Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
what changed when my position changed
Search
furuhashin
February 08, 2023
Technology
0
220
what changed when my position changed
what changed when my position changed
furuhashin
February 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by furuhashin
See All by furuhashin
Split a huge class
furuhashin
0
160
Obsidian is good
furuhashin
0
450
遅い処理を速くするためのティップス集
furuhashin
0
130
密かにバグ管理簿というものを作っている話
furuhashin
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
このままAIが発展するだけでAGI達成可能な理由
frievea
0
110
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
330
Git in Team
kawaguti
PRO
3
380
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
160
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.6k
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
580
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
140
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.4k
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
390
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
980
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Transcript
Nobukatsu Furuhashi 職位が上がると何が変わるか
自己紹介 • @furuhashin • 趣味 • 瞑想
少し前にチームを統括するような立場 になったので、何がどう変わったかを 共有したいと思う
【考え方がどう変わったか】
まず、スイッチのON/OFF的に考 え方が変わるということはない
高速道路の合流みたいな感じ
考え方は誰かに言われてすぐに変 わるものでもないかなと
「こうしないとやばい、こうすればも っと良くなる」ってやつの適用範囲が 広がっただけ
全体を俯瞰しなければならない
が、全ての詳細を知っているわけ ではない
質問されても即答できることなん て稀で、自分で考える必要がある
最良の答えを出せれば良いが、そうで ない場合もそれなりの答え(or 気付 き)を提供する能力が必要
プロダクトに責任を持つがSPOFにはな ってはいけないというバランスを取る 必要があるなといった印象
【何に取り組んだか】
何か特別すごいことをしたわけで はない
「こうしないとやばい、こうすればも っと良くなる」ってやつを範囲を広げ て実施しているだけ
以下、具体例
1. 全員のプルリクに目を通す
全員のプルリクに目を通す • メンバが何に取り組んでいるのかを把握 • 「この部分はあの人が詳しいから聞いてみて」みたいなことを言えるよう にしておく • なぜ修正してほしいかその意図をしっかり伝える • 私の目線を共有しておくと、いつか参考になるかもしれない
2. Wikiを書くようになった
Wikiを書くようになった • さっきのSPOFの絡み。いつ自分がいなくなっても大丈夫なようにしておく • これもある種の責務かなと • 仕様とか、その背景をメモ(自分、他人含め)
3. 開発者のみの会議を開催
開発者のみの会議を開催 • 開発における課題共有、問題提起 • 細かい実装の質問 • 悩み、辛み解消 • 私がメンバ間のハブになるのではなく、メンバ同士が有機的に繋がるような 感じにしたい
おわり