Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

フレームワーク思考のすすめ

 フレームワーク思考のすすめ

勉強会資料(第一回)

fujisan3

May 05, 2017
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. フレームワーク思考とは • 思考のテンプレート化 – 業務のテンプレート化は既にやっているはず(文書ひな形とか) – 考えるべきポイントのパターン化=フレームワーク – 数多くのフレームワーク(先人の知恵)が公開されている •

    フレームワーク思考のメリット – 属人化の排除、ノウハウ共通化 • 個人ノウハウ → チームノウハウ – 検討漏れの排除 • 作業品質の底上げ – ほかにどういうやりかたがあったのか? を知る 1 共通の考え方
  2. ECRS(イクルス):業務効率化のフレームワーク 4 E(Eliminate) 取り除く ・その業務は無くせないか (業務目的をもう一度見直す) ・定例会/会議を無くす、減らす ・会議参加者を減らす ・過剰なサービス、機能追加をやめる ・集まる会議

    → データ送付回覧 C(Combine) つなげる ・その業務は一緒にできないか (まとめて処理することで、時間 を短くできないか) ・二度手間作業を削除 ・複数の打合せを一度で開催 ・独りで作業 → もう一名追加してマニュアル化してもらう ・デモ、研修 → 録画させてもらって、次回以降は動画活用 ・複数人で作成していた書類を一人に集中 R(Rearrange) 組み替える ・順番を入れ替えてみたらどうか (順序を入れ替えることで効率 的にならないか) ・承認前に実施出来る作業を先に実施 ・口頭で意識合わせしてから作業することで手戻りを防止 ・人と合ってする作業と、一人でやる作業、それぞれまとめて実施 ・帰宅準備をしてから夕方に定例会を実施、終了次第帰宅 S(Simplify) シンプルにする ・もっと簡単にできないか (省略したやり方で、同じ結果を 生み出せないか) ・文書テンプレートを部署内で共有 ・調整ごと(コミュニケーション)に関するルールを事前に決める (議事録取る人を決める、OKだけのメール返事は不要等) 効 果 大 検 討 順