Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

CONE Inc. 会社説明資料

CONE Inc.
December 20, 2021

CONE Inc. 会社説明資料

株式会社CONEの会社説明資料です。

CONE Inc.

December 20, 2021
Tweet

More Decks by CONE Inc.

Other Decks in Design

Transcript

  1. CONE Inc.
    Company Introduction
    2 0 2 3 . 0 4
    す き な と き に 帰 ろ う 。
    そ ん な 会 社 を 増 や す 。

    View Slide

  2. © 2023 CONE Inc. 2
    会社概要
    会 社 名 株 式 会 社 C O N E 株 式 会 社 コ ー ン
    所 在 地 ⼤ 阪 府 ⼤ 阪 市 堂 ⼭ 町 1 - 5 三 共 梅 ⽥ ビ ル 7 階
    代 表 代 表 取 締 役 佐 藤 ⽴ 樹
    設 ⽴ 2 0 1 9 年 4 ⽉
    メ ン バ ー 1 8 名 ※ 業 務 委 託 メ ン バ ー 含 む / 2 0 2 3 年 4 ⽉ 時 点
    事 業 B P O 事 業
    - 資 料 作 成 代 ⾏ サ ー ビ ス 『 c - s l i d e 』
    メ デ ィ ア 事 業
    - B P O サ ー ビ ス ⽐ 較 サ イ ト 『 b - p o s 』
    S a a S 事 業
    - 業 務 効 率 化 フ ォ ー ム 作 成 ク ラ ウ ド 『 f o r m w o r k 』

    View Slide

  3. © 2023 CONE Inc. 3
    Agenda
    哲学
    01
    哲学を守るためにやっていくこと 事 業 / 組 織
    02
    CONEの特徴
    03
    これまでとこれから
    04

    View Slide

  4. © 2023 CONE Inc. 4
    Agenda
    哲学
    01
    哲学を守るためにやっていくこと 事 業 / 組 織
    02
    CONEの特徴
    03
    これまでとこれから
    04

    View Slide

  5. © 2023 CONE Inc. 5
    C O N E に ミ ッ シ ョ ン ・ ビ ジ ョ ン は あ り ま せ ん 。
    ⼤ 事 に し た い 考 え ⽅ と し て 「 哲 学 」 を 持 っ て い ま す 。

    View Slide

  6. © 2023 CONE Inc. 6
    す き な と き に 帰 ろ う 。 そ ん な 会 社 を 増 や す 。

    View Slide

  7. © 2023 CONE Inc. 7
    なぜこの哲学なのか?
    仕事が嫌なものという概念を払拭したい。
    ビジネスプロセスを改善
    ビジネスプロセスの改善によって、
    ⽣産性を向上させる。
    少ない時間でも⼤きい成果を出せるように。
    低い労働⽣産性
    なかなか仕事が終わらず、
    帰りたいときに帰れない。
    残業せざるを得ない環境。
    すきなときに帰れる会社の増加
    家族と⽤事があるならいつ帰ってもいい。
    まだ同僚と仕事したいなら帰らなくてもいい。

    View Slide

  8. © 2023 CONE Inc. 8
    低い労働⽣産性
    ⻑ 時 間 労 働 の 常 習 化 ・ ア ナ ロ グ な 管 理 に よ っ て 、 ⽇ 本 の 労 働 ⽣ 産 性 は O E C D 加 盟 国 3 8 ヶ 国 中 、 2 9 位 。
    ノ ン コ ア 業 務 に 時 間 を と ら れ 、 コ ア 業 務 に 時 間 を 使 え な い こ と で ⽣ 産 性 が 上 が ら な い 。













































































































































































