Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240817_Suno3.5の音源分離とVrewでのMV作成を試してみる
Search
NobuakiOshiro
PRO
August 16, 2024
Technology
0
200
20240817_Suno3.5の音源分離とVrewでのMV作成を試してみる
https://omoshiroai.connpass.com/event/326638/
NobuakiOshiro
PRO
August 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20251015_LT_BIのAIがAGI過渡期は流行るのではと思った話
doradora09
PRO
0
8
20251015_第4回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
1
20251011_第75回ChatGPT部_オープニングトーク_v1.00
doradora09
PRO
0
48
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
26
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
69
20250901_LT_爆速AI_CerebrasでリアルタイムSVG生成
doradora09
PRO
0
100
20250823_LT_爆速AI_Cerebrasから考える未来
doradora09
PRO
0
49
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
56
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
87
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
0
140
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
210
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
100
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.8k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.8k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
440
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Visualization
eitanlees
149
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
870
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Transcript
Suno3.5の⾳源分離と VrewでのMV作成を 試してみる 2024/8/17 @doradora09
前回と今回 • 前回は「⾳声取り込みのアレンジ」をやりました • 今回はSuno3.5の新機能の⼀つの⾳源分離を今回試してみよう と思います(ついでにVrewというツールでMV作成) 分離 歌声パート 演奏パート
補⾜:⾳のフォーマット2種類 ⾳は基本は波形の重ね合わせですが、コンピュータ等への指⽰フォー マットとしてのMIDI形式もあります( ファミコン⾳源だとピコピコい うあれ ) • WAVE(WAV)形式 • 波形データそのままの録⾳。情報量多い。
• 今回はこちら ( 分離⼤変 ) • MIDI形式 • 着メロとか昔はこの形式(楽譜みたいなもの) • パート別に分かれていたりするので、分離は楽 ( ただし、ボーカルは基本的には扱えないはず )
Suno3.5の⾳源分離機能 • 実装⽅法は謎ですが、ボタン ひとつでOK • 完全な分離は難しそうなもの の、そこそこ分離できる • ⼀⽅で、 「楽器のメロディーの分離」
は難しそう ( あくまで⼈間の歌声の周波 数を分離している雰囲気 ) Get Stemsを 押すだけ
歌声と演奏の2ファイルに分離されます • いくつか分離 の実験をして みましたので 実際に聞いて みます ( 時間あれば )
⾃分の声を inputして作った 曲を分離 ( そこそこ分離 ) ⾃分の声->尺⼋ をメロディーに した曲 (分離できず) ボーカルも⽣成 したもの ( ⼀部分離 )
せっかくなので、VrewでMV作成 • Vrewという便利なツー ルがあったのでこちら を使ってミュージック ビデオ化にトライ • https://vrew.ai/ja/ • 無料枠でも⼗分使える
し、商⽤利⽤もOK • ⾳源分離と応⽤すれば カラオケもいけますね https://ipeinc.jp/media/vrew/
完成したものがこちら • MVの動画、 量産できそうですね • 作成の⼯程と参考資 料は後ろの⽅に載せ てます https://x.com/doradora09/status/1824399035224166635
今後試したいこと • 外部の⾳楽をまるっと分離できるかどうか -> ある程度できそうな気がする ( -> あと、歌声以外の分離ツールは無いかしら・・? ) •
メロディーのMIDI化 -> 多分精度は厳しい。GPT-4oの新ボイスモードに期待 • 上記ができれば、MIDIで楽曲をアレンジ ( or ChatGPTにアレンジを指⽰ ) • アンサンブルの楽譜化等 -> ⽣演奏
Enjoy..!!
補⾜資料
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ
参考:MV作成の作業⼿順メモ イントロなどは空⽩のク リップを⼊れて調整。 秒数は⼿動で微調整
MV作成に参考にした資料 • 先⼈の皆様、ありが とうございますmm https://designex.pro/2024/07/29/suno-aimv/