Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

GIHOZを使って QAエンジニアを仕立てた話

GIHOZを使って QAエンジニアを仕立てた話

GIHOZでできることは、慣れれば手作業のほうが効率的に再現できるものもあります。しかし、このノウハウを新規参画者に教えるのは困難です。そこで、GIHOZを使ったテスト設計プロセスを定義し、数週間で1人前のテスト設計者を誕生させた話をご紹介します。

GIHOZ SUPPORT TEAM

March 15, 2023
Tweet

More Decks by GIHOZ SUPPORT TEAM

Other Decks in Education

Transcript

  1. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    2023年03月14日
    GIHOZを使って QAエンジニアを仕立てた話
    『教えて、先輩ユーザー!』
    GIHOZ活用事例共有会
    株式会社ベリサーブ
    清水 慶彦

    View Slide

  2. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    まとめ
    1
    ➢ GIHOZを使ったテストプロセスを定義
    ◼ 新規QAエンジニア向け
    ◼ GIHOZを使ってテスト技法に関する知識の不足をカバー
    ➢ GIHOZの特長
    ◼ テストに関する専門的な知識がなくても使える
    ◼ テスト技法の基本を学べる
    ◼ 「作業」を早く・正確にこなせる
    ➢ GIHOZを利用した新メンバー
    ◼ 1Sprint程度のトレーニングでテスト設計に参加
    ◼ テスト技法の基本に則ったテストケースを作成
    テスト設計に慣れていない人に威力を発揮する

    View Slide

  3. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    参加プロジェクトの紹介
    2
    ➢ プロダクト :スマートフォンアプリ
    ◼ カスタマーサポートとしてチャットや通話の機能がある
    ➢ プロジェクト :中規模アジャイル (スクラム)
    ◼ Product Manager
    ◼ Development
    ◼ Quality Assurance
    リリースプロセスとしてテスト活動を実施
    コンパクトなチーム構成でリリース前テストを担当

    View Slide

  4. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    テスト設計・実行者に求められる知識
    3
    ➢ テスト技術
    テスト技術に関する知識
    ◼ 0から体系的に学ぶにはコストが大きい
    ◼ 実践しながら高めていきたい
    ⚫ テスト分析
    ⚫ テスト技法
    ⚫ 品質マネジメント
    ⚫ 改善
    ・・・etc
    ➢ システム理解
    テスト対象に関する知識
    ◼ どのロールでもあることが前提
    ◼ 初期はここに集中してもらいたい
    ⚫ ドメイン知識
    ⚫ 仕様理解
    ⚫ ツールの使い方
    ⚫ プログラミングスキル
    ・・・etc
    テスト技術へのハードルを低くしたい

    View Slide

  5. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    テスト設計・実行者に求められる知識
    4
    ➢ テスト技術
    テスト技術に関する知識
    ◼ 0から体系的に学ぶにはコストが大きい
    ◼ 実践しながら高めていきたい
    ⚫ テスト分析
    ⚫ テスト技法
    ⚫ 品質マネジメント
    ⚫ 改善
    ・・・etc
    ➢ システム理解
    テスト対象に関する知識
    ◼ どのロールでもあることが前提
    ◼ 初期はここに集中してもらいたい
    ⚫ ドメイン知識
    ⚫ 仕様理解
    ⚫ ツールの使い方
    ⚫ プログラミングスキル
    ・・・etc
    テスト技術へのハードルを低くしたい

    View Slide

  6. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    テスト設計・実行者に求められる知識
    5
    ➢ テスト技術
    テスト技術に関する知識
    ◼ 0から体系的に学ぶにはコストが大きい
    ◼ 実践しながら高めていきたい
    ⚫ テスト分析
    ⚫ テスト技法
    ⚫ 品質マネジメント
    ⚫ 改善
    ・・・etc
    ➢ システム理解
    テスト対象に関する知識
    ◼ どのロールでもあることが前提
    ◼ 初期はここに集中してもらいたい
    ⚫ ドメイン知識
    ⚫ 仕様理解
    ⚫ ツールの使い方
    ⚫ プログラミングスキル
    ・・・etc
    テスト技術へのハードルを低くしたい

