃない(?) 実際の「モノ」作りにも チャレンジしたい。 でも半田すら触ったこと無い 教科書の先へ チャレンジ 「ちゃんと 練習しよう!」 という最高の教訓
どうしよう… 実は全然 チャラくない 失敗5 見た目のチャラさが 功を奏して(?) チャラ電Mitz を拝命 IoT活動的な キャラ作り
※参考 チャラ電Mitz 確かに見た目は・・・
大事なのは「定義付け」 そしていつの時代も「ギャップ」は正義! チャラ電を定義した! ・見た目はマジでチャラい ・でも優しく礼儀正しい ・そして真剣にIoT(IT)に取り組んでいる このギャップ感が良いらしい!(・∀・)
失敗5→失敗じゃない(?) 見た目のチャラさが 功を奏して(?) チャラ電Mitz を拝命 IoT活動的な キャラ作り 見た目はチャラい 実は優しいキャラ 大成功!
5つの失敗 まとめ
失敗なんて無い! どんな事でも あきらめず楽しめれば すべてがプラスに!
Before IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer ・そもそもIoTって?
・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会?
1年間 あきらめず 楽しく学び 楽しく活動した結果
現在 IoT活動名 チャラ電/Mitz (株)セゾン情報システムズ テクノベーションセンター ブロックチェーンラボ/IoT担当 松 岡 光 隆
↑職場での一枚(マジっす) ・IoTLT常連(関連イベント含めて合計LT登壇8回) ・JJUG(日本Javaユーザーグループ)幹事メンバー(末席) ・JaFUG(日本Fitbitユーザーグループ)運営メンバー ・SIerIoTLT主宰者→2017/11/1開催!
※参考 COBOL(汎用機)での開発画面
※参考 今の開発環境
失敗なんて無い! どんな事でも あきらめず楽しめれば すべてがプラスに! 失敗を怖がらず どんどん楽しもう!