Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Babylon.jsユーザのためのCLIを軽率にnpmで公開した話 / about creat...
Search
にー兄さん
July 05, 2023
Programming
0
780
Babylon.jsユーザのためのCLIを軽率にnpmで公開した話 / about create babylon app CLI
Babylon.jsゆるほめLT会 vol2で登壇した資料です
にー兄さん
July 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by にー兄さん
See All by にー兄さん
軽率にAndroidXRのJetpack SceneCoreを使って3Dモデルを表示してみる / androidxr-scenecore-3dmodels
drumath2237
0
30
UnJSを使って軽率にCLIを作ってみたらめちゃくちゃ便利だった / create CLI with UnJS
drumath2237
4
1.4k
create-babylon-appを軽率にアプデしたい / update create babylon app
drumath2237
1
1.5k
Babylon.js 7注目機能を 軽率にまとめてみる/whats-new-in-babylonjs-v7
drumath2237
1
310
軽率にVFX Graphと Compute Shaderを 組み合わせるテクニック/integrate-vfxgraph-and-compute-shader
drumath2237
1
390
軽率にVue 3で リアルタイム3Dアプリを作れる ライブラリを作ってみた/vue-with-3d-app
drumath2237
3
1.9k
軽率にBabylon.jsを C#で使う技術 / using-babylonjs-with-csharp
drumath2237
1
860
今こそ軽率に理解したい WebXR Device APIとBabylon.jsの話 / understand-webxr-device-api-and-babylonjs
drumath2237
0
210
Vue・Babylon連携ライブラリ BabyuewJSについて / about-babyuewjs
drumath2237
0
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
仕様変更に耐えるための"今の"DRY原則を考える / Rethinking the "Don't repeat yourself" for resilience to specification changes
mkmk884
2
400
DROBEの生成AI活用事例 with AWS
ippey
0
130
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
250
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
730
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
280
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.8k
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
300
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
750
クリーンアーキテクチャから見る依存の向きの大切さ
shimabox
2
440
PHP ステートレス VS ステートフル 状態管理と並行性 / php-stateless-stateful
ytake
0
100
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
570
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
3
850
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
KATA
mclloyd
29
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Transcript
Babylon.jsユーザのためのCLIを 軽率にnpmで公開した話 にー兄さん@ninisan_drumath Babylon.js ゆるほめLT会 vol.2
アジェンダ - create-babylon-appを作りました - 要件と実装 - おわりに
にー兄さん(@ninisan_drumath) ソフトウェアエンジニア 株式会社ホロラボ / IwakenLab Unity / ロケーションベースAR / WebAR
/ Babylon.js / Azure Kinect 最新技術を使った検証開発や デモンストレーションが好き 唐突な うちの猫たち→
create-babylon-appを作りました
crate-babylon-appは Babylon.js環境構築の手間を減らすために開発したCLIです。 Babylon.jsユーザのためのCLI
とりあえずデモ
要件と実装
環境構築はわりと手間 Babylon.js(TypeScript)の環境構築はちょっと時間かかる @babylonjs/core入れて、canvas配置して、css書いて、ts書いて...... でもやってること毎回同じなんだよな……。 create-vite的なツールみたいなのが欲しい
要件 - npmありきで使えるCLI - エディタを開かずにdevサーバ起動までやる - テンプレートから選べる - インターフェースも作る -
Playgroundのコードがコピペで動く
採用ツール - pnpm - 気になっていたので採用。良き - TypeScript - 型が無いと始まらないため -
@inquirer/prompts - CLIフレームワーク。直観的で良い - コンパイルで若干苦戦した - fs-extra - node:fsでできない、痒い所に手が届く良ライブラリ
create xxx系のCLI npmで「create-xxx」という名前で公開する npm create xxxというコマンドで create-xxxというパッケージを検索してくれる 簡単! create initもエイリアスになってる
ディレクトリ構造 / ├─ src/ │ └─ index.ts ├─ dist/ │
└─ index.js ├─ index.cjs └─ package.json src/index.tsをビルドして dist/index.jsを生成 index.cjsからdist/index.jsの中身を実行 package.jsonでindex.cjsをbinとして登録
CI/CD 申し訳程度にCI/CD 自動バージョニングや リリースノート作成 も追加したいな…...
おわりに
まとめ など - create-babylon-appで簡単に環境構築が可能に - 本当は公式で作ってほしいなぁ - Node.jsのCLIを作るのは初めてだったけど楽しかった - Webpack、Turbopackなどのテンプレ追加したい
- プルリクお待ちしています!
参考 create-babylon-app - npm https://www.npmjs.com/package/create-babylon-app GitHub https://github.com/drumath2237/create-babylon-app Node.jsでのCLIの作り方と便利なライブラリまとめ https://qiita.com/toshi-toma/items/ea76b8894e7771d47e10 TypeScriptでCLIツールを作って、npmパッケージにする
https://qiita.com/suzuki_sh/items/f3349efbfe1bdfc0c634 inquirer - npm https://www.npmjs.com/package/inquirer