Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BigQueryのメタデータ管理を、スクラッチで やったはなし

Avatar for CUEBiC Inc. CUEBiC Inc.
September 05, 2025

BigQueryのメタデータ管理を、スクラッチで やったはなし

ハードスキルは合理化できるが、ソフトスキルは一朝一夕では身につかない。そんな課題をメタデータ管理を切り口に仕組みかすることでNon AIで最小工数で民主化を進める事例をご紹介します。
本イベントは9月5日に開催された明日から仕事で使える!インフラなんでもLT会にて発表したものになります。
https://soft-commit.connpass.com/event/363710/

PR
2025年9月14日(オンライン)
【9/14】DATA Saber - Bridge 4thが始まります!
https://connpass.com/event/368143/

2025年9月18日(オフライン)
集まれ、悩めるDATA Saber - Bridgeの森
https://connpass.com/event/367893/

Avatar for CUEBiC Inc.

CUEBiC Inc.

September 05, 2025
Tweet

More Decks by CUEBiC Inc.

Other Decks in Technology

Transcript

  1. DATA Saber Bridge 4th 4 18人の師匠陣による一斉認定イベント !! DATA Saber Bridge

    4thがエントリー受付中です 時期:師弟間で相談の上決定 DATA Saber 師匠:自分で見つける必要あり 期間: 90日間 DATA Saber Bridge 時期: 2025年11月一斉スタート 師匠:マッチングにより決定 期間: 90日間+準備期間 (30日間) 最適化されたプログラムを受けるだけで分析のスペシャリティと推進力が備わる!! 横の繋がりが一気にできる。複数の師匠からサポートを受けられる
  2. データの解釈をどう底上げするか? 8 分析のボトムを底上げ 分析人材を育成 30% 判断 70% 70% 分析担当者 判断

    判断 学習 生成AIによる精度向上 分析人材 AI ハードスキルは一定合理化できるが、ソフトスキルは一朝一夕では身につかない
  3. 11 (1) データセットディスクリプション REST APIで差分更新 データセットに「どのサイトのデータか」を明示 (2) テーブルディスクリプション customer_name/account_name を自動抽出して説明に

    反映 (3) カラムディスクリプション 論理名マッピングを用意して一括更新 → スキーマ自体がドキュメント化 アプローチ (4) 仕組み化 ユーザーは「データセット・テーブル・カラム」を選ぶだけでBigQueryからシートに出力 → SQLが書けない人員でもデータ取得可能な構成に