Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2DCG講座2016年第1回【髪】
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Design
0
56
2DCG講座2016年第1回【髪】
髪の毛の描き方です。
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
56
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
100
Other Decks in Design
See All in Design
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
770
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4.3k
1920*1080pxに設定したケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.1k
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
1
220
タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
kenichiota0711
2
2.6k
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
270
生成AIを活用した組み込みSW設計書検索システム開発
licux
7
1.3k
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
170
「批評」を習慣にするための仕組みと場のデザイン/uxdesign202507
nikkei_engineer_recruiting
5
730
無自覚なランクとその影響を紐解くワークショップ / Unpacking Unconscious Privilege Workshop
spring_aki
4
330
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
150
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
470
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Transcript
髪を描く 髪を描くとき大事なのは • 毛の流れ • 影 • 光 これさえあれば髪の毛に見える
つむじを意識する 人の髪の毛はつむじを中心に生えている つむじを中心に頭の形を意識しながら描く (必要なら後頭部とかしたがきしたらいい)
色を付ける ベースの色をべた塗りこれが基本の色にな る そして影ができる部分に濃い色をのせていく ここでつむじを意識して引く!! (影意外とテキトーでもなんとかなる)
影の形(太さ)を 整える ちょっと太いなと思ったところや調整したい 部分を元のベースの色をスポイトでとって重 ね塗りして調節する ここで影を引いたときの筆の太さよりも細い 筆を使うと細かい表現ができる
ハイライト ちょっとこれだけだと物足りないので髪の毛 にハイライトを入れる • 細かいハイライト • 大きいハイライト この二つを付けるとそれっぽい