Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
Search
I.Murakami
February 23, 2018
Technology
0
15
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
「GrapeCity Web TECH FORUM 2018」 セッションスライド
I.Murakami
February 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by I.Murakami
See All by I.Murakami
グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
gc_i_murakami
1
19
HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
gc_i_murakami
0
80
Excel業務をWebアプリに - コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発 -
gc_i_murakami
1
35
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
gc_i_murakami
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
230
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
930
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
350
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
610
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.2k
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
260
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
280
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
230
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
230
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.8k
[ JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 ]ムダ遣い卒業!FinOpsで始めるAWSコスト最適化の第一歩
sh_fk2
2
150
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Done Done
chrislema
184
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Transcript
開発ツール Wijmo と SpreadJS からみる 業務アプリケーションの変遷とこれから グレープシティ株式会社 ツール事業部マーケティング部 プロダクトマーケティングマネージャー 村上
功光
0. イントロダクション
ソフトウェア開発支援ツール事業 ⚫ SPREAD ⚫ ActiveReports ⚫ C1 Studio ⚫ etc...
20年以上の開発実績 最新テクノロジーを常にフォロー VB6 Windows Forms ASP.NET
VB6 Windows Forms ASP.NET 20年以上の開発実績 最新テクノロジーを常にフォロー
目次 1. Web 開発のこれまで 2. HTML 5 の登場、JS の躍進 3.
事例にみる開発のこれから
1. Web 開発のこれまで
SPREAD for ASP.NET ⚫ Web フォーム開発用コンポーネント ⚫ Microsoft Excel のような
UI を実現 例
SPREAD for ASP.NET 実行例
SPREAD for ASP.NET ⚫ Web フォーム開発用コンポーネント ⚫ Microsoft Excel のような
UI を実現 例
.NET Framework を基盤とした開発 長 所 GOOD 簡単・つくりやすい 短 所 BAD
性能 使い勝手 環境
z Web アプリの構造と ASP.NET Client Server
z z Web アプリの構造と ASP.NET ASP.NET Client Server
z Web アプリの構造と ASP.NET
.NET Framework を基盤とした開発 長 所 GOOD 簡単・つくりやすい 短 所 BAD
性能 使い勝手 環境
.NET 開発の短所 性能 使い勝手 環境 : DOM描画 : 細かい動作調整は不可能 :
Internet Explorer
2. HTML5 の登場、JS の躍進
HTML 5 の策定(2014年) HTML 4 からの強化点・新機能 ⚫ CSS – Web
フォントの利用が可能に ⚫ 動画・音声用のタグが登場 ⚫ Canvas / SVG タグ・APIによる図形・絵の描画が可能に
z Canvas HTML5 で導入された <canvas> HTML 要素は、JavaScript による スクリプティングによって図形な どを描画するために使用します。
MDN Web Doc Canvas API <canvas id="canvas"></canvas> var canvas = document.getElementById("canvas"); var ctx = canvas.getContext("2d"); ctx.fillStyle = “green”; // 緑色で ctx.fillRect(10, 10, 100, 100); // 四角を描きます HTML JavaScript 実行結果 例
z Canvas HTML5 で導入された <canvas> HTML 要素は、JavaScript による スクリプティングによって図形な どを描画するために使用します。
MDN Web Doc Canvas API 例 条件に応じた描画ができる 自由な描画ができる
z Canvas HTML5 で導入された <canvas> HTML 要素は、JavaScript による スクリプティングによって図形な どを描画するために使用します。
MDN Web Doc Canvas API 例 条件に応じた描画ができる → 高速な描画処理の実現 自由な描画ができる → 詳細な調整にも対応可能
z HTML 5 vs ASP.NET 条件に応じた描画ができる 自由な描画ができる VS 性能 使い勝手
: DOM描画 : 細かい動作調整は不可能
JavaScript の躍進 ◼ jQuery の普及 ◼ EcmaScript 5/6 の策定 ◼
ブラウザの JS 対応
z jQuery ライブラリの普及 jQuery UI
z jQuery ライブラリの普及 ◼ ウェブサイト開発で広く利用される ◼ 高度なクライアント処理を実現
z jQuery ライブラリの普及 ◼ ウェブサイト開発で広く利用される ◼ 高度なクライアント処理を実現 ◼ ブラウザ間の動作差異を吸収
z EcmaScript 5/6 の策定 EcmaScript JavaScript 標準規格
◼ ES 5/6 で JS がより開発向きに ✓ 変数スコープのコントロール ✓ クラス
✓ モジュール、etc... EcmaScript 5/6 の策定
◼ 主要ブラウザが ES 5/6 に対応 ✓ Microsoft IE / Edge
✓ Chrome, Firefox, Opera ✓ Safari, etc EcmaScript 5/6 の策定
EcmaScript 5/6 の策定 環境依存のない、クライアント動作
z JS (ES 5/6) vs ASP.NET VS 環境 : Internet
Explorer 環境依存なし
.NET 開発の短所 性能 使い勝手 環境 : DOM描画 : 細かい動作調整は不可能 :
Internet Explorer
HTML 5 x JavaScript の長所 性能 使い勝手 環境 : 高速な描画
: 自由な実装 : 依存なし
HTML 5 ベースのJSライブラリ HTML 5 以降、JSライブラリが続々登場 ✓ Canvas/SVGによる画面描画 ✓ 高速処理
✓ 多彩・柔軟
z D3.js 例
HTML 5 GC製品ラインナップ Wijmo グリッド、チャート、ゲージなどを含む JavaScript コントロール集 SpreadJS スプレッドシート、データ表示に特化した JavaScript
コントロール集 InputManJS データ入力に特化した JavaScript コントロール集
z Wijmo/ 高機能 JS コントロール集 主要収録コントロール ✓ グリッド・スプレッドシート ✓ チャート(Excel系/金融)
✓ ゲージ ✓ etc...
