Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
一人よりも皆で自動化を楽しみたい / UiPath Friends Festival 2022
Search
Eri.Asa
October 30, 2022
Technology
0
180
一人よりも皆で自動化を楽しみたい / UiPath Friends Festival 2022
Eri.Asa
October 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by Eri.Asa
See All by Eri.Asa
コミュニティに出会ってからの変化と今後の話 / CMC_Meetup 20231207
eriasano
0
15
AWSはじめて2ヶ月で認定試験に受かった話 / JAWS-UG おおいた 20220618
eriasano
0
28
わたしを元気づける Botを作ることにした / JAWS-UG 福岡 20220626
eriasano
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
270
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
150
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
660
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
920
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
370
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
340
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
150
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
930
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
220
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
340
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
一人よりも皆で 自動化を楽しみたい UiPath Friends Festival 2022 2022/10/22 あさの えり
自己紹介 あさの えり (Twitter:@_nooeri) ★住まい 福岡県福岡市在住 鉄輪(大分県別府市)が大好き♨ ★UiPathとの関わり 今年1月転職を機に触り始める
UiPath Friends勉強会に数回参加
UiPathに出会って 「人とのつながりの大切さ」を実感した 今日お伝えしたいこと
アジェンダ 1. きっかけ 2. 転機 3. 状況の変化 4. まとめ 5.
今後
アジェンダ 1. きっかけ 2. 転機 3. 状況の変化 4. まとめ 5.
今後
きっかけ 2022年1月、UiPathでテスト自動化をやることになった ほぼ 1人で!!新しいことをやるのはワクワクする。 どんなロボット作れるかな
いざ、UiPath Studioを起動 きっかけ
UiPath Studioを起動するも何も分からない きっかけ ワークフローってなん?
UiPath Studioを起動するも何も分からない きっかけ アクティビティってなん? どう配置したらいいと?
きっかけ 詰んだ・・・
きっかけ UiPathアカデミーで猛勉強 おすすめは「RPA デベロッパー 基礎」プログラム https://www.uipath.com/ja/rpa/academy 制御フロー や UI操作
など 開発の基礎を学んだよ 詳しいことはnoteに書いてるのでぜひ! https://note.com/eriasa/n/nd7c91e7d89f4
何とか1機能を作り上げた・・・が ロボットが画面ロード中に動く UiPathが途中で停止する きっかけ ロード中にボタンを クリックしようとすると・・ •••
きっかけ 最初からモダンデザインを使用しているが、 書籍やネットで調べてもクラシックデザインの情報ばかり 「要素の有無を検出」を選 択してください 参考書
きっかけ 最初からモダンデザインを使用しているが、 書籍やネットで調べてもクラシックデザインの情報ばかり 「要素の有無を検出」を選 択してください モダンデザインでは どれを選んだらいいの? どうしよう。。全然分からない 「要素の有無を検出」を選
択してください 参考書
参考書 きっかけ 最初からモダンデザインを使用しているが、 書籍やネットで調べてもクラシックデザインの情報ばかり 「要素の有無を検出」を選 択してください 疲れた
アジェンダ 1. きっかけ 2. 転機 3. 状況の変化 4. まとめ 5.
今後
コミュニティイベントへの参加 社内の人からUiPath Friendsのイベント開催を知った。 こんなイベントがあるよ https://uipath-friends.doorkeeper.jp/events/132072
コミュニティイベントへの参加 社内の人からUiPath Friendsのイベント開催を知った。 こんなイベントがあるよ https://uipath-friends.doorkeeper.jp/events/132072 しかも、モダンデザインが 学べるんだ~参加しよう UiPathのユーザーコミュニティ あったんだ~
コミュニティイベントへの参加 デモがとっても分かりやすかった 特にセレクター取得する時の 「検証」機能をはじめて知りました。 何度も見ているはずなのに・・
コミュニティイベントへの参加 デモがとっても分かりやすかった 特にセレクター取得する時の 「検証」機能をはじめて知りました。 何度も見ているはずなのに・・ こんなこともっとあるんじゃな い?!
コミュニティイベント参加後に感じたこと 私って何のために自動化してるん だっけ?
そうだよ、 使う人の笑顔が見たいんだよ 私って何のために自動化してるん だっけ? コミュニティイベント参加後に感じたこと
そうだよ、 使う人の笑顔が見たいんだよ 私って何のために自動化してるん だっけ? でも、私だけの知見だ けでは限界がある コミュニティイベント参加後に感じたこと
でも、私だけの知見だ けでは限界がある そうだよ、 使う人の笑顔が見たいんだよ 私って何のために自動化してるん だっけ? コミュニティイベント参加後に感じたこと
自己研鑽は継続しつつ、周りの人の力を借りよう コミュニティイベント参加後に感じたこと
アジェンダ 1. きっかけ 2. 転機 3. 状況の変化 4. まとめ 5.
今後
もくもく会への参加
オフラインイベントへの参加
社内の人からの支援 エンジニアの視点から 何か分かることもあるかもしれない。 これから定期的にソースを 見せてください。 実装する前にフローチャート書くの おすすめだよ
社内の人からの支援 エンジニアの視点から 何か分かることもあるかもしれない。 これから定期的にソースを 見せてください。 実装する前にフローチャート書くの おすすめだよ なるへそ~! ワークフローが見やすくなった!
アジェンダ 1. きっかけ 2. 転機 3. 状況の変化 4. まとめ 5.
今後
UiPathに出会って 「人とのつながりの大切さ」を実感した 今日のまとめ
アジェンダ 1. きっかけ 2. 転機 3. 状況の変化 4. まとめ 5.
今後
今後は さらに自動化仲間とつなが りたい。お話したい
今後は 色んな業務の自動化にチャ レンジしてみたい さらに自動化仲間とつなが りたい。お話したい
今後は 色んな業務の自動化にチャ レンジしてみたい さらに自動化仲間とつなが りたい。お話したい 自動化によって 笑顔になれる人を 増やしたい
Thank you!