Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
Search
fumink
March 07, 2018
Technology
0
340
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
2018/3/7 フロントエンドLT飲み会 発表資料
fumink
March 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by fumink
See All by fumink
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
990
チームを前に進めるデザイン 〜あなたがやること、すべてはデザイン〜
fumink7
0
44
「デザインは反復である」ということをメンバーに理解してもらっておこう - 具体と抽象 -
fumink7
1
6.2k
デザイナーとエンジニアの垣根を超えたフロントエンド開発
fumink7
4
620
anime.jsがいいらしい
fumink7
1
750
(非)デザイナーがUIデザインで困ったらどうするか?
fumink7
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
290
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
390
Microsoft Clarityでインサイトを見つけよう
nakasho
0
100
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
8k
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
1
170
みんなのSRE 〜チーム全員でのSRE活動にするための4つの取り組み〜
kakehashi
PRO
2
110
【2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition】点から線、線から面へ〜僕たちが起こすコラボレーション・ムーブメント〜
amixedcolor
1
110
ビジネス文書に特化した基盤モデル開発 / SaaSxML_Session_2
sansan_randd
0
190
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
2
570
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
5
2k
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
270
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
140
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
44
7.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
Rails開発の中で デザイナーの私は どこまで担当しているのか 2018/03/07 @フロントエンドLT飲み会 Fumihiro Nakahara
株式会社groovesのデザイナー。 あのForkewellの開発に携わっています。 @711fumi 中原 扶⾒⼤
※諸注意※
今⽇は 勉強会 飲み会
気楽にいこう!
1. なぜ発表するのか
「エンジニアとデザイナーは お互いの理解を深めて 協⼒して開発を進めるのが良い!」 →よく聞く
「エンジニアとデザイナーは 具体的にどんな感じで 作業を分けているの?」 →あまり聞いたことない
⼈の様⼦を聞きたいなら まずは⾃分の様⼦から ↓ 発表に⾄る
2. 現状
所属チーム(プロダクト)について ・Ruby on RailsでWebサービス ・エンジニア5⼈くらい ・デザイナー2⼈ ・インフラ〜サーバーサイド〜JS ・UIデザイン〜フロントエンド実装(JS含む)
私について HTML/CSS JavaScript サーバーサイド UIデザイン インフラ やりたい できる ◦ ◦
◦ ◦ ◦ △ ☓ △☓ ☓ ☓ ( Ruby on Rails )
3. 実際の役割
個⼈として「やりたいこと」「できること」 チームとして「やらなければいけないこと」 のバランスをみて守備範囲を定めているつもり 基本的には
コーディングの前に…UIデザイン ・デザイン(仕様)をエンジニアに確認してもらいたい場合は レビューツールを使う ・フロントエンド実装(ソースコード)がアウトプットなので、 デザイン指⽰書?やデザインファイルのバージョン管理みたいなものは 今のところはあまり必要性を感じない(⼈数が少ないのもあるし)
Rails開発における担当部分 JavaScript Decorator/Helper Test View/CSS ModelやController やる (わからないなりに)やる できるところはやる できるところはやる
基本的にはさわらない
View/CSS ・HTML/CSSはやりたい&できるのでもちろん担当 ・Viewはデータ取ってくるとこをエンジニアに依頼 ・データが表⽰されているけどデザインが当たってないPRをエンジニアから引き取る ・デザインが当たっているけどデータが仮のままのPRをエンジニアに渡す
JavaScript ・やりたいので学びつつ書く ・JSスキルのあるメンバーに環境構築はおまかせ状態 ・ただでさえめんどいフロントエンドの環境にRailsが絡むともうだいぶアレ ・エンジニアもデザイナーも
Decorator/Helper ・Viewに必要な処理なので書ける場合は書く ・ただよくわからない場合はすぐエンジニアに投げる
Test ・React component のテスト(Enzyme) ・RSpecでのFeature(E2E)テスト ・デザイン変更してテストが壊れたらなおす ・Reactでcomponent作ることあるので伴って書く(⾃信はない) ・まれに⾃発的にテストも書く ・ただ(私は)基本的にはすぐエンジニアに投げる ・重要性はわかっているが書きたいとは思わない
というわけで
教えてもらえるとうれしいです! デザイナーとエンジニアの 「協業」 みなさんはどうやってますか?
完
開発メンバー絶賛募集中です! こんな感じで開発している弊社 https://www.grooves.com/recruit