    ノ ン コ ア 業 務 を 中 ⼼ と し た 、 ビ ジ ネ ス プ ロ セ ス の 改 善 が 必 要 。


    29位/38カ国
    国⺠1⼈当たりGDPの国際⽐較
    ※参考:ZAC「⽇本の労働⽣産性はなぜ低いのか?原因やポジションごとの改善策を解説」

    View Slide

  9. © 2023 CONE Inc. 9
    どうやってビジネスプロセスを改善するのか
    アウトソーシング
    企業の中の不得意かつ
    専⾨的な業務における課題を解決し、
    成果を向上させる。
    テクノロジー
    企業の中の業務プロセスを
    ⾃動化/可視化することで、
    時間を⽣み出す。
    ア ウ ト ソ ー シ ン グ と テ ク ノ ロ ジ ー の 組 み 合 わ せ で ビ ジ ネ ス プ ロ セ ス を 改 善

    View Slide

  10. © 2023 CONE Inc. 10
    アプローチ
    成 果に直 結 しな い努 ⼒ を減 ら し て 、成功 確 率の⾼い解決策をつくる。
    労働投⼊量
    従業員数・時間あたりの労働量
    成果
    売上・利益・付加価値
    労働⽣産性が低い状態
    労働投⼊量
    従業員数・時間あたりの労働量
    成果
    売上・利益・付加価値
    労働⽣産性が⾼い状態

    View Slide

  11. © 2023 CONE Inc. 11
    Agenda
    哲学
    01
    哲学を守るためにやっていくこと 事 業 / 組 織
    02
    CONEの特徴
    03
    これまでとこれから
    04

    View Slide

  12. © 2023 CONE Inc. 12
    哲学を守るためにやっていくこと
    01 事業
    アウトソーシングとテクノロジーで ⼈の成果と時間を創る事業をつくり、価値を届けつづける。
    02 組織
    労働⽣産性を⾼く保ち、 すきなときに帰れる組織で在るための仕組みにこだわる。

    View Slide

  13. © 2023 CONE Inc. 13
    哲学を守るためにやっていくこと
    01 事業
    アウトソーシングとテクノロジーで ⼈の成果と時間を創る事業をつくり、価値を届けつづける。
    02 組織
    労働⽣産性を⾼く保ち、 すきなときに帰れる組織で在るための仕組みにこだわる。

    View Slide

  14. © 2023 CONE Inc. 14
    CONEの事業構成
    成 果に直 結 しな い努 ⼒ を減 ら し て 、成功 確 率の⾼い解決策をつくる。
    労働投⼊量
    従業員数・時間あたりの労働量
    成果
    売上・利益・付加価値
    業務効率化フォーム作成クラウド
    資料作成代⾏サービス BPOサービス⽐較サイト
    アウトソーシング事業
    SaaS事業

    View Slide

  15. © 2023 CONE Inc. 15
    資 料 作 成 代 ⾏ サ ー ビ ス c - s l i d e
    BtoBのビジネス資料を、
    成果の上がるコンテンツに作り変える。
    残 業 の 代 名 詞 の 資 料 作 成 。
    c - s l i d e で は B t o B の す べ て の 資 料 作 成 を 代 ⾏ し ま す 。
    企 業 の 中 の ⼈ の 残 業 を 減 ら し 、 効 率 よ く 成 果 を 上 げ る
    ⽀ 援 を し た い と い う 想 い で 2 0 2 1 年 に リ リ ー ス 。

    View Slide

  16. © 2023 CONE Inc. 16
    サービス概要
    資 料 作 成 代 ⾏ サ ー ビ ス 『 c - s l i d e 』 は 、 資 料 コ ン テ ン ツ の 作 成 代 ⾏ を 通 し て 成 果 に 繋 げ る サ ー ビ ス で す 。
    B t o B ビ ジ ネ ス で 必 要 と な る 、 あ ら ゆ る 資 料 コ ン テ ン ツ の 作 成 を 代 ⾏ し ま す 。
    営業スキル標準化⽀援
    Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社
    セールス担当
    ⼤河内 唱平様
    資 料 を ⽤ い た 営 業 ノ ウ ハ ウ の 体 系 化 で 、
    営 業 ス キ ル の 脱 属 ⼈ 化 と
    教 育 コ ス ト の 削 減 に 繋 が っ て い ま す 。
    業務効率化⽀援
    株式会社AlphaDrive Creative Director
    村⽊ 淳之介様
    同 フ ォ ー マ ッ ト の 資 料 を 組 み 合 わ せ る
    だ け で 資 料 が 完 成 す る の で 、 資 料 作 成
    の 時 間 を 圧 倒 的 に 削 減 で き て い ま す 。

