Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ワールドの見た目をいい感じにする方法
Search
Naoshige Tozawa
May 31, 2021
Technology
0
1.2k
ワールドの見た目をいい感じにする方法
Naoshige Tozawa
May 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by Naoshige Tozawa
See All by Naoshige Tozawa
Maya vs Blender討論会
dolphiiiin
0
110
【Iwaken Lab. 大LT祭】clusterをはじめてVRにハマった人が 専門学校で CGを勉強してみたら?
dolphiiiin
0
78
Dolphiiiin流PostProcessing
dolphiiiin
0
63
Unity Collaborateを使ってみよう
dolphiiiin
0
950
cckのプロジェクト作る時点で挫折した話
dolphiiiin
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
270
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
250
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
8
3.1k
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
440
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
160
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
2
350
進捗
ydah
2
230
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
15
7.4k
Obsidian応用活用術
onikun94
0
130
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
440
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
880
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
ワールドの見た目を いい感じにする方法 -PostProcessing編-
PostProsessing(PP)ってなに? PostProsessingを使うと画面にエフェクトをかけれる エフェクトの種類とかをいくつか解説します 例) the Dungeon ~Nightmare Story 破滅、その後~
PPのエフェクト (自分がよく使う4種+α)
1.Ambient Oculusion オブジェクト同士が接する部分に対して影を描写するエフェクト あり なし ライティングだけでは再現しきれな い影を描画できる
2.Bloom あり なし (説明が思いつかなかったので見て感じて) 使い方によっては目が痛くなって しまう刺激的なワールドになって しまう
3.Vintage ビネット効果を与える (画面の周りの黒いやつ) あり なし
4.Color Grading あり なし いわゆる色調補正 夜の演出に使ってみた 雰囲気をガラッと変えれる
Fog (PPではない) あり なし 霧を描画する ワールドの端の目隠しに使ったりする
完成
None
None
エフェクトのかけ方に 正解はないです