Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発から学ぶVue.js開発環境 / v-okinawa Meetup #5
Search
Chinen
September 17, 2021
Programming
0
110
個人開発から学ぶVue.js開発環境 / v-okinawa Meetup #5
https://v-okinawa.connpass.com/event/223357/
v-okinawa Meetup #5 LT大会の登壇資料です。
Chinen
September 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by Chinen
See All by Chinen
MTDDC Meetup TOKYO 2024 / フロントエンドエンジニアの成長に繋がるCMS設計
chinen
0
130
2万ページのSSG運用における工夫と注意点 / Vue Fes Japan 2024
chinen
3
2.8k
MTDDC Meetup TOKYO 2023
chinen
2
390
Nuxt 3でJamstackテンプレートを作るときの考え方
chinen
3
2k
WWDC2023-Recap-LT
chinen
1
160
Web Push対応状況2023
chinen
0
590
技術記事が書けない人はGPTに背中を押してもらおう
chinen
2
220
Three.jsで3Dぷわんを動かす / PWA Night vol.46
chinen
0
230
PWA開発を基礎からおさらい / PWA Night CONFERENCE 2022
chinen
3
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.8k
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
150
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
330
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.1k
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
22
5.7k
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
150
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
850
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Visualization
eitanlees
148
16k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
個人開発から学ぶ Vue.js開発環境 2021/9/17 まぁし
知念 昌史 / まぁし@chocodogmagic TAM/TAMTOのフロントエンドエンジニア • 沖縄でリモートワーク • 技術コミュニティ運営 ◦
PWA Night(東京)/ v-okinawa(沖縄) ◦ 平日朝9時からTwitter SpacesでWeb雑談 • ものづくりが好き ◦ イラスト、ゲーム、アプリ、漫画、小説 • ベテランポケモントレーナー • スプラトゥーン頑張ってウデマエSめざしてる
こんなの作ってます
Vue.jsで開発しよう
Vue.jsを使った開発手法3選 1. scriptタグを使って読み込み ◦ リアクティブ 2. Vue CLIやViteを使ったビルド環境 ◦ コンポーネント開発
◦ SFC(Single File Component) 3. Nuxt.jsを使った開発・デプロイ環境 ◦ SSG(静的サイトジェネレーター) 理解度や複雑度に応じて段階的に取り組める! (逆にいろいろなやり方があって初学者は混乱するかも?)
SampleコードはGitHubにもあります https://github.com/chinen-octtn/VueSample
1. scriptタグを使って読み込み これはCDN。ローカルにダウン ロードしたJSでもOK
こんな感じ app.js
Vue.jsでリアクティブに切り替わる 画面を作れた
2. Vue CLIやViteを使ったビルド環境 Vite
HTML/JS/CSSがひとつのファイルに→SFC HelloWorld.vue .vueファイルが一つのコンポーネントになってい る。 複数のコンポーネントを組み合わせてページを 作っていく。 コンポーネントの中で 別のコンポーネントを呼び出す こともある。
index.htmlの中はこれしかない
ローカルサーバーで開発できる
コンポーネント開発 完全に理解した
3. Nuxt.jsを使った開発・デプロイ環境
ルールがある ディレクトリ • コンポーネントは components に入れる • 表示したいページは pages に入れる
• 静的ファイルや画像などは static に入れる etc nuxt.config.js → meta情報やファイル生成の設定等
ローカル開発環境
静的サイトジェネレーター
細かくて見えないけどHTMLできてる
netlify等のHostingサービスで自動buildしてくれる https://www.netlify.com/
Jamstackもいける
最初は簡単にscriptタグで ↓ コンポーネント開発ならViteやCLI ↓ サイト制作やJamstackならNuxt
ちなみに コスパ計算アプリはscriptタグ版で公開中 ※PWAにも対応してるよ https://chi-memo-app.firebaseapp.com/whicheaper/ 現在、Nuxt版にするため制作中! (今週Nuxt 3のベータ版がリリースされたね!) 個人サイトはVite版で公開中 https://karachoco-code.netlify.app/
Vue.jsはいいぞ
ありがとうございました!!! Twitter @chocodogmagic まぁし フォローしてね!! PWA Night 毎月第3水曜 オンライン開催