Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
脳科学と「ドラッグ」(20200620 BrainTech勉強会)
Search
Daichi Konno
June 20, 2020
Research
0
250
脳科学と「ドラッグ」(20200620 BrainTech勉強会)
2020年6月20日に行ったBrainTech勉強会で発表したスライドです。
脳科学とドラッグの現状、今後について述べています。
Daichi Konno
June 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Daichi Konno
See All by Daichi Konno
『自由エネルギー原理入門』勉強会1章&2章前半
daichikonno
2
1.3k
Other Decks in Research
See All in Research
RHO-1: Not All Tokens Are What You Need
sansan_randd
1
110
近似動的計画入門
mickey_kubo
4
970
VAGeo: View-specific Attention for Cross-View Object Geo-Localization
satai
3
390
[輪講] SigLIP 2: Multilingual Vision-Language Encoders with Improved Semantic Understanding, Localization, and Dense Features
nk35jk
2
480
Type Theory as a Formal Basis of Natural Language Semantics
daikimatsuoka
1
220
線形判別分析のPU学習による朝日歌壇短歌の分析
masakat0
0
130
(NULLCON Goa 2025)Windows Keylogger Detection: Targeting Past and Present Keylogging Techniques
asuna_jp
1
520
プロシェアリング白書2025_PROSHARING_REPORT_2025
circulation
1
840
Collaborative Development of Foundation Models at Japanese Academia
odashi
2
560
Principled AI ~深層学習時代における課題解決の方法論~
taniai
3
1.2k
ノンパラメトリック分布表現を用いた位置尤度場周辺化によるRTK-GNSSの整数アンビギュイティ推定
aoki_nosse
0
320
ストレス計測方法の確立に向けたマルチモーダルデータの活用
yurikomium
0
590
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Visualization
eitanlees
146
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Transcript
薬の写真を背景に 脳科学と「ドラッグ」 東京⼤学⼤学院医学系研究科 博⼠課程3年 紺野 ⼤地
⾃⼰紹介 名前:紺野 ⼤地 (Daichi Konno) 所属:東京⼤学⼤学院医学系研究科 博⼠課程3年 経歴:2015年 東京⼤学医学部卒業 3年間
臨床医(専⾨は認知症) 2018年 ⼤学院へ進学 趣味:野球, 旅⾏, 読書, Twitter https://twitter.com/Daichi__Konno
そもそも「ドラッグ」とは・・・?
ドラッグ 【drug】 ①くすり。薬剤。 ②違法薬物。⿇薬。 出典:広辞苑(6版)
出典:広辞苑(6版) ドラッグ 【drug】 ①くすり。薬剤。 ②違法薬物。⿇薬。
内側前脳束 (MFB) →「快感を司る神経繊維」 1分で分かる(?)報酬回路
MFBを刺激されたネズミ →⾷事も忘れて快感に夢中 Routtenberg et al., 1965
出典:広辞苑(6版) ドラッグ 【drug】 ①くすり。薬剤。 ②違法薬物。⿇薬。
病院でソフトウェアが処⽅される時代
• CureAppの写真 • ニコチン依存症治療アプリ: 慶應義塾⼤学医学部呼吸器内科と の共同開発。2019年5⽉、⽇本初となる治療⽤アプリの⼤規模 RCT(ランダム化化⽐較試験)を終了し、現在薬事申請中。 • ⾮アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療アプリ: 東京⼤学医学部
附属病院との共同研究。2016年10⽉より臨床研究、2018年4⽉ より多施設での臨床試験を開始。 • ⾼⾎圧治療アプリ:⾃治医科⼤学循環器内科学部⾨との共同開 発。2019年12⽉より治験を開始。
None
個⼈的に、脳の直接刺激に興味あり
None
イーロン・マスク率いる「脳に電極を埋め込むベンチャー」
とはいえ、⼈間に電極を埋め込むにはまだまだかかる
DCS/ACS (電気) FUS (超⾳波) TMS (磁気) 個⼈的に注⽬している⾮侵襲的な脳刺激⽅法 参考:ニューロテクノロジー https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZSH6569
脳の直接刺激で、こんなことができたらおもしろい...?
“Neuroscience-based のび太“ 脳の直接刺激でこんなことができる?その1 ・覚醒を司る脳領域の刺激 →朝、苦もなく⽬覚める ・睡眠を司る脳領域の刺激 →夜、瞬間で眠りにつける 注:2020年時点ではまだまだ⼈間ではできません。
“Neuroscience-based ライ◦ップ “ 脳の直接刺激でこんなことができる?その2 ・⾷欲を司る脳領域の刺激 →⾷べてないのに満腹感 →苦痛なく減量? 注:2020年時点ではまだまだ⼈間ではできません。
“Neuroscience-based 冬眠“ 脳の直接刺激でこんなことができる?その3 ・冬眠を司る脳領域の刺激 →⼈⼯冬眠? 注:2020年時点ではまだまだ⼈間ではできません。
Take home message • ”治療”としてのドラッグ • ”⿇薬”としてのドラッグ • いずれも極めて⼤きなポテンシャル •
⾮侵襲的な脳刺激に興味あり (電気, 磁気, 超⾳波, ...)
おまけ Twitterで脳やAIの最新研究を紹介してます 最近は「科学と理解のあり⽅」的なツイートも... 3 https://twitter.com/Daichi__Konno