Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はじめてのプルリクエスト
Search
ishitoko shiho
April 20, 2023
Technology
0
1.6k
はじめてのプルリクエスト
ハードル激低LT大会ッ! #02 で発表したスライド
ishitoko shiho
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by ishitoko shiho
See All by ishitoko shiho
はじめて tsgo について興味を持ったときに私の語ること
cidermitaina
0
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
180
『星の世界の地図の話: Google Sky MapをAI Agentでよみがえらせる』 - Google Developers DevFest Tokyo 2025
taniiicom
0
100
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
1
5.3k
re:Invent2025 事前勉強会 歴史と愉しみ方10分LT編
toshi_atsumi
0
240
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
300
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
230
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
130
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
190
adk-samples に学ぶデータ分析 LLM エージェント開発
na0
3
270
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
430
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.4k
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
150
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Navigating Team Friction
lara
190
16k
Transcript
はじめてのプルリクエスト @cidermitaina 2023.04.20 ハードル激低LT大会ッ! #02
@cidermitaina - フロントエンドエンジニア @SmartHR - UI作るのがすきです。 - ひとみしりです。
突然ですが、みなさん、
PRを作成してレビューをしてもらうとき、不安になったりし ませんか?🥺
😢 - たくさん指摘があったらどうしよう… - コメントがたくさんあると批判されてる気持ちになる… - 自分のコードに自信がない…
💡 解決策
セルフレビュー😉
セルフレビューとは? レビュー依頼を出す前に、自分でレビューをすること。
セルフレビューで私がやっていること - 1行1行、頭の中で説明しながら読んでいく - なんでそのコードを書いたのか説明できない箇所は理解できていない証拠。 - 自分のコードを客観的にレビューしてみる - 自分のコードではなく、他人のコードだと思ってレビューしてみる
やってみて感じたこと - 自分のコードに自信が持てるようになった - コードの質が上がった気がする - 変数・関数などの命名は適切か - 共通化できるところあるかどうか -
分離してすっきりできそうなところがあるか - レビューがスムーズになった - セルフレビューをすることで PRの精度が高くなって、レビュアーや自分の負担が減る
いいことたくさん👏
おわり👋