    View Slide

  17. © 2023 CONE Inc. 17
    ⽀援実績
    2 0 2 1 年 5 ⽉ に リ リ ー ス し 、 ベ ン チ ャ ー ・ ス タ ー ト ア ッ プ 企 業 か ら ⼤ ⼿ 企 業 ま で 3 0 0 社 以 上 ご ⽀ 援 し て い ま す 。
    ま た 、 「 納 品 ス ピ ー ド 満 ⾜ 度 」 「 費 ⽤ 対 効 果 満 ⾜ 度 」 に お い て N o . 1 を 獲 得 し て い ま す 。
    リリース後⽀援企業数
    累計
    300社
    資料作成
    代⾏サービス
    費⽤対効果満⾜度
    No.1 資料作成
    代⾏サービス
    納品スピード満⾜度
    No.1

    View Slide

  18. © 2023 CONE Inc. 18
    B P O サ ー ビ ス ⽐ 較 サ イ ト b - p o s
    最適な代⾏・外注サービスとの出会いを。
    資 料 作 成 に と ど ま ら ず 、
    ⾃ 社 に 専 ⾨ の な い す べ て の 業 務 を ア ウ ト ソ ー ス で き る よ う に
    代 ⾏ ・ 外 注 サ ー ビ ス の ⽐ 較 サ イ ト を 2 0 2 3 年 4 ⽉ に リ リ ー ス 。

    View Slide

  19. © 2023 CONE Inc. 19
    サービス概要
    B P O サ ー ビ ス ⽐ 較 サ イ ト 「 b - p o s 」 は 、 B P O サ ー ビ ス を 提 供 す る 企 業 の 認 知 拡 ⼤ ・ リ ー ド 獲 得 を ⽀ 援 す る
    サ ー ビ ス で す 。 b - p o s に 掲 載 し て い る 資 料 が ダ ウ ン ロ ー ド さ れ る と 、 リ ー ド 情 報 を 提 供 し ま す 。
    BPOサービス
    運営企業
    サービス
    ⽐較検討層
    資料を掲載 資料をDL
    リード情報を提供
    サービス検討の判断材料を提供

    View Slide

  20. © 2023 CONE Inc. 20
    b-posでできること
    「 資 料 作 成 代 ⾏ 」 「 営 業 代 ⾏ 」 な ど 、 カ テ ゴ リ ー ご と に サ ー ビ ス の ⽐ 較 が 可 能 で す 。
    個 別 の サ ー ビ ス 紹 介 資 料 の ダ ウ ン ロ ー ド だ け で は な く 、 選 び ⽅ ガ イ ド も ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と が で き ま す 。
    BPOサービス詳細
    サービスの特徴や詳細を閲覧可能
    個別資料のダウンロードも可能
    選び⽅ガイド
    ⽐較検討における選定ポイントを
    解説した資料をダウンロード可能
    ⼀括ダウンロード
    カテゴリ内のサービス紹介資料を
    ⼀括でダウンロード可能

    View Slide

  21. © 2023 CONE Inc. 21
    業 務 効 率 化 フ ォ ー ム 作 成 ク ラ ウ ド f o r m w o r k
    たった⼀度のフォーム⼊⼒で仕事が終わる。
    S a a S を 連 携 し 、 間 接 業 務 や 繰 り 返 し 業 務 を ⾃ 動 化 す る フ ォ ー ム 。
    た っ た ⼀ 度 フ ォ ー ム に 必 要 情 報 を ⼊ ⼒ す れ ば 仕 事 が 終 わ る
    魔 法 の よ う な プ ロ ダ ク ト を ⽬ 指 し 、 現 在 開 発 中 。

