Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はじめてのプルリクエスト
Search
ishitoko shiho
April 20, 2023
Technology
0
1.6k
はじめてのプルリクエスト
ハードル激低LT大会ッ! #02 で発表したスライド
ishitoko shiho
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by ishitoko shiho
See All by ishitoko shiho
はじめて tsgo について興味を持ったときに私の語ること
cidermitaina
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
3.4k
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
710
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
370
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.2k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
240
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
180
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
150
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
220
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
780
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
300
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Transcript
はじめてのプルリクエスト @cidermitaina 2023.04.20 ハードル激低LT大会ッ! #02
@cidermitaina - フロントエンドエンジニア @SmartHR - UI作るのがすきです。 - ひとみしりです。
突然ですが、みなさん、
PRを作成してレビューをしてもらうとき、不安になったりし ませんか?🥺
😢 - たくさん指摘があったらどうしよう… - コメントがたくさんあると批判されてる気持ちになる… - 自分のコードに自信がない…
💡 解決策
セルフレビュー😉
セルフレビューとは? レビュー依頼を出す前に、自分でレビューをすること。
セルフレビューで私がやっていること - 1行1行、頭の中で説明しながら読んでいく - なんでそのコードを書いたのか説明できない箇所は理解できていない証拠。 - 自分のコードを客観的にレビューしてみる - 自分のコードではなく、他人のコードだと思ってレビューしてみる
やってみて感じたこと - 自分のコードに自信が持てるようになった - コードの質が上がった気がする - 変数・関数などの命名は適切か - 共通化できるところあるかどうか -
分離してすっきりできそうなところがあるか - レビューがスムーズになった - セルフレビューをすることで PRの精度が高くなって、レビュアーや自分の負担が減る
いいことたくさん👏
おわり👋