Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dolphiiiin流PostProcessing
Search
Naoshige Tozawa
May 02, 2021
How-to & DIY
0
63
Dolphiiiin流PostProcessing
Naoshige Tozawa
May 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by Naoshige Tozawa
See All by Naoshige Tozawa
Maya vs Blender討論会
dolphiiiin
0
110
【Iwaken Lab. 大LT祭】clusterをはじめてVRにハマった人が 専門学校で CGを勉強してみたら?
dolphiiiin
0
78
ワールドの見た目をいい感じにする方法
dolphiiiin
0
1.2k
Unity Collaborateを使ってみよう
dolphiiiin
0
950
cckのプロジェクト作る時点で挫折した話
dolphiiiin
0
1.1k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
360
ORBBEC会社概要 製品カタログ 2024 11 10
takasumasakazu
0
150
評価のギャップから紐解く、「評価軸」と「ソフトスキル」の重要性
blajir
2
100
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
960
How to get hundreds of organic backlinks through statistics link building
ronishehu
1
290
AWSコミュニティプログラムのご紹介 -グローバル展開するコミュニティプログラム-
awsjcpm
0
190
Nutanix Community Edition 超入門 25.04
ricefield66
0
150
How to make the Groovebox
asonas
2
1.6k
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
140
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
230
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
310
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
170
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
800
Transcript
Dolphiiiin流PostProcessing the Dungeon ~Nightmare Story 破滅、その後~
PPしか勝たん (PP=PostProsessing) PP使えば大体いい感じのワールドに見える (個人の考え)
PPなし
PPあり
PPなし
PPあり
PPの設定内容
AmbientOculusion オブジェクト同士が接する部分に対して影を描写するエフェクト
これが こうなる
Color Grading 色調補正とか とりあえずコントラストと、RGBいじってる
Vignett ビネット効果を与える
ビネット効果って? 画面の周囲を暗くするエフェクト レトロ感を演出できる
Fog(PPじゃないけど) LightingSettingsの一番下にあるやつ 霧を出すやつ
Fogなし
Fogあり
Fogあり Fogなし Fogがない場合、 通路の端が見えている
PPを使いこなそう!
おまけ 本当に24時間???
A. 一応24時間
1.アセットを活用して、軽量化を先にやってい た 2.作るギミックをある程度予想し、 事前に作っていた
None