z SpreadJS/ 高機能スプレッドシート & グリッド Spread.Sheets Spread.Views -
z InputManJS/ 日本仕様の入力コントロールセット 日本仕様のきめ細やかな入力に 対応するJSコントロール セット 収録コントロール ✓ テキスト ✓
マスク ✓ 数値 ✓ カレンダー ✓ 日付時刻
z HTML 5 の登場によって進化した部分 Server Client
z HTML 5 の登場によって進化した部分 Server Client 高速なデータ表示 柔軟・詳細な動作設定 環境依存なし
z HTML 5 の登場によって進化した部分 Server Client
z HTML 5 の登場によって進化した部分 Client Server
z 新しい課題:通信・サーバー処理 Client Server ASP.NET (Web フォーム) からの脱却 ↓ 通信・サーバー処理
構築の必要性
3. 事例にみる、開発のこれから
Wijmo/SpreadJS 採用事例 1. 弥生株式会社さま 2. リックソフト株式会社さま 3. 住友電工情報システム株式会社さま
z 事例 1:弥生株式会社さま ⚫ をご採用 ⚫ 「弥生会計」移行開発
z z 弥生会計 (デスクトップ版)
ASP.NET MVC ⚫ MVC手法による開発 ⚫ Webフォームとの互換性はなし ⚫.NET経験者には親しみのあるAPI .NET Framework ASP.NET
ASP.NET MVC ASP.NET Web Pages ASP.NET Web Forms
z z ASP.NET MVC MODEL VIEW CONTRO- LLER
開発方法 1 : 自分でつくる(with MVC) アプリを自在に実装 クローズドな環境でのアプリ構築 実装工数・メンテナンスコスト 要検討
z 事例 2:リックソフト株式会社さま ⚫ をご採用 ⚫ 「JIRA」アドオン開発
⚫ アトラシアン社のソフトウェアサービス ⚫ 課題 & プロジェクト追跡 JIRA Software
⚫ アトラシアン社のソフトウェアサービス ⚫ 課題 & プロジェクト追跡 ⚫ SaaS → Software
as a Service (サービス型ソフトウェア) JIRA Software *PaaS → Platform as a Service (サービス型プラットフォーム)
z SaaS/PaaS SaaS/PaaS DATA Client Software ネットでアクセス データを表示
z z ① 一覧から選択 ② 1件ずつ編集
Client z SaaS/PaaS + Web API SaaS/PaaS DATA Software
z SaaS/PaaS + Web API VIEW SaaS/PaaS だいたい カスタマイズ できます
DATA Software
z SaaS/PaaS + Web API VIEW SaaS/PaaS Web API HTTPプロトコロル経由のAPIを使用して
データをやり取り API 公開 データ取得 データ登録 etc. DATA Software
z z アトラシアン JIRA 課題 & プロジェクト追跡ソフトウェア JIRA用アドオン Issue Editor
開発方法 2 : バックエンドをサービスで データまわりの工数減 クライアントサイドは自在にカスタマイズ 自社データを他社環境に保管 要検討
z 事例 3:住友電工情報システム株式会社さま ⚫ をご採用 ⚫ 開発フレームワーク開発
z z ⚫ ノンプログラミング型 Webアプリケーション開発ツール ⚫ 大企業を中心に550社、 2800ライセンスを出荷 ⚫ 大規模基幹システム開発から
Webサイト構築まで
z z ⚫ ノンプログラミング型 Webアプリケーション開発ツール ⚫ 大企業を中心に550社、 2800ライセンスを出荷 ⚫ 大規模基幹システム開発から
Webサイト構築まで
z z x
開発フレームワーク 開発フレームワーク Client Server
開発方法 3 : 開発フレームワーク GUIベースでアプリを構築 外観・データ・通信、全てをカバー 詳細なカスタマイズとチューニング 要検討
サマリー
HTML 5 の登場により ✓ Web フォーム開発からの脱却が加速 ✓ Web アプケーションの可能性が拡大中 ✓
新しい開発手法・ソリューションが登場
Wijmo/SpreadJS 採用事例 1. 弥生株式会社さま 2. リックソフト株式会社さま 3. 住友電工情報システム株式会社さま
これからの開発手法(例) ✓ ASP.NET MVC ✓ SaaS/PaaS + Web API ✓
開発フレームワーク
✓ ASP.NET MVC ✓ SaaS/PaaS + Web API ✓ 開発フレームワーク
✓ ASP.NET MVC ✓ SaaS/PaaS + Web API ✓ 開発フレームワーク
END