    View Slide

  22. © 2023 CONE Inc. 22
    サービス概要
    業 務 効 率 化 フ ォ ー ム 作 成 ク ラ ウ ド 「 f o r m w o r k 」 は 、 繰 り 返 し 業 務 を 短 縮 す る た め の ⾃ 動 化 フ ォ ー ム 作 成 ツ ー ル
    で す 。 様 々 な S a a S を 連 携 し 、 仕 事 を 進 め る 上 で 発 ⽣ す る 間 接 業 務 の ⾃ 動 化 ・ 効 率 化 を ⾏ い ま す 。
    営業担当がフォームを送信
    ユースケース
    請求書を作成・PDFを保存
    クライアントへ請求書を送付
    社内共有フォルダにデータを格納
    ⼿動
    ⾃動
    ⾃動
    ⾃動

    View Slide

  23. © 2023 CONE Inc. 23
    formworkの特徴
    ノ ー コ ー ド で 誰 で も か ん た ん に フ ォ ー ム 作 成 可 能 で 、 運 ⽤ は 「 フ ォ ー ム ⼊ ⼒ 」 の 操 作 の み で す 。
    S a a S を 連 携 す る だ け な の で 、 導 ⼊ 時 に 普 段 か ら ⾏ っ て い る 業 務 フ ロ ー を 変 更 す る 必 要 も あ り ま せ ん 。
    単純作業を効率化
    たった⼀度だけ
    フォームに⼊⼒・送信すると
    複数業務が完了
    かんたんな運⽤
    ノーコードで誰でもかんたんに
    フォーム作成可能で、
    専⾨知識は不要
    業務フローは今のまま
    現状利⽤しているSaaSと
    連携が可能で業務フローを
    変更する必要なし

    View Slide

  24. © 2023 CONE Inc. 24
    5〜8⽉でβ版を提供予定です!
    サービスサイトはこちら

    View Slide

  25. © 2023 CONE Inc. 25
    哲学を守るためにやっていくこと
    01 事業
    アウトソーシングとテクノロジーで ⼈の成果と時間を創る事業をつくり、価値を届けつづける。
    02 組織
    労働⽣産性を⾼く保ち、 すきなときに帰れる組織で在るための仕組みにこだわる。

    View Slide

  26. © 2023 CONE Inc. 26
    CONEがすきなときに帰れるために
    3+1の⾏動原則
    実 践型運 営 ア ウ トソ ー ス × テ ク ノロ ジーを 実践
    労 働 ⽣ 産 性 を ⾼ く 保 ち 、 す き な と き に 帰 れ る 組 織 で あ る た め の 仕 組 み を 確 ⽴
    O1
    スウチカ
    02
    タスカン
    03
    ネクアク
    +1
    パタスト

    View Slide

  27. © 2023 CONE Inc. 27
    3+1の⾏動原則
    スウチカ -Suuchika- 肌感覚ではなく数値覚。
    「なんとなくこう思う」で判断すると、成果に直結しない努⼒が増えてしまう。
    意思決定・判断を⾏う場合は肌感覚ではなく、数値化し具体的な根拠を持って成果を上げる決断をしよう。
    01
    タスカン –Tasukan- タスク漏れは⼤罪。
    チームで仕事する上でタスク漏れがあると全体のスピードが落ち、成功確率が下がってしまう。
    「あれどうなった?」と聞かれたら終わりという意識で「彼のために早く」終わらせよう。
    02
    ネクアク -Nekuaku- 振り返りとネクストアクションはニコイチ
    やりっぱなしはすべてを無駄にする。施策実⾏後は必ず振り返りをしよう。
    そして「で、どうするの?」を常に問い続け、改善を繰り返し成功確率を上げていこう。
    03
    パタスト –Patasuto- 成功例は消えないようにパターンストック
    実際に成功したとしても「次もう⼀度」できなければいけない。
    だれがやっても同じ結果がでるように、次にやる⼈がかける時間を減らせるように成功例はドキュメントにストックしておこう。
    +1

