Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DTM前期講座2
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
May 10, 2017
Design
0
81
DTM前期講座2
コードから作る
北海道科学大学 電子計算機研究部
May 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
57
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
110
Other Decks in Design
See All in Design
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
360
「キャリア」のプロダクトをつくる私の「キャリア」への向き合い方 / JAM de NIGHT DESIGN SESSION Vol3
visional_engineering_and_design
1
730
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
700
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
440
自分たちがターゲットになりにくい業務アプリケーションのユーザビリティを担保する取り組み / Initiatives to ensure the usability of business applications that are difficult for us to target
hiromitsuuuuu
1
750
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】【工数98%削減】Xでモンストを話題にせよ!生成AIの活用で日本トレンド6位を獲得した企画の設計&デザイン術
mixi_design
PRO
0
150
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】新たなSNS「mixi2」の “0→1”開発の舞台裏:デザイナーが語るプロダクト誕生秘話
mixi_design
PRO
0
150
BXデザイン組織が挑んだスクラム 〜ブランドを育み、デザイナーを解放する変革の物語〜(Scrum Fest Mikawa 2025)
tadashiinoue
0
460
21 Ways to Call American Airlines Customer Care Full Guide USA
americanhub
0
220
Liquid GlassとApp Intents
touyou
0
420
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
320
チームで事業価値を生み出す、プロアクティブなデザイナーになるための道のり/ Designship2025_Naya
root_recruit
PRO
0
190
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Done Done
chrislema
185
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
DTM前期講座2 コードから作る
DTM “作曲手順” なんてものはなく、作曲の仕方は人それぞれ。 大体は ・コードから作る ・メロディから作る (リズムから作ることもあったり… とりあえずコードから作っていくよ! 私は大体 コード
→メロディ→リズム (→装飾 コード →リズム →メロディ (→装飾 メロディ →コード →リズム (→装飾
コードって? コードとは 簡単にいうと雰囲気のことで、正確には和音のことを指す。 (普通はmajの部分は省略され、それぞれC,F,Gとなる) 例) Cmaj(ドミソ) Fmaj(ファラド) Gmaj(ソシレ)
コード進行 コード進行とは 先ほどのコードを並べたもの これによって曲全体の雰囲気が決まってくる。 明るい曲、暗い曲、かっこいい曲、とかね 例) 明るい ①C → F
→ G → C 暗い ②Cm → Fm → Gm → Cm
こんな感じ ←例① 例②→
雰囲気ってのはこんな感じ Am Dm G C Am Dm G C Am
Dm G C 残酷な天使のテーゼ
コードには コードには 長調と短調がある C メジャー 明るい感じ Cm マイナー 暗い感じ 長調と短調の基本形なので、
この音の間隔になれましょう
None
Domino をつかうよ! “コード進行の可能性”にならってコードを並べてみてください。 *今回守ってほしいこと ・4小節以上でコードを並べる。 ・コードを並べる小節の数を 、 、 、のいずれかにする。 ・メロディーをつける。
・ 今日作ったことが分かる名前で保存。
おまけ 「先ほどのスライドで“メロディーをつけろ”ったってどうすんだ…?」 わかる人ー そのまま続けて わかんない人ーこの先のスライドを参考にしようか いくつかメロディのつけ方を御教えします。 次のページ
メロディーのつけ方 ・作ったコードの上にのせる (コードが曲全体の基盤となるのだから、コードから外れなければ破綻はしない。) ・波(山)になるように置く。 ・一音くらいなら外れても大丈夫。 ・外す場合は”2番目”を外す。
今週のドラム ☆基本の8ビート☆
次回 スケールから作る