Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240817_Suno3.5の音源分離とVrewでのMV作成を試してみる
Search
NobuakiOshiro
PRO
August 16, 2024
Technology
0
200
20240817_Suno3.5の音源分離とVrewでのMV作成を試してみる
https://omoshiroai.connpass.com/event/326638/
NobuakiOshiro
PRO
August 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
20
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
50
20250901_LT_爆速AI_CerebrasでリアルタイムSVG生成
doradora09
PRO
0
89
20250823_LT_爆速AI_Cerebrasから考える未来
doradora09
PRO
0
46
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
54
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
84
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
72
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
63
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
90
Other Decks in Technology
See All in Technology
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
240
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
480
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
860
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
180
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
980
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
300
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
Suno3.5の⾳源分離と VrewでのMV作成を 試してみる 2024/8/17 @doradora09
前回と今回 • 前回は「⾳声取り込みのアレンジ」をやりました • 今回はSuno3.5の新機能の⼀つの⾳源分離を今回試してみよう と思います(ついでにVrewというツールでMV作成) 分離 歌声パート 演奏パート
補⾜:⾳のフォーマット2種類 ⾳は基本は波形の重ね合わせですが、コンピュータ等への指⽰フォー マットとしてのMIDI形式もあります( ファミコン⾳源だとピコピコい うあれ ) • WAVE(WAV)形式 • 波形データそのままの録⾳。情報量多い。
• 今回はこちら ( 分離⼤変 ) • MIDI形式 • 着メロとか昔はこの形式(楽譜みたいなもの) • パート別に分かれていたりするので、分離は楽 ( ただし、ボーカルは基本的には扱えないはず )
Suno3.5の⾳源分離機能 • 実装⽅法は謎ですが、ボタン ひとつでOK • 完全な分離は難しそうなもの の、そこそこ分離できる • ⼀⽅で、 「楽器のメロディーの分離」
は難しそう ( あくまで⼈間の歌声の周波 数を分離している雰囲気 ) Get Stemsを 押すだけ
歌声と演奏の2ファイルに分離されます • いくつか分離 の実験をして みましたので 実際に聞いて みます ( 時間あれば )
⾃分の声を inputして作った 曲を分離 ( そこそこ分離 ) ⾃分の声->尺⼋ をメロディーに した曲 (分離できず) ボーカルも⽣成 したもの ( ⼀部分離 )
せっかくなので、VrewでMV作成 • Vrewという便利なツー ルがあったのでこちら を使ってミュージック ビデオ化にトライ • https://vrew.ai/ja/ • 無料枠でも⼗分使える
し、商⽤利⽤もOK • ⾳源分離と応⽤すれば カラオケもいけますね https://ipeinc.jp/media/vrew/
完成したものがこちら • MVの動画、 量産できそうですね • 作成の⼯程と参考資 料は後ろの⽅に載せ てます https://x.com/doradora09/status/1824399035224166635
今後試したいこと • 外部の⾳楽をまるっと分離できるかどうか -> ある程度できそうな気がする ( -> あと、歌声以外の分離ツールは無いかしら・・? ) •
メロディーのMIDI化 -> 多分精度は厳しい。GPT-4oの新ボイスモードに期待 • 上記ができれば、MIDIで楽曲をアレンジ ( or ChatGPTにアレンジを指⽰ ) • アンサンブルの楽譜化等 -> ⽣演奏
Enjoy..!!
補⾜資料
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ イントロなどは空⽩のク リップを⼊れて調整。 秒数は⼿動で微調整
MV作成に参考にした資料 • 先⼈の皆様、ありが とうございますmm https://designex.pro/2024/07/29/suno-aimv/