Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VRプロダクトの企画を支援するプロトタイピングツール開発中2022.04.20
Search
know
April 20, 2022
Technology
0
350
VRプロダクトの企画を支援するプロトタイピングツール開発中2022.04.20
know
April 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by know
See All by know
VRプロダクトの企画を支援するプロトタイピングツール開発中2022.04.06
doiknowit
0
170
VRプロダクトの企画と開発を支援するプロトタイピングツール開発中2022.03.19
doiknowit
0
80
VRプロダクト開発を支援するプロトタイピングツール開発中.2022.03.16
doiknowit
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1k
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
170
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
200
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
120
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
270
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
560
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
220
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
180
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
VRプロダクトの企画を支援する プロトタイピングツール開発中 know 2022.04.20 1
• know ◦ Twitter: @do_i_know_it ◦ GitHub: do-i-know-it • VRエンジニア
◦ プロダクトマネジメント ◦ プロトタイピング ◦ ソフトウェアアーキテクチャ • VR向けのプロダクトを開発中 ◦ プロトタイピングツール ◦ フレームワーク 自己紹介 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it 2
VRプロダクトを企画している皆さん 企画への取り組みについて インタビューさせてくれませんか? 3 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
前回の登壇のおかげで 色々な方にインタビューできました! 4 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
プロダクトの開発以前に 企画が大変そうだとわかった 5 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
全体像がわからない 全体像が伝わらない 6 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
全体像がわからない 全体像が伝わらない 7 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• どんな市場? • どんな顧客? • どんな課題? • どんな手段? • どんな製品?
• 継続的な需要は? • 持続的な提供は? 8 プロダクトの全体像がわからない know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
わからないことを わかるようにしたい ...でもどうやって? 9 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
10 トーマスエジソン曰く know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
11 シャーロックホームズ曰く know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
「これはうまくいかない」がわかってくると 「これはうまくいく」がわかってくる 12 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• Customer Problem Fit (CPF) ◦ どんな顧客はどんな課題を解決したいか ◦ 顧客は課題解決のためにお金を払うか •
Problem Solution Fit (PSF) ◦ 顧客はどんな手段で課題を解決できるか ◦ 顧客は課題解決の手段にいくら払うか • Solution Product Fit (SPF) ◦ 顧客はどんな製品で課題を解決したいか ◦ 顧客はどんな製品にいくら払って使うか • Product Market Fit (PMF) ◦ 市場の製品への継続的需要と持続的供給 13 仮説の探索と検証で段階的にわかりたい know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• Minimum Testable Product (MTP) ◦ 顧客の課題の検証 ◦ ノーコードな静的プロトタイプ •
Minimum Sellable Product (MSP) ◦ 課題の解決手段の検証 ◦ ノーコードな動的プロトタイプ • Minimum Usable Product (MUP) ◦ 製品の仕様の検証 ◦ ローコードなプロトタイプ • Minimum Lovable Product (MLP) ◦ 事業の継続性を検証するプロダクト 14 プロトタイプで検証してからプロダクトを作りたい know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
全体像がわからない 全体像が伝わらない 15 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• 文章では伝わらない • 画像では伝わらない • 動画では伝わらない 空間自体を共有しないと 伝わらない! 16 プロダクトの全体像が伝わらない
know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• ヒアリング ◦ 映像の目的を確認 • プレビズ ◦ 完成品の全体像を確認 • 撮影と編集
◦ 映像の素材を用意 • ポストビズ ◦ CGや音楽の調整 17 ヒントは映像制作のフローに know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
顧客と制作者で完成品の全体像をすり合わせる. • 絵コンテ ◦ 何をどんな流れで伝えるか • ビデオコンテ ◦ 尺やテンポはどんな感じか イメージの共有で手戻りを減らす.
18 プレビズ = プロトタイピング know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it 「ビデオコンテとは、直感的に理解できる動画版の絵コンテのこと。」より
19 絵コンテやビデオコンテを作る:Storyboard Pro know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
20 2Dのプロトタイピングツール know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
空間の絵コンテやビデオコンテを作る 21 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
VRのVRによるVRのための プロトタイピングツール 22 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
VRプロダクトを企画している皆さん 企画への取り組みについて インタビューさせてくれませんか? 23 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
ご連絡はこちらから → 24 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
25 おまけ
Q. VRプロダクト向けの プロトタイピングツールって もう誰かが作ってるんじゃないの? 26 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub:
do-i-know-it
A. あるにはあるが... 27 know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• Quill • ShapesXR • Storyboard VR • Byldr •
VRdirect • ZapWorks 28 既存のVRプロダクト向けプロトタイピングツール know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
• VRChat • NeosVR • Cluster World Craft • Styly
Modifier 29 VRプラットフォームを使ったプロトタイピング know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it
30 プロトタイピングツールとして有望:ShapesXR know | Twitter: @do_i_know_it; GitHub: do-i-know-it