    View Slide

  7. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    テスト設計・実行者に求められる知識
    6
    ➢ テスト技術
    テスト技術に関する知識
    ◼ 0から体系的に学ぶにはコストが大きい
    ◼ 実践しながら高めていきたい
    ⚫ テスト分析
    ⚫ テスト技法
    ⚫ 品質マネジメント
    ⚫ 改善
    ・・・etc
    ➢ システム理解
    テスト対象に関する知識
    ◼ どのロールでもあることが前提
    ◼ 初期はここに集中してもらいたい
    ⚫ ドメイン知識
    ⚫ 仕様理解
    ⚫ ツールの使い方
    ⚫ プログラミングスキル
    ・・・etc
    テスト技術へのハードルを低くしたい

    View Slide

  8. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    テスト設計プロセスを定義
    7
    ➢ テスト技術を補う テスト設計プロセス
    ◼ テスト分析:レビューを手厚く
    ◼ テスト設計:GIHOZを使う
    ◼ テスト実装:テンプレートを作成
    GIHOZを使ってテスト技術の不足をカバー
    テスト分析 テスト設計 テスト実装
    ◼ 必要な要素
    ◆ドメイン知識
    ◆テスト分析の経験
    ◼ 方針
    レビュー
    ◼ 必要な要素
    ◆ 仕様理解
    ◆ テスト技法の知識
    ◼ 方針
    GIHOZ
    ◼ 必要な知識
    ◆定型の遵守
    ◆既存環境
    ◼ 方針
    テンプレート

    View Slide

  9. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    デシジョンテーブルテスト(1/2)
    9
    ➢ アイテム概要
    カスタマーサポート通話の順番待ち 可能/不可能 の条件分岐
    テストケースは4パターン?

    View Slide

  10. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    デシジョンテーブルテスト(2/2)
    10
    ➢ GIHOZを活用
    条件を適切に入力することで組み合わせを網羅できる
    隠れていた必要なテストケースを網羅できる

    View Slide

  11. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    状態遷移テスト(1/2)
    12
    ➢ アイテム概要
    ◼ 新しい画面が2つ追加される
    ◆ C.予約誘導画面
    ◆ D.予約画面
    ◼ 新しい画面は既存の画面から遷移する
    ◆ A.情報選択画面 ⇒ C予約誘導画面
    ◆ C.予約誘導画面 ⇒ D.予約画面
    ◼ それぞれの画面に戻るボタンがある
    画面遷移の全体像が見えにくい

    View Slide

  12. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    状態遷移テスト(2/2)
    13
    ➢ GIHOZを活用
    ◼ 既存の遷移も含めてもれなくテストケースを生成できる
    図で整理することで視覚的に分かりやすい

    View Slide

  13. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    テスト設計プロセスの効果
    15
    ➢ 新規メンバー
    ◼ 1Sprint程度のトレーニング期間でテスト設計に参加
    ◼ テスト技法の基本に則ったテストケースを作成
    ➢ チーム全体
    ◼ 設計資料がより整理されたことによりレビューの効率が向上
    ◼ 他チームからの指摘による手戻りが減少
    テスト設計プロセスによりテスト品質が向上した

    View Slide

  14. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    まとめ
    16
    ➢ GIHOZを使ったテストプロセスを定義
    ◼ 新規QAエンジニア向け
    ◼ GIHOZを使ってテスト技法に関する知識の不足をカバー
    ➢ GIHOZの特長
    ◼ テストに関する専門的な知識がなくても使える
    ◼ テスト技法の基本を学べる
    ◼ 「作業」を早く・正確にこなせる
    ➢ GIHOZを利用した新メンバー
    ◼ 1Sprint程度のトレーニングでテスト設計に参加
    ◼ テスト技法の基本に則ったテストケースを作成
    テスト設計に慣れていない人に威力を発揮する

    View Slide

  15. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    余談
    17
    ➢ 品質保証文化の醸成にも使えるかも?
    ◼ 1からテスト開発のプロセスを作る ≒ プロセスの利用者はほとんど新規QAエンジニア

    View Slide

  16. © 2023 VeriServe Corporation 会社名・製品名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
    ご清聴ありがとうございました。

    View Slide