Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230808 UIFlow 2.0でシャアザクを歩かせる かーでぃさん
Search
comucal
PRO
August 08, 2023
Technology
0
300
230808 UIFlow 2.0でシャアザクを歩かせる かーでぃさん
comucal
PRO
August 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
44
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
84
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
400
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
200
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
81
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
67
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
720
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
360
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
1
5.8k
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
190
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
1
330
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
230
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
340
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
7.8k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
310
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.6k
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
260
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
~ AtomS3 LiteとUIFlow2.0で ~ ガシャポンのシャアザクを歩かせた話 #RPALT 2023/8/3 かーでぃ
自己紹介 • かーでぃと言います。 • 工場の情シス20年 →(転職)→ 技術営業 • 最近、Community活動頑張ってます。 ◦ RPACommunity LT支部、WAトーク支部
◦ SE友の会 ハジメの一歩会 SE時事ラジオ ◦ BabylonJS勉強会 ゆるほめLT レシピ集vol1,vol2執筆 ◦ CDLE RPA&クラウドフローグループ ◦ LTを雑に雑談する30分 • IT知識は広ーく、浅ーくがモットーです。 • コーヒー、チェアリング • ゆるキャン△、ぼざろ、ガンダム
ITxガンダムLT会も3回目! そろそろネタがつk… まだだ、まだおわらんよ!
AtomS3 Liteとは ・M5Stackというマイコンのシリーズで、小型で安価なデバイス ・スイッチが1つ、フルカラーLED内臓、IR通信可能など ・価格は、1000円~2000円ぐらい ・似たような子で、 AtomS3とか、Atom Liteとかあります。
UIFlow2.0とは AtomS3 Liteの開発を行う、ビジュアルプログラミングツール サーボモータを制御して、シャアザクを歩かせてみた、という 無駄な特に何も生まない開発をしてみました笑
EXCEED MODEL SD-MS 01 これにサーボモータを仕込むことで、 スタックチャンのように動かせるのでは?! いや、動かしたい!!! ララァ…私を導いてくれ! 引用先:EXCEED MODEL SD-MS 01|ガシャポンオフィシャルサイト
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660716198000
中身はこんな感じで手作り感満載!
実際のロジック
ライブ
https://note.com/kerdy/n/n10fe53f98cb4
最後に…イイこと言います! ①人のリソースは限られているので、無駄をなくしたい。 ②アナログ(A)→デジタル(D)変換が必要。 ③AD変換で最も優秀なデバイスが「人」 → ①に戻る ④AD変換の仕組みの1つとして、IoTを知ってほしい。 ⑤そのきっかけとして、デバイスに触れる、作る、楽しむ。
今という時では、人は人を AD変換の道具としてしか使えん! DXは死に行く運命だったのだ! と、ならないために、 いろんな知識を身に付けていきたいですね。