設計⾃動化ソリューション ⽔処理プラント設計では ⼈⼿不⾜が課題 EPC Div. および設計⾃動化ソリューションについてCPO村井が話す記事をコーポレートサイトに掲載しています 設計⾃動化アプリケーション Approach アプリケーションで、誰でも⾼速に設計ができる世界へ l ⽣産数量の制限 l プラントの品質低下 ⽔処理プラントの 持続可能性リスクに (節⽔性や処理後⽔質) l 熟練者による膨⼤な⼯数が必要 l 技術承継‧移転もままならない
開発のための⽔処理ノウハウと 蓄積データの活⽤ l 実プラント‧研究所などの 検証環境の活⽤ l クリタ顧客基盤への製品展開 l ⽔処理向け薬品‧装置メーカー l 東証プライム上場 / 売上⾼3,800億円 l 利益率⼆桁‧財務超優良 l 国内最⼤⼿ l ⽇本の優良メーカーの多くがクリタ顧客 l 欧⽶‧中東‧アジアなど海外展開 l 海外⽐率5割 / 顧客全世界2万⼈以上 l ⽇本の⽔ビジネス企業では稀有 l グループ従業員8,000⼈ l WRC*にFounderとしてアジアで唯⼀参加 国内 トップ グロー バル *国連グローバルコンパクトの⽔資源確保施策 国内⽔処理の最⼤⼿クリタとの強⼒なパートナーシップ 弊社代表北林によるKURITAとの協業についての対談記事が、栗⽥⼯業コーポレートサイトに掲載されています。
真也 Chief Product Officer メンバーの詳しい情報はコーポレートサイト Membersをご覧ください 担当役員(CPO)として、EPC Div.(設計⾃動化と次世代 EPC)を統括 北林 康弘 Chief Executive Officer Fracta Leap設⽴時より、代表取 締役CEOとして会社全体を統括 ⽥代 友⼤ Director of Product Head of CC Team EPC Div.の設計⾃動化チームに て、アプリケーション全体の品 質管理を担うとともに、コーポ レートコミュニケー ションを リード 阿部 剛⼤ NX Div.(中⼩型の産業⽤⽔処 理プラントを対象とする新事業 開発)をリード Director of Next Transformation Div. 市川 ⾼史 Director of Product EPC Div.の設計⾃動化チームに て、装置構成アプリケーション の開発と、データ連携プロジェ クトをリード