Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

高校生がImagine_Cupで賞取ってきた体験記

しーぴー
December 06, 2022

 高校生がImagine_Cupで賞取ってきた体験記

MS Tech Camp #19 ~Imagine Cup PreEvent~で使用したスライドです。

スライド中の動画は
- https://youtu.be/z_oakKA33ac
- https://youtu.be/ofeS0TP_rUU
- https://youtu.be/OpNuIHQUfSQ?t=415
です

しーぴー

December 06, 2022
Tweet

More Decks by しーぴー

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 高校生がImagine Cupで 賞取ってきた体験記 しーぴー / 永田直希 (@__cp20__) 成田創真 (@thedude6583) from

    Laze Project Team (@LazeProjectTeam) @2022.12.05 MS Tech Camp #19 ~Imagine Cup PreEvent~
  2. Imagine Cupのタイムライン 2022.12.04 Epic Challengeの締め切り 2023.01.27 2023.03 Regional Finals (準決勝相当)

    2023.05 World Championship (決勝相当) Online Semifinals (プロジェクト募集締め切り) ※前回はWorld Finalsという名前だった
  3. Imagine Cupのタイムライン 2022.12.04 Epic Challengeの締め切り 2023.01.27 2023.03 Regional Finals (準決勝相当)

    2023.05 World Championship (決勝相当) Online Semifinals (プロジェクト募集締め切り) ※前回はWorld Finalsという名前だった
  4. Imagine Cupのタイムライン 2022.12.04 Epic Challengeの締め切り 2023.01.27 2023.03 Regional Finals (準決勝相当)

    2023.05 World Championship (決勝相当) Online Semifinals (プロジェクト募集締め切り) ※前回はWorld Finalsという名前だった
  5. Online Semifinals (プロジェクト募集締め切り) Imagine Cupのタイムライン 2022.12.04 Epic Challengeの締め切り 2023.01.27 2023.03

    Regional Finals (準決勝相当) 2023.05 World Championship (決勝相当) ※前回はWorld Finalsという名前だった
  6. Imagine Cupのタイムライン 2022.12.04 Epic Challengeの締め切り 2023.01.27 Online Semifinals (プロジェクト募集締め切り) 2023.03

    Regional Finals (準決勝相当) 2023.05 World Championship (決勝相当) ※前回はWorld Finalsという名前だった
  7. Imagine Cupで勝つコツ(?) ー 事前準備 ★ 募集要項をしっかり読む - 特に評価基準の部分は評価に直結する(と思われる) - プレゼンや提案書は評価基準を意識しながら作る

    - 一度は最初から最後まで目を通しておくと良い ★ 英語が得意な人とチームを組む - (少なくとも今年は)母国語で発表するオプションが用意されていたので そこまで英語力は要求されないかも?
  8. Imagine Cupで勝つコツ(?) ー コンセプト ★ ターゲットを定める・絞る - ターゲットが明確な方がアピールポイントを見つけやすい - ターゲットが明確になりやすいHealthカテゴリは強い?

    ★ アピールポイントを明確に打ち出す - どんな社会課題をどうやってに解決するのかを示した上で、どこがその プロダクトの強みなのかをはっきりと示す - 今までの技術/製品と何が違うのか・何が優れているのか、を明確に
  9. Imagine Cupで勝つコツ(?) ー ピッチ ピッチ: 2~3分間でのプロダクトのプレゼン ★ 短時間だからといって焦らない - 落ち着いてゆっくり話す

    (何回も繰り返し練習する) - 練習の段階で10~20秒ぐらい余裕をもって終わるように調整する ★ 情熱を持って喋る - Be passionate - 台本の棒読みにならないように、感情をこめて - オドオドした喋りよりハキハキと喋る方が印象が良い - 審査員はピッチだけで判断するので超重要