Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230808 UIFlow 2.0でシャアザクを歩かせる かーでぃさん
Search
comucal
PRO
August 08, 2023
Technology
0
300
230808 UIFlow 2.0でシャアザクを歩かせる かーでぃさん
comucal
PRO
August 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
45
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
85
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
400
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
210
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
82
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
71
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
730
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
360
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
9
2.5k
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
0
100
Talk to Someone At Delta Airlines™️ USA Contact Numbers
travelcarecenter
0
160
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
3
210
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.9k
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
2
1.3k
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
20
7.9k
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
1k
LIXIL基幹システム刷新に立ち向かう技術的アプローチについて
tsukuha
1
380
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Done Done
chrislema
184
16k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
~ AtomS3 LiteとUIFlow2.0で ~ ガシャポンのシャアザクを歩かせた話 #RPALT 2023/8/3 かーでぃ
自己紹介 • かーでぃと言います。 • 工場の情シス20年 →(転職)→ 技術営業 • 最近、Community活動頑張ってます。 ◦ RPACommunity LT支部、WAトーク支部
◦ SE友の会 ハジメの一歩会 SE時事ラジオ ◦ BabylonJS勉強会 ゆるほめLT レシピ集vol1,vol2執筆 ◦ CDLE RPA&クラウドフローグループ ◦ LTを雑に雑談する30分 • IT知識は広ーく、浅ーくがモットーです。 • コーヒー、チェアリング • ゆるキャン△、ぼざろ、ガンダム
ITxガンダムLT会も3回目! そろそろネタがつk… まだだ、まだおわらんよ!
AtomS3 Liteとは ・M5Stackというマイコンのシリーズで、小型で安価なデバイス ・スイッチが1つ、フルカラーLED内臓、IR通信可能など ・価格は、1000円~2000円ぐらい ・似たような子で、 AtomS3とか、Atom Liteとかあります。
UIFlow2.0とは AtomS3 Liteの開発を行う、ビジュアルプログラミングツール サーボモータを制御して、シャアザクを歩かせてみた、という 無駄な特に何も生まない開発をしてみました笑
EXCEED MODEL SD-MS 01 これにサーボモータを仕込むことで、 スタックチャンのように動かせるのでは?! いや、動かしたい!!! ララァ…私を導いてくれ! 引用先:EXCEED MODEL SD-MS 01|ガシャポンオフィシャルサイト
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660716198000
中身はこんな感じで手作り感満載!
実際のロジック
ライブ
https://note.com/kerdy/n/n10fe53f98cb4
最後に…イイこと言います! ①人のリソースは限られているので、無駄をなくしたい。 ②アナログ(A)→デジタル(D)変換が必要。 ③AD変換で最も優秀なデバイスが「人」 → ①に戻る ④AD変換の仕組みの1つとして、IoTを知ってほしい。 ⑤そのきっかけとして、デバイスに触れる、作る、楽しむ。
今という時では、人は人を AD変換の道具としてしか使えん! DXは死に行く運命だったのだ! と、ならないために、 いろんな知識を身に付けていきたいですね。