Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
anime.jsがいいらしい
Search
fumink
January 30, 2017
Technology
1
790
anime.jsがいいらしい
We Are JavaScripters! @3rd 発表資料
fumink
January 30, 2017
Tweet
Share
More Decks by fumink
See All by fumink
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
1.1k
チームを前に進めるデザイン 〜あなたがやること、すべてはデザイン〜
fumink7
0
64
「デザインは反復である」ということをメンバーに理解してもらっておこう - 具体と抽象 -
fumink7
1
6.4k
デザイナーとエンジニアの垣根を超えたフロントエンド開発
fumink7
4
620
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
fumink7
0
350
(非)デザイナーがUIデザインで困ったらどうするか?
fumink7
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
680
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
1
510
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
4
660
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
240
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
420
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
580
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
3
2.1k
信頼性が求められる業務のAIAgentのアーキテクチャ設計の勘所と課題
miyatakoji
0
100
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
180
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
220
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
260
自然言語でAPI作業を片付ける!「Postman Agent Mode」
nagix
0
120
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
Anime.jsがいいらしい 2017/01/30 We Are JavaScripters! @3rd Fumihiro Nakahara
株式会社groovesのデザイナー。 中原 扶見大 @711fumi 現在はエンジニア向け求人サイト 「Forkwell Jobs」の開発に携わる。
緊張 \(^o^)/ 社外で発表するのは はじめて
Webサイトでのアニメーションは もう当たり前 Interface, Information, Story, Decoration, Ad…
でも実装するとなると…めんどい It's a bother
なので試してみた Lightweight JavaScript animation library https://github.com/juliangarnier/anime
できること API
・CSSプロパティの変更 ・transform ・SVG属性 ・DOM属性 ・JSオブジェクトのプロパティ Anime.jsで 操作できるもの
・変更後の値 ・遅延時間 ・継続時間 ・イージング(緩急) パラメータ毎に 動きを指定できる
anime({ targets: 'div', translateX: '13rem', rotate: { value: 180, duration:
1500, easing: 'easeInOutQuad' }, scale: { value: 2, delay: 150, duration: 850, easing: 'easeInOutExpo', }, direction: 'alternate', loop: true }); サンプル http://codepen.io/juliangarnier/pen/MebKJp
・開始時/完了時の値の設定 ・stop/startなどの アニメーションの操作 ・SVGのパスに沿って ターゲットを動かす などなど 他にも いろいろできる
うーんでも簡単な(単発の)動きしか できなさそうだしな…別の使うか… Oh, no keyframe function…
はやまるな、V2がでそうだぞ https://github.com/juliangarnier/anime/tree/v2.0
・Keyframeの定義 ・TImelineでの順次実行 ・プロパティの値に functionを渡せる などなど V2で できそうなこと ・SVGのアニメーション ・自分でカスタマイズした イージングを使える
便利じゃないか! Feel so nice!
というわけで の紹介でした。
おまけ : どんな動きにするか考える What kind of animation is good?
あえてズレを入れるのがミソ! ウェブのアニメーションを「いい感じ」 に魅せるズルいテクニック イケてる アニメーション例は たくさんある https://ics.media/entry/14346 ディズニー社に学ぶ! HTML/CSSで12個のアニメーション 基本原則を完全再現!
https://cssanimation.rocks/jp/principles/
見た人に「何を感じてもらいたいのか」を 常に頭において考える Is it really necessary? 最後に大事なこと
ご静聴ありがとうございました! Thank you !