Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

FullSpeed_24卒エンジニア向け_会社紹介資料

 FullSpeed_24卒エンジニア向け_会社紹介資料

具体的な業務内容・詳細についてご興味がございましたら、
下記URLからWantedlyも合わせてご覧ください!

▼24卒エンジニア採用詳細
https://www.wantedly.com/projects/1234812
▼現場エンジニアが語る、弊社の環境やカルチャー解説記事
https://www.wantedly.com/companies/craid-inc/post_articles/496480
▼22卒社員インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/craid-inc/post_articles/473621

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社概要 株式会社フルスピード | Full Speed Inc. 設立 2001年1月4日 株主 フリービット株式会社(東証プライム上場)

    資本金 8.9億円 年商 151億円(※2022年4月期 新会計基準での連結売上実績) 事業内容 インターネットマーケティング事業   アドテクノロジー事業   その他 従業員数 459名(男女比 約 6:4) 平均年齢 30歳前後
  2.    自社開発・ オフショア開 発 Web サイト上の BtoB 広告配信システム オフィスビルへの デジタルサイネージ広告

    BtoB 企業向け顧客候補の 抽出・獲得支援ツール グループ会社を中心に 顧客のオフショア開発 新卒交えて開発中
  3.       アドテクの 面白み ビッグデータ、大量トラフィック(高負荷環境)、 サーバ400台、機械学習(AI)の最先端技術 1. 秒間15万(月間3,500億)リクエストをさばく知識と確かな技術力が身に付く ※ 通常のWebサービスでは考えられない莫大な数字

    2. 通常では味わえない、1兆レコードの大規模データ( PetaByte )に触れる 3. 機械学習(AI)を駆使した最先端の技術を学べる、導入できる 4. サーバー台数400台と、TVで見るイメージそのままの世界 5. 技術力がダイレクトに事業成長に繋がる
  4.    配属 事業 ②. システムソリューション事業部 - 親会社フリービット社(東証プライム上場企業)グループの開発組織 - 上流工程から Web

    サービスのコンサル & 開発 ①. プロダクト開発部 - 月間3500億 req / 秒間100万アクセスを超える Traffic - 2兆レコード / X-Peta bytes データの機械学習基盤 - 海外展開、複数の新規サービス開発を進めている 本当の Big Data アドテク最先端 BtoB SaaS 新規事業 入社後、配属は選択希望制 全員がブリッジエ ンジニア 多様なサービス 技術スタック
  5. ゲーム フルスピードで選べるキャリア フロントエンド バックエンド クラウド or オンプレ 顧客折衝 プロジェクト マネジメント

    ビジネス 機械学習 領域特化 スマート フォン デザイン スマートフォンゲームアプリエンジニア デザイナー Tech系事業責任者 経営企画・MA担当 SEO アドテク グロースハッカー Tech系事業開発 受託系プロダクトマネージャー プロジェクトマネージャー フルスタックエンジニア クラウドエンジニア スマートフォンアプリエンジニア * 2022 年時点での標準的なエンジニアのキャリア形成は選択可能 .  ゲーム系、その他特殊領域は事業としてやってないため、限りがある . ドローンエンジニア ブロックチェーンエンジニア IoTエンジニア サーチエンジンエンジニア ブリッジエンジニア データサイエンティスト データ基盤開発エンジニア フロントエンドエンジニア バックエンドエンジニア アーキテクト
  6. 新卒エンジニア社員紹介・キャリア例 D.S(2022 年新卒入社、東京大学卒) ・技術面から会社経営を支援する CTO 室に所属する ・入社 1 年目ながら、新規自社サービスの開発〜リリースを経験し、運用体制を整えている M.S(2021

    年新卒入社、京都大学卒) ・システムソリューション事業部に所属し、大規模システムのブリッジエンジニアとして従事する ・新卒 MVP 受賞後、入社 2 年目の 5 月からセブでの駐在生活を半年以上おこなっている K.F(2015 年新卒入社、法政大学卒) ・入社 2 〜 6 年目にセブに駐在し、セブ支社 CEO として会社経営もおこなった ・当時グループ企業の株式会社アルクに取締役 CTO として転籍し、現在も企業経営を担う A.K(2021年新卒入社、関西大学卒) ・「英語とITの力を使って自分が作ったもので誰かの役に立つ仕事がしたい」という想いから入社 ・現在は得意な英語を活かし、ブリッジエンジニアとしてセブ支社との協働開発に携わっている K.I(2022 年新卒入社、東洋大学卒) ・自社サービスの要件定義から設計、保守運用など幅広い業務を担当。社内副業に手を挙げて業務効率を 改善するアプリを開発、功労賞を受賞。東南アジアを旅しながらワーケーション予定。
  7. 入社 内定 2024/4 ~ 2023/10 2024/6 2027/3 2029 配属 3

    年 5 年〜 時系列 内定者研修 (技術・業界・英語) 新卒技術研修 (開発) セブ留学:240 時間分の 1 対 1 英語学習 (セブ現地 or セブとのオンライン通話 ) 新卒メンター制度 2025/3 1 年 キャリア開発支援制度 マネジメント研修 技術書購入費・有償セミナー・研修の全額補助 チーム懇親会、サークル活動の費用補助 社内勉強会、成果発表会 / 表彰 内定者懇親会 年 / 月 イベント 育成制度 キャリア / 組織への 投資 育成制度 / 組織への投資 配属後 研修
  8. • 標準的な市場価値を担保し、所属リスクを廃止する   → 新卒1年目から各内定者に異なる年俸を提示する     300万円台 〜 500万円程度を最終面接時に提示   

    ※ エンジニア入社実績:2022 年 7 名、2023 年 5 名(予定)   → 外部の人事会社が算出する各社員の転職市場価値を加味する    エンジニアの給与分布は年俸約 400 万円(2 年目)〜 1,500 万円    ※ 新卒 6 年目で年俸 1,000 万円の実績あり 給与 = 「市場評価+α」という考え方 市場評価 +α • 「英語力」を評価   → 英語力上位 7 割のブリッジエンジニア担当者は月収が 3 ~ 5 万円 UP ※ 備考:セブの物価は東京の半分程度(駐在すれば体感年俸は 2倍!?) • 「技術力」を評価 → 他社員に頼られる技術力を有したエンジニアは月収が 3 ~ 5 万円 UP
  9. FullSpeed のエンジニアの魅力 FS のエンジニア組織は「楽しみながら高度な技術が活かせるグローバルな環境」 特徴: ①. 英語を用いて海外組織と協働することができる ( ≠ 日本語で日本組織のみと働く)

    ②. フルリモート勤務可能、海外駐在の可能性あり ( ≠ 出社 / 住居地域の厳格な制限がある) ③. 自律分散型の組織で主体的に業務を遂行できる ( ≠ トップダウンな組織で管理層が詰まっている) ④. 学術的に高度な自社プロダクト開発ができる ( ≠ プロダクトのコアに学術的な面白さ / 自由度がない)