Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

210426業務改革の成功確率を爆上げする業務可視与田さん

Avatar for comucal comucal PRO
April 29, 2021

 210426業務改革の成功確率を爆上げする業務可視与田さん

210426業務改革の成功確率を爆上げする業務可視与田さん

Avatar for comucal

comucal PRO

April 29, 2021
Tweet

More Decks by comucal

Other Decks in Technology

Transcript

  1. CONFIDENTIAL 2 自己紹介 与田 明/Yoda Akira RPAテクノロジーズ社にてBizRobo!のセールスから導入PoCの支援、開 発に従事。 アジアクエスト社ではRPA事業の立ち上げを行いUiPathとWinActorの 導入支援。

    2019年4月PLAY株式会社を創業し、現在もRPAを中心とした業務改 革支援を行っている。 メディア掲載実績 ・RPA TIMES ・流通ネットワーキング 記事寄稿「流通業におけるRPA活用事例と成功のポイント」 URL:https://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=4465 インタビュー「RPA起業家が語るRPAの未来」 URL:https://rpatimes.jp/rpa/rpa-magazine/6343/ ほか多数
  2. Copyright 2021 PLAY Inc. All rights reserved. 7 業務可視化をしない業務改革 たとえばこの◦◦っていう経費精算のSaaSが良いらしい。

    あと税務関連の申請書作成とかRPAで自動化できるんじゃないか? ぜひやりましょう!
  3. Copyright 2021 PLAY Inc. All rights reserved. 8 業務可視化をしない業務改革 たとえばこの◦◦っていう経費精算のSaaSが良いらしい。

    あと税務関連の申請書作成とかRPAで自動化できるんじゃないか? ぜひやりましょう! あなたは経費精算のSaaS導入、税務手続きのRPAを段取り よく完了させました。 しかし、本当に業務が効率化されているのか。。。。?? あまり成果として認めれらませんでした。。。
  4. Copyright 2021 PLAY Inc. All rights reserved. 11 業務可視化をしない業務改革 たとえばこの◦◦っていう経費精算のSaaSが良いらしい。

    あと税務関連の申請書作成とかRPAで自動化できるんじゃないか? いえ、現在の内のボトルネックは契約締結・請求周りなのでこちらを優 先させましょう。手始めに契約書管理は業務フローを見直すだけでも 効果がでるか検証して、デジタル化検討しましょうか
  5. Copyright 2021 PLAY Inc. All rights reserved. 12 業務可視化をしない業務改革 たとえばこの◦◦っていう経費精算のSaaSが良いらしい。

    あと税務関連の申請書作成とかRPAで自動化できるんじゃないか? いえ、現在の内のボトルネックは契約締結・請求周りなのでこちらを優 先させましょう。手始めに契約書管理は業務フローを見直すだけでも 効果がでるか検証して、デジタル化検討しましょうか あなたは各人バラバラのフローであった契約書管理を一元化し、 1カ月足らずで年間約200時間分の業務を省力化。これが社 内に認められ業務改革の予算をつけることができました。