Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby on cygwin 2024-03
Search
fd0
March 07, 2024
Programming
0
260
Ruby on cygwin 2024-03
Omotesando.rb #95
fd0
March 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by fd0
See All by fd0
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
もう僕は OpenAPI を書きたくない
sgash708
4
1.4k
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
990
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
10
3.5k
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
300
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
320
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
220
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
550
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
A better future with KSS
kneath
238
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Transcript
Ruby on cygwin (2024/03 月 号) fd0 (Daisuke Fujimura) 2024-03-07
@ 表参道.rb #95
2 • fd0 (Daisuke Fujimura) • 仕事では引き続き 1 ミリも Ruby
を書いていません • 今 日 はタイミーさんのオフィスに 入 ってみたかったの で来ました 誰?
3 • 表参道.rb #49 の資料を参照してください • 見 返したら 4 年半くらい前だった
• Cygwin というプラットフォーム向けの Ruby について喋った • 公式から配布されてるバージョンが 2.3 のままだった • リクエストしたらメンテナが 2.6 にアップデートしてくれた • Cygwin : Windows 上で動作する UNIX 互換層となるソフトウェア • WSL が 一 般化してからはそっちを使う 人 が増えてそう 前回まであらすじ
4 • 2022-02-27 • 前のメンテナが inactive になった • 2.6 が
EOL でヤバい (けど、この時点ではまだ他 力 本願) • 2023-04-12 • 3.2 へのアップデートを 一 念発起して挑む • 2023-04-30 • Ruby 3.2.2 を公式インストーラからインストール可能にした • Cygwin 公式側のメンテナとなった それからどうなった ( 日 付は書いたブログ)
None
6 • レシピファイルの理解 • cygport というビルドシステム • gentoo の emerge
みたいなやつ • 適 用 するパッチの意図 • fedora のものが多い • 中 身 の取捨選択 • rubygems や rdoc への分割とその関係性 引き取り / 準備
7 • メンテナ不在のため 自 分が引き取る旨を ML に投げる • 個 人
的には BTS みたいなものを提供して欲しい • レシピ管理のリポジトリの権限をもらう • (初めての場合は) SSH 公開鍵を ML に投げて登録する • メンテナ向けガイドに従いリリースする • リリースしたら ML にその旨をアナウンスする 引き取り / 実践
8 • そもそも利 用 者はいるのですか? • X 上で数件のポストを確認した • 多くの
人 は rbenv を使っているのでは? • 最新は 3.3 ですよ • パッケージにできることは 手 元で確認済 • Cygwin 公式のリリースフローに修正が必要 → レビュー待ち • 対応後は ruby-* (subpackages) の追従がある…。 • 多くの 人 は rbenv 配下に gem でインストールするのでは? FAQ
9 • (Cygwin 環境の) CI とかないんですか? • ひそかに野良で daily で
master をチェックしてる on Appvayor • 大 昔に Ruby 公式に Github Actions を PR したら不安定だったた め怒られて revert された • 実は `make test` が 10 年くらい failed のまま • 解消する patch は既にある • 3.3 をリリースする時にはこれを 入 れても良いかも FAQ