Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2DCG講座2015年第8回【バランス】
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Design
0
47
2DCG講座2015年第8回【バランス】
全身のバランスの描き方です。
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
56
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
100
Other Decks in Design
See All in Design
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
770
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.1k
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
180
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito_守秘義務あり
crearedesign
0
140
ビジネスアナリシスはビジネス”分析”じゃないよ!~システム人材が価値を生むための基盤スキルとしてのビジネスアナリシス~
bpstudy
0
590
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
1.1k
A brief & incomplete history of UX Design for the World Wide Web: 1989–2019
jct
1
220
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
320
真・altはつけるだけじゃなくて -alt属性の考察 2025年版-
securecat
5
1.6k
企画を動かすデザイナーの思考!「広げて絞る」アプローチ。
hikidakan
0
130
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
1.6k
共通認識のためのユーザビリティテスト by AIエージェント - Accelerating Value Delivery
gakuoya
1
690
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
© 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved. 第8回
2D講座
2 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
今回は人の描き方 大事なのは全体のバランス
3 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
バランスのとり方 人を描くとき描けないポーズとかを実際 にデッサン人形を見ながら写したりする と、描きなれていないと思ったような形に ならない、バランスが取れないことが多 いと思う 描けないポーズをいきなりデッサン人形 を写すのではなく、描いていってデッサ ン人形になればいいと思う そして、もっと細かく描いていって、人に なればいいのではないのでは? そうすれば、大体のバランスがとれる!! かも というわけでこれを描いてみよう
4 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
中心の線 ガイド的なの書いたらどこにどうやって 配置すればいいかわかるから描いてみ る これをもとにパーツ描いていきます
5 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
上半身 顔を丸、胴体を四角、首を円柱ととらえ る 胴体から描いた方がバランスとりやすい (個人的に) 胴体はすこし右上に傾ける
6 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
腰 胴体の四角と横線(骨盤のとこ)の間にく びれになる四角と骨盤になる四角をつけ る 下に股となる三角形をつける
7 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
足 足は線を中心にして関節を丸、太もも、 ふくらはぎを円柱もしくは四角柱でつなぐ だけ
8 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
腕を描く前に削る 腕は肩がしっかりしてればそれっぽくな るので、まずは肩を描く準備をします 肩はこの四角で言う赤い線のところにき ます なので、そこを基準に肩を丸くしていきま す
9 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
削りまくる あとは同じように削りまくる そして、そのパーツの形に近づけていく
10 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
そして最後に 同じように関節を丸に、腕を円柱(四角 柱にして描く)腕と手を描く 最初に関節を描くといい
11 © 2015 Hokkaido University of Science All Rights Reserved.
完成!! おつかれさまでした、これで完成です