    View Slide

  28. © 2023 CONE Inc. 28
    実践型運営
    アウトソーシングの活⽤
    ⾃社でも、複業メンバーとの共創や専⾨外業務のアウトソーシングを実践。複業メンバーの専⾨性を活かしつつ、成果を最⼤化。
    PPT専⾨デザイナー 広告運⽤専⾨マーケター 経理・⼈事労務
    社外エンジニアリング
    アドバイザー
    業務プロセスの改善
    テクノロジーにより単純作業の⾃動化やブラックボックスになっているデータの可視化により、成果に直結しない業務を削減。
    間接業務の⾃動化 業務の型化・改善
    レポートは⾃動で
    データ取得・Slack通知
    営業・マーケ各数値を
    ダッシュボードにて可視化

    View Slide

  29. © 2023 CONE Inc. 29
    Agenda
    哲学
    01
    哲学を守るためにやっていくこと 事 業 / 組 織
    02
    CONEの特徴
    03
    これまでとこれから
    04

    View Slide

  30. © 2023 CONE Inc. 30
    CONEの特徴
    業務プロセスの型化
    N o t i o n ・ S p r e a d s h e e t に 、
    各 業 務 の チ ェ ッ ク シ ー ト や 進 ⾏ ⼿ 順 を ⾔ 語 化 、 蓄 積
    違 う 仕 事 を 経 験 す る と き も あ る 程 度 の 「 正 解 」 が
    ⽤ 意 さ れ た 状 態 で ス タ ー ト を 切 る こ と が で き る の で 、
    上 司 が い な く と も 成 功 事 例 が フ ィ ー ド バ ッ ク を く れ ま す 。
    Notionに各業務のナレッジを蓄積
    Spreadsheetでチェックシートを作成

    View Slide

  31. © 2023 CONE Inc. 31
    CONEの特徴
    ノルマ無し・賞与均等配分
    売 上 ⽬ 標 や 各 担 当 ご と の K P I は 設 定 し て い る も の の 、
    基 本 的 に ノ ル マ は な し 。
    ⼼ 理 的 安 全 性 を 向 上 さ せ な が ら 全 員 で 同 じ 成 果 に 向 か っ て
    仕 事 に 取 り 組 む こ と で 、 ⽣ 産 性 の 向 上 と 売 上 向 上 に 応 じ た
    賞 与 の 均 等 配 分 を 実 現 。
    全員で同じ成果を追い続ける
    定例はなし。KPI進捗はNotionで共有

    View Slide

  32. © 2023 CONE Inc. 32
    CONEの特徴
    プライベートの共有
    過 剰 な 成 果 主 義 は
    ⼈ 間 関 係 を ギ ク シ ャ ク さ せ る と 考 え て い ま す 。
    ⼈ 間 関 係 が ギ ク シ ャ ク し て い る と 議 論 も 「 批 評 的 」 で は な く
    「 批 判 的 」 に な っ て し ま い 柔 軟 な ア イ デ ア が 出 ず 成 果 も ⼩ さ く な る 。
    ⼼ 理 的 安 全 が 担 保 さ れ て い る チ ー ム の ほ う 議 論 が 起 こ り や す く 、
    ア イ デ ア も 出 や す い た め 、 成 果 も ⼤ き く な り や す い 。
    定期的に社員旅⾏を実施
    常に笑いの耐えないオフィス

