Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LambdaSnapStart使ってみた
Search
Daiki_Yamaguchi
December 15, 2022
Technology
0
120
LambdaSnapStart使ってみた
Information as of 2022/12/15
Daiki_Yamaguchi
December 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Daiki_Yamaguchi
See All by Daiki_Yamaguchi
AWS Shieldだけで大丈夫? ~DDoS攻撃対策~
daikiyamaguchi
0
63
チョットワカル!SIEM on Amazon OpenSearch Service
daikiyamaguchi
1
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
210
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
550
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
290
Welcome to the LLM Club
koic
0
170
【TiDB GAME DAY 2025】Shadowverse: Worlds Beyond にみる TiDB 活用術
cygames
0
1.1k
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
260
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
300
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
120
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.2k
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
210
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
200
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Transcript
Lambda SnapStart 使ってみた 2022年12月15日 セゾン情報システムズ 山口 大輝
自己紹介 • 山口 大輝 • 株式会社セゾン情報システムズ • インフラエンジニア(2年目) • 前職では3年ほどカスタマーエンジニアを経験
今日伝えたいこと Lambda SnapStartって何ができるのか
アジェンダ • Lambda SnapStartって何? • 何ができるの? • 検証してみた • 結果
• できないこと、できない環境/サービス • 注意点 • まとめ
Lambda SnapStartって何? • re:Invent2022で発表された新機能 私が撮ったのはブレブレ…
Lambda SnapStartって何? ライフサイクルの初期化部分を省略できる! 起動パフォーマンスを最大 10 倍向上! しかも追加課金なし!
何ができるの? ~Lambdaのライフサイクル~ init Invoke shutdown ・実行環境の作成 →コールドスタート ・フリーズ解除 →ウォームスタート ・拡張機能とランタイムを初期化
・関数の初期化コード を実行 ・関数の実行 ・呼び出しを想定した 実行環境のフリーズ ・実行環境の削除
何ができるの? ~Lambda SnapStartのライフサイクル~ 事前にinitし、 SnapShot作成 Invoke Shutdown Restore 初回のみ ・SnapShotから環境の復元
・関数の実行 ・呼び出しを想定した 実行環境のフリーズ ・実行環境の削除
検証してみた 関数:AWS Labsリポジトリ Spring Boot 2のサンプル 内容:SnapStartの設定有無でinitの時間が変化するか 方法:Lambdaへ100並列、100回のリクエストを送る
検証してみた ~結果~ SnapStart未適用 SnapStart適用 約100msの短縮!
できないこと、できない環境/サービス • プロビジョニングされた同時実行 • arm64 アーキテクチャ • Lambda 拡張機能 API
• Amazon Elastic File System (Amazon EFS) • 512MBを超えるエフェメラル(一時)ストレージ • Java 11以外のランタイム
注意点 • スナップショットは以下の場合削除される。 • 関数または関数バージョンを削除したとき。 • 14日間の関数バージョンの呼び出しがないとき。 (14日後に呼び出された場合その時点で再作成される。)
まとめ initフェーズが短縮できることで Lambda関数が早く実行できる!