Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
Search
fumink
March 07, 2018
Technology
0
340
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
2018/3/7 フロントエンドLT飲み会 発表資料
fumink
March 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by fumink
See All by fumink
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
1k
チームを前に進めるデザイン 〜あなたがやること、すべてはデザイン〜
fumink7
0
50
「デザインは反復である」ということをメンバーに理解してもらっておこう - 具体と抽象 -
fumink7
1
6.3k
デザイナーとエンジニアの垣根を超えたフロントエンド開発
fumink7
4
620
anime.jsがいいらしい
fumink7
1
750
(非)デザイナーがUIデザインで困ったらどうするか?
fumink7
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
2
250
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
3
270
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
140
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
320
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
290
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
430
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
1
150
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
530
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
0
220
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
3
4.6k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Transcript
Rails開発の中で デザイナーの私は どこまで担当しているのか 2018/03/07 @フロントエンドLT飲み会 Fumihiro Nakahara
株式会社groovesのデザイナー。 あのForkewellの開発に携わっています。 @711fumi 中原 扶⾒⼤
※諸注意※
今⽇は 勉強会 飲み会
気楽にいこう!
1. なぜ発表するのか
「エンジニアとデザイナーは お互いの理解を深めて 協⼒して開発を進めるのが良い!」 →よく聞く
「エンジニアとデザイナーは 具体的にどんな感じで 作業を分けているの?」 →あまり聞いたことない
⼈の様⼦を聞きたいなら まずは⾃分の様⼦から ↓ 発表に⾄る
2. 現状
所属チーム(プロダクト)について ・Ruby on RailsでWebサービス ・エンジニア5⼈くらい ・デザイナー2⼈ ・インフラ〜サーバーサイド〜JS ・UIデザイン〜フロントエンド実装(JS含む)
私について HTML/CSS JavaScript サーバーサイド UIデザイン インフラ やりたい できる ◦ ◦
◦ ◦ ◦ △ ☓ △☓ ☓ ☓ ( Ruby on Rails )
3. 実際の役割
個⼈として「やりたいこと」「できること」 チームとして「やらなければいけないこと」 のバランスをみて守備範囲を定めているつもり 基本的には
コーディングの前に…UIデザイン ・デザイン(仕様)をエンジニアに確認してもらいたい場合は レビューツールを使う ・フロントエンド実装(ソースコード)がアウトプットなので、 デザイン指⽰書?やデザインファイルのバージョン管理みたいなものは 今のところはあまり必要性を感じない(⼈数が少ないのもあるし)
Rails開発における担当部分 JavaScript Decorator/Helper Test View/CSS ModelやController やる (わからないなりに)やる できるところはやる できるところはやる
基本的にはさわらない
View/CSS ・HTML/CSSはやりたい&できるのでもちろん担当 ・Viewはデータ取ってくるとこをエンジニアに依頼 ・データが表⽰されているけどデザインが当たってないPRをエンジニアから引き取る ・デザインが当たっているけどデータが仮のままのPRをエンジニアに渡す
JavaScript ・やりたいので学びつつ書く ・JSスキルのあるメンバーに環境構築はおまかせ状態 ・ただでさえめんどいフロントエンドの環境にRailsが絡むともうだいぶアレ ・エンジニアもデザイナーも
Decorator/Helper ・Viewに必要な処理なので書ける場合は書く ・ただよくわからない場合はすぐエンジニアに投げる
Test ・React component のテスト(Enzyme) ・RSpecでのFeature(E2E)テスト ・デザイン変更してテストが壊れたらなおす ・Reactでcomponent作ることあるので伴って書く(⾃信はない) ・まれに⾃発的にテストも書く ・ただ(私は)基本的にはすぐエンジニアに投げる ・重要性はわかっているが書きたいとは思わない
というわけで
教えてもらえるとうれしいです! デザイナーとエンジニアの 「協業」 みなさんはどうやってますか?
完
開発メンバー絶賛募集中です! こんな感じで開発している弊社 https://www.grooves.com/recruit