Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DTMチーム前期8回目
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 22, 2016
Design
0
61
DTMチーム前期8回目
DTMテクニック2
北海道科学大学 電子計算機研究部
June 22, 2016
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
51
第11回Network講座2019
densan
0
67
第10回Network講座2019
densan
0
43
第09回Network講座2019
densan
1
150
第08回Network講座2019
densan
0
46
第07回Network講座2019
densan
0
43
第06回Network講座2019
densan
0
67
第05回Network講座2019
densan
0
48
第04回Network講座2019
densan
0
84
Other Decks in Design
See All in Design
地図・デザイン・可視化 −情報をわかりやすく伝えるために−
hjmkth
2
530
Haruki_Konaka_Portforio.pdf
haruki556
0
780
Lightning Talk: Beautiful Slides for Beginners
inesmontani
PRO
1
180
生成AIを受け入れ共創できるデザイナーマインドへープロセス改革を想定したデザイナーの準備ー
takumasaito
1
240
デザインシステム×プロトタイピングで挑む社会的価値の共創 / Designship2024
visional_engineering_and_design
1
300
ENEOS社事例|アプリ事業を加速させるデザイナーの取り組み / dx-eneos-design
cyberagentdevelopers
PRO
1
510
エンタメ業界からDX領域に飛び込んだデザイナーが今立ち向かっている壁とは / applibot-dx-designer
cyberagentdevelopers
PRO
1
120
Памятка-раздатка по Карте процесса-опыта, А4
ashapiro
1
470
発表資料テンプレート / My slide template
thatblue
0
130
FANCL×CA流アプリリニューアルPJ 成功の秘訣とそのプロセス / dx-fancl-renewal
cyberagentdevelopers
PRO
2
480
超・ファシリテーション 無理ゲー課題を軽やかに超える MIMIGURI流チームデザイン|TOKYO CREATIVE COLLECTION
madue
1
1.3k
root COMPANY DECK / We are hiring!
root_recruit
1
16k
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
247
1.3M
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
2
290
Transcript
DTM前期講座8 DTMテクニック2
発表会は来週!! いよいよ来週は自作・アレンジ発表会です!!(耳コピの続きは出したい人は出してもOK) 一人何曲でも提出可能です!! では、そのラストに向けて最後のテクニックをご紹介します!!
発音ずらし コードとメロディを微妙にずらします こうすることでメロディが他の音で埋もれることを防ぎます 他の楽器もずらすことでそれぞれの音も聞きやすくなります まず試してみたい方はコード部からをおすすめします もちろん、おかしくなったときは元に戻しましょう
補足 似たようなやり方としてギター系の弾く微妙なずれを表現することが出来ます 大雑把に示しますが、右の図のように鳴らします こうすることで徐々に弦を弾く様子を再現できます 実際はもっと間隔が小さいので、 ここまではっきり分かるように音を置いてないことが多いです
装飾音の置き方例 もっとイイ感じに作りたい、物足りない…… そんな時は1オクターブ差を利用してみましょう!! 一番分かりやすいのが、 コードをそのまま1オクターブ上に置く方法!! (そのときの音は小さめにしておくとよりベスト)
メロディにも適用可!! メロディも同じようにして重ねることが出来ます 大サビなんかにあったら心が揺さぶられるものになるでしょう (もちろん、どこに使っても大丈夫です) また、2トラック使って元のオクターブとその上のオクターブ両方重ねても問題ないです
メロディの装飾音 メロディがよくあるもので変化が欲しい……物足りない…… その時は既に作られたメロディに少しスパイスをかけてみましょう!! 下のようなメロディがあったとします
ここで短い音を差し込む ポイントは短い音です 試しに次のように変えてみました。これで中核は保ちつつメロディを変化させることが出来ます
メロディの装飾音2 もう一つメロディに味付けすることが出来ます このようにメロディを5度差(と10度差)にすることで深みを持たせることが出来ます 一部おかしくなったときは4度差に変更するとうまくいくかも コピー&ペースト でやるといいよ
次回 ~!!発表会!!~