    View Slide

  33. © 2023 CONE Inc. 33
    CONEの特徴
    1事業を5⼈で担当
    主 体 的 に 仕 事 に 取 り 組 め る か ど う か を ⼤ 切 に
    す る た め に 、 1 事 業 を 運 営 す る の は 5 ⼈ ま で 。
    チ ー ム が 1 0 ⼈ を 超 え る と 、 M T G で 発 ⾔ し に く か っ た り 、
    誰 か が や っ て く れ る 精 神 が 出 て き て し ま う 可 能 性 が あ る 。
    ミーティングは基本的に5⼈まで
    チームごとに⾃由にチャンネルを作成

    View Slide

  34. © 2023 CONE Inc. 34
    CONEの特徴
    ⾃由な働き⽅
    絶 対 的 な 拘 束 時 間 は な く 、 基 本 的 に フ ル フ レ ッ ク ス
    業 務 開 始 時 間 も 、 業 務 終 了 時 間 も 各 ⼈ が ⾃ 由 に 決 定 。
    会 社 か ら 設 定 さ れ た 時 間 内 で 仕 事 を す る の で は な く 、
    ⾃ 分 で 設 定 し た タ ス ク に 応 じ て 仕 事 に 取 り 組 む 。
    24時間いつでも⼊れるコワーキングスペース
    働く場所は家でも、カフェでも、オフィスでも

    View Slide

  35. © 2023 CONE Inc. 35
    メンバー構成
    年代別割合
    平均年齢
    28歳 全
    7職種
    職種別割合
    20代
    66.7%
    30代
    27.8%
    40代
    5.6%
    Sales
    16.6%
    Marketer
    16.6%
    Engineer
    12.5%
    Designer
    41.6%
    Recruiter
    4.2%
    PR
    4.2%
    Other
    4.2%

    View Slide

  36. PPTデザイナー ゆーP
    © 2023 CONE Inc. 36
    メンバー⼀覧
    取締役 COO ゆあびん
    取締役 CTO りきちゃん c-slide事業責任者 はる デザイン責任者 ハナマル セールス ともきち
    代表取締役 CEO こりき
    マーケター まっつんぱ
    PPTデザイナー のり PPTデザイナー にしきょん マーケター しなD
    PPTデザイナー はんり
    エンジニアアドバイザ のぶりん PPTデザイナー こーやま PPTデザイナー かんば エディター おのさん
    エンジニアアドバイザ きのぴこ
    PPTデザイナー しんやっち

    View Slide

  37. © 2023 CONE Inc. 37
    We Are Hiring!
    コーポレートサイトの採⽤ページよりご応募お待ちしています。

    View Slide

  38. © 2023 CONE Inc. 38
    Agenda
    哲学
    01
    哲学を守るためにやっていくこと 事 業 / 組 織
    02
    CONEの特徴
    03
    これまでとこれから
    04

    View Slide

  39. © 2023 CONE Inc. 39
    会社沿⾰
    2019.04
    2019.10
    2020.04
    2020.10
    2021.04
    2021.10
    2022.04
    2022.10
    2023.04
    代表取締役 佐藤と取締役佐々野で事業なしでの創業
    ようやく映像制作会社としてスタートを切り、初めて売上創出
    2,3度プロダクト開発にチャンレンジするも失敗
    プロダクト時の経験を活かし、映像に加えWEB制作を加えたクリエイティブ制作会社として再スタート
    現取締役 COO 湯浅が加わり、資料作成代⾏事業『c-slide』をスタート
    主戦場をクリエイティブ制作市場からBPO市場に。c-slide⽀援企業100社突破
    正社員6名、複業メンバー2名へと成⻑
    c-slide⽀援企業300社会突破。formwork・b-pos 新規事業検証・開発開始
    メンバーが総勢18名に。BPOサービス⽐較サイト『b-pos』リリース。

    View Slide

  40. © 2023 CONE Inc. 40

    View Slide

  41. © 2023 CONE Inc. 41
    CONEのこれから
    1事業5名で運営 事業×10の創出
    最⼤⼈数は50名

    View Slide

  42. す き な と き に 帰 ろ う 。 そ ん な 会 社 を 増 や す 。
    CONE Inc.

    View Slide