Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
完全初心者が歩んできた失敗経験
Search
CharaDenMitz
October 10, 2017
Technology
1
950
完全初心者が歩んできた失敗経験
CharaDenMitz
October 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
270
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
620
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
530
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
160
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
85
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
440
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
140
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
210
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
300
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
430
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
1
410
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
74k
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Transcript
1 チャラ電Mitz 完全初心者が歩んできた 失敗経験 2017年10月10日 IoT縛りの勉強会/LT会「失敗編」@Microsoft
5つの失敗
IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer ・そもそもIoTって? ・使用言語はCOBOLのみ
・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会?
・そもそもIoTって? ・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会? こんなエンジニアが IoTにチャレンジ?! IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ
クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer
※参考 COBOL(汎用機)での開発画面
失敗1 こんなエンジニアが IoTにチャレンジ?! ムリがある そもそもIoTを構成する スキル何も持ってない ・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない
つまり一言で言えば超初心者でした 皆さん知ってますか? 日本にはこういったIoT超初心者なSIerエンジニア が山のように存在することを・・・ そんな人達の言い分 COBOLも枯れてるとは言えこの先も需要はある。 ムリにチャレンジせずに、今の業務を続ければ イイんじゃないの?
2020年 IT人材不足 30万人以上
2020年 IT人材不足 30万人以上 立ち上がれSIer!
失敗1→失敗じゃない こんなエンジニアが IoTにチャレンジ?! ムリがある そもそもIoTを構成する スキル何も持ってない スキルが 無いなら 学べば良い
スキルが 無いなら 学べば良い まずは読書でIoTを知る そしてラズパイ等で教科書通りに プログラミングしてみる ↓大量に買いました
失敗2 インフラ知識もZERO CLIコマンド打てない インストール関連で超挫折 スキルが 無いなら 学べば良い
失敗2 インフラ知識もZERO CLIコマンド打てない インストール関連で超挫折 スキルが 無いなら 学べば良い 辛くても 慣れるしか 無い?
何事も 楽しければ挫折感なし! 外に出てIoTLTやALGYANに参加して 色々な人と知り合いIoTの楽しさを知る。 モチベーションも上がる。 勉強を続ける意思・意欲にも繋がる! 楽しい!だから挫折しない!
失敗2→失敗じゃない インフラ知識もZERO CLIコマンド打てない インストール関連で超挫折 スキルが 無いなら 学べば良い IoTLT、ALGYAN 楽しく学んで 挫折なし!
失敗3 そもそも自分でZEROから組む 事ができるのはCOBOLのみ… COBOLでIoT?ないない。 教科書の先へ チャレンジ 別の言語に チャレンジ するしか無い? 続けられる?
楽しく新しい刺激を受け続けることが 勉強を続ける気持ちに繋がる! 新たなプログラム言語(私の場合はJava)を ただ学ぶのではなく、言語系のコミュニティ 等で様々な人々と楽しくコミュニケーション を取り、LT等も聞いて刺激を受けることで 高いモチベーションが継続! 勉強を続ける意思にも繋がる!
失敗3→失敗じゃない そもそも自分でZEROから組む 事ができるのはCOBOLのみ… COBOLでIoT?ないない。 教科書の先へ チャレンジ コミュニティも 活用!楽しく 続けられる!
失敗4 実際の「モノ」作りにも チャレンジしたい。 でも半田コテすら触ったこと無い 教科書の先へ チャレンジ 一応買いましたよ 半田コテのキット でも・・・
失敗4 一応買いましたよ 半田コテのセット でも・・・ ↑My 半田コテキット(2000円位) 始めてなのに 練習もせずチャレンジ 結果… ・はんだ不足
・はんだ過多 ・はがれ ・ブリッジ …etc そしてショート♪♪
失敗4 そしてショート♪♪ ↓ ココだけの話しだけど、 会社の経費で買った機器をダメにしちゃいました。 ※後でシレっと自腹で買い直しました…(;_;) NO IMAGE (恥ずかしいので)
失敗4→失敗じゃない(?) 実際の「モノ」作りにも チャレンジしたい。 でも半田すら触ったこと無い 教科書の先へ チャレンジ 「ちゃんと 練習しよう!」 という最高の教訓
どうしよう… 実は全然 チャラくない 失敗5 見た目のチャラさが 功を奏して(?) チャラ電Mitz を拝命 IoT活動的な キャラ作り
※参考 チャラ電Mitz 確かに見た目は・・・
大事なのは「定義付け」 そしていつの時代も「ギャップ」は正義! チャラ電を定義した! ・見た目はマジでチャラい ・でも優しく礼儀正しい ・そして真剣にIoT(IT)に取り組んでいる このギャップ感が良いらしい!(・∀・)
失敗5→失敗じゃない(?) 見た目のチャラさが 功を奏して(?) チャラ電Mitz を拝命 IoT活動的な キャラ作り 見た目はチャラい 実は優しいキャラ 大成功!
5つの失敗 まとめ
失敗なんて無い! どんな事でも あきらめず楽しめれば すべてがプラスに!
Before IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer ・そもそもIoTって?
・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会?
1年間 あきらめず 楽しく学び 楽しく活動した結果
現在 IoT活動名 チャラ電/Mitz (株)セゾン情報システムズ テクノベーションセンター ブロックチェーンラボ/IoT担当 松 岡 光 隆
↑職場での一枚(マジっす) ・IoTLT常連(関連イベント含めて合計LT登壇8回) ・JJUG(日本Javaユーザーグループ)幹事メンバー(末席) ・JaFUG(日本Fitbitユーザーグループ)運営メンバー ・SIerIoTLT主宰者→2017/11/1開催!
※参考 COBOL(汎用機)での開発画面
※参考 今の開発環境
失敗なんて無い! どんな事でも あきらめず楽しめれば すべてがプラスに! 失敗を怖がらず どんどん楽しもう!