Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2DCG講座2016年第1回【髪】
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Design
0
56
2DCG講座2016年第1回【髪】
髪の毛の描き方です。
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
57
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
110
Other Decks in Design
See All in Design
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
1.2k
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
「稼ぐ」だけでなく 「還す」ためのデザイン / Designship2025
culumu
1
380
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
700
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
360
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】【工数98%削減】Xでモンストを話題にせよ!生成AIの活用で日本トレンド6位を獲得した企画の設計&デザイン術
mixi_design
PRO
0
150
保育AIプロダクトの UXデザインで考えてきたこと / hoiku-ai-ux-design
hiro93n
0
170
Liquid GlassとApp Intents
touyou
0
410
文字コントラストを改めて考える / Reevaluating Text Contrast
lycorptech_jp
PRO
0
570
組織はみんなでつくる。デザイナーが仕掛ける急拡大する組織のカルチャーづくり
mkasumi
0
390
高卒公務員から Webデザイナーになるまで
kinomidesign
0
110
【PoCで終わらない】運用フェーズまで見据えたAI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
1
400
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Transcript
髪を描く 髪を描くとき大事なのは • 毛の流れ • 影 • 光 これさえあれば髪の毛に見える
つむじを意識する 人の髪の毛はつむじを中心に生えている つむじを中心に頭の形を意識しながら描く (必要なら後頭部とかしたがきしたらいい)
色を付ける ベースの色をべた塗りこれが基本の色にな る そして影ができる部分に濃い色をのせていく ここでつむじを意識して引く!! (影意外とテキトーでもなんとかなる)
影の形(太さ)を 整える ちょっと太いなと思ったところや調整したい 部分を元のベースの色をスポイトでとって重 ね塗りして調節する ここで影を引いたときの筆の太さよりも細い 筆を使うと細かい表現ができる
ハイライト ちょっとこれだけだと物足りないので髪の毛 にハイライトを入れる • 細かいハイライト • 大きいハイライト この二つを付けるとそれっぽい