Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dolphiiiin流PostProcessing
Search
Naoshige Tozawa
May 02, 2021
How-to & DIY
0
63
Dolphiiiin流PostProcessing
Naoshige Tozawa
May 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by Naoshige Tozawa
See All by Naoshige Tozawa
Maya vs Blender討論会
dolphiiiin
0
97
【Iwaken Lab. 大LT祭】clusterをはじめてVRにハマった人が 専門学校で CGを勉強してみたら?
dolphiiiin
0
75
ワールドの見た目をいい感じにする方法
dolphiiiin
0
1.2k
Unity Collaborateを使ってみよう
dolphiiiin
0
910
cckのプロジェクト作る時点で挫折した話
dolphiiiin
0
1.1k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
RDKX3 ハンズオン資料 東京 D-Robotics 日本語
takasumasakazu
0
120
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
200
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
210
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
180
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.6k
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
190
JAWS-UG/AWSコミュニティプログラムのご紹介 - JAWS-UG 佐賀
awsjcpm
2
130
「無理」を「コントロール」するスキル / Skills to Control "Muri"
hageyahhoo
6
2.1k
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
380
習慣化のコツ
kiyomaru
1
110
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
110
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Transcript
Dolphiiiin流PostProcessing the Dungeon ~Nightmare Story 破滅、その後~
PPしか勝たん (PP=PostProsessing) PP使えば大体いい感じのワールドに見える (個人の考え)
PPなし
PPあり
PPなし
PPあり
PPの設定内容
AmbientOculusion オブジェクト同士が接する部分に対して影を描写するエフェクト
これが こうなる
Color Grading 色調補正とか とりあえずコントラストと、RGBいじってる
Vignett ビネット効果を与える
ビネット効果って? 画面の周囲を暗くするエフェクト レトロ感を演出できる
Fog(PPじゃないけど) LightingSettingsの一番下にあるやつ 霧を出すやつ
Fogなし
Fogあり
Fogあり Fogなし Fogがない場合、 通路の端が見えている
PPを使いこなそう!
おまけ 本当に24時間???
A. 一応24時間
1.アセットを活用して、軽量化を先にやってい た 2.作るギミックをある程度予想し、 事前に作っていた
None