Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LambdaSnapStart使ってみた
Search
Daiki_Yamaguchi
December 15, 2022
Technology
0
110
LambdaSnapStart使ってみた
Information as of 2022/12/15
Daiki_Yamaguchi
December 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Daiki_Yamaguchi
See All by Daiki_Yamaguchi
AWS Shieldだけで大丈夫? ~DDoS攻撃対策~
daikiyamaguchi
0
55
チョットワカル!SIEM on Amazon OpenSearch Service
daikiyamaguchi
1
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
110
ネットワーク可視化の世界
likr
7
5.7k
.NET AspireでAzure Functionsやクラウドリソースを統合する
tsubakimoto_s
0
160
20241228 - 成為最強魔法使!AI 實時生成比賽的策略 @ 2024 SD AI 年會
dpys
0
340
知っててうれしい SQL について
greendrop
0
120
三菱電機で社内コミュニティを立ち上げた話
kurebayashi
1
320
Alignment and Autonomy in Cybozu - 300人の開発組織でアラインメントと自律性を両立させるアジャイルな組織運営 / RSGT2025
ama_ch
1
2.1k
OCI技術資料 : ファイル・ストレージ 概要
ocise
3
12k
Unsafe.BitCast のすゝめ。
nenonaninu
0
170
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
1.8k
効率的な技術組織が作れる!書籍『チームトポロジー』要点まとめ
iwamot
2
200
20240513 - 框裡框外_文學院學生如何在AI世代安身立命 @ 淡江大學
dpys
0
640
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
560
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
Transcript
Lambda SnapStart 使ってみた 2022年12月15日 セゾン情報システムズ 山口 大輝
自己紹介 • 山口 大輝 • 株式会社セゾン情報システムズ • インフラエンジニア(2年目) • 前職では3年ほどカスタマーエンジニアを経験
今日伝えたいこと Lambda SnapStartって何ができるのか
アジェンダ • Lambda SnapStartって何? • 何ができるの? • 検証してみた • 結果
• できないこと、できない環境/サービス • 注意点 • まとめ
Lambda SnapStartって何? • re:Invent2022で発表された新機能 私が撮ったのはブレブレ…
Lambda SnapStartって何? ライフサイクルの初期化部分を省略できる! 起動パフォーマンスを最大 10 倍向上! しかも追加課金なし!
何ができるの? ~Lambdaのライフサイクル~ init Invoke shutdown ・実行環境の作成 →コールドスタート ・フリーズ解除 →ウォームスタート ・拡張機能とランタイムを初期化
・関数の初期化コード を実行 ・関数の実行 ・呼び出しを想定した 実行環境のフリーズ ・実行環境の削除
何ができるの? ~Lambda SnapStartのライフサイクル~ 事前にinitし、 SnapShot作成 Invoke Shutdown Restore 初回のみ ・SnapShotから環境の復元
・関数の実行 ・呼び出しを想定した 実行環境のフリーズ ・実行環境の削除
検証してみた 関数:AWS Labsリポジトリ Spring Boot 2のサンプル 内容:SnapStartの設定有無でinitの時間が変化するか 方法:Lambdaへ100並列、100回のリクエストを送る
検証してみた ~結果~ SnapStart未適用 SnapStart適用 約100msの短縮!
できないこと、できない環境/サービス • プロビジョニングされた同時実行 • arm64 アーキテクチャ • Lambda 拡張機能 API
• Amazon Elastic File System (Amazon EFS) • 512MBを超えるエフェメラル(一時)ストレージ • Java 11以外のランタイム
注意点 • スナップショットは以下の場合削除される。 • 関数または関数バージョンを削除したとき。 • 14日間の関数バージョンの呼び出しがないとき。 (14日後に呼び出された場合その時点で再作成される。)
まとめ initフェーズが短縮できることで Lambda関数が早く実行できる!