$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

演習で学ぼう!VSTePを使ったテスト分析の勉強会

 演習で学ぼう!VSTePを使ったテスト分析の勉強会

2023年9月28日に開催した、VSTePというテスト開発方法論の勉強会の資料です。

https://veriserve-event.connpass.com/event/295785/

本資料中使用されたツールGIHOZ(ギホーズ)は、各種テスト技法を手軽に利用できるクラウド型ツールです。
GIHOZはアカウント登録のみで、すぐに利用が可能です。高品質なテストを効率よく作成するために、熟練のテストエンジニアが利用しているさまざまなテスト技法を手軽に体感してください。

GIHOZに登録されたテスト技法はすべて無償でご利用いただけます。
詳細はこちらまでご確認ください。👉https://www.veriserve.co.jp/gihoz/

GIHOZ SUPPORT TEAM

September 28, 2023
Tweet

More Decks by GIHOZ SUPPORT TEAM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    演習で学ぼう!
    VSTePを使ったテスト分析の勉強会
    2023年9月28日
    株式会社ベリサーブ
    研究企画開発部 谷﨑 浩一

    View Slide

  2. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    1
    自己紹介
    • 名前
    ▹谷﨑 浩一(たにざき こういち)
    • 所属
    ▹株式会社ベリサーブ 研究企画開発部
    • 経歴
    ▹テスター歴:約15年
    ‣ プリンタ、デジカメ、PCアプリ、クラウドサービス
    ‣ 統合テスト・システムテストのテスト設計・実行・管理
    ▹プロダクトオーナー歴:約6年
    ‣ ソフトウェアテストの設計をサポートするツール
    ▹博士(工学)

    View Slide

  3. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    2
    アジェンダ
    • VSTeP・GIHOZ・演習のお題について解説 20分
    • VSTePの演習(個人) 40分
    • 休憩 10分
    • 成果物の共有(グループ) 30分
    • 成果物サンプルの解説・Q&A 15分
    • おわりに 5分

    View Slide

  4. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    VSTePについて

    View Slide

  5. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    4
    VSTePとは
    • 概要
    ▹ 電気通信大学の西康晴氏が考案したソフトウェアテスト開発方法論
    ▹ Viewpoint-based Software Test Engineering Process の略
    ‣ Viewpoint = テスト観点
    • 特長
    ▹ テスト観点を洗い出しNGT(Notation for Generic Testing)という記法でツリー構造の図として整
    理する
    ▹ 複数のテスト観点をグルーピングし、テストの全体像を示すテストコンテナ図を作成したり、具体
    的なテストケースのひな形となるテストフレームを作成することで、テストを開発する
    • メリット
    ▹ テスト観点をツリー形式の図で視覚的に分かりやすく整理できるため、どんなテスト観点でどのよ
    うなテストを行うかが明らかになり、テストの抜け漏れを減らすことやテストの内容をレビューし
    やすくすることができる

    View Slide

  6. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    5
    VSTePの簡単な流れ
    • ①テスト観点を洗い出す、整理する
    ▹ 使う道具:テスト観点図
    • ②テスト観点をまとめて、テストの種類を整理
    する
    ▹ 使う道具:テストコンテナ
    • ③テスト観点をくっつけて、テストケースのひ
    な形を作る
    ▹ 使う道具:テストフレーム
    • ④テストフレームに具体的な値を入力したり、
    値の組み合わせを作って、テストケースを作る
    ▹ 使う道具:テスト技法
    • ⑤(必要に応じて)テストケースの手順を具体
    化したり、自動化テストコードを書いたりする

    View Slide

  7. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    6
    テスト観点の例
    • 入力パラメータや、その内容
    ▹パスワード、メールアドレス、文字
    数、文字種
    • テストすべき機能
    ▹ログイン判定処理、文字入力チェック
    • テスト環境
    ▹端末のOS、ブラウザ、画面サイズ、
    など
    • ユースケース上発生しうる操作
    ▹複数の端末で同時にログイン、ボタン
    連打など
    • 非機能面の確認事項
    ▹性能、稼働率など
    • 起こってほしくない問題やテストで見
    つけたい問題
    ▹SQLインジェクション、文字化け、など
    • 問題が起きそうな条件や、運用上あり
    える状態
    ▹高負荷、アカウントの状態(ロック中な
    ど)、何度も繰り返すなど
    • 品質特性
    ▹機能適合性、互換性、使用性、など
    ここに書いてあるもの以外にも、
    様々なテスト観点を考える必要がある

    View Slide

  8. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    GIHOZについて

    View Slide

  9. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    8
    GIHOZ(ギホーズ)とは
    は、各種テスト技法・テスト分析手法を手軽に利用できる
    クラウド型ツールです。アカウント登録のみで、すぐに利用が可能です。
    ソフトウェア開発に関わる全ての人の
    テスト設計の「作業」をゼロにする。
    手軽にテストケースを作成・利用



    目的に応じてテスト技法・テスト分析手法を選択
    ソフトウェア開発の効率化に貢献
    クラウド型
    テスト技法
    ツール

    View Slide

  10. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    9
    GIHOZがサポートするテスト技法・テスト分析手法
    ペアワイズ
    テスト
    デシジョン
    テーブルテスト クラシフィケー
    ションツリー法
    状態遷移
    テスト
    CFD法
    テスト設計者
    GIHOZなら7つのテスト技法とテスト分析手法を集約!
    ブラウザ上でどこからでも利用可能。
    境界値分析
    VSTeP

    View Slide

  11. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    10
    GIHOZを使うには
    • 検索&アカウント登録(無料)
    GIHOZ
    名前の覚え方
    技法s(複数形) → ギホーズ → GIHOZ

    View Slide

  12. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    11
    GIHOZのVSTeP機能
    • テスト観点図とテストフレームを作成できる

    View Slide

  13. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    12
    GIHOZのVSTeP機能の使い方
    ①図形がないところを
    ダブルクリックして
    テスト観点を新規作成
    ②図形を選択して[+]アイコン
    をクリックしたり、線をつなぐ
    ことで、ツリーを作成
    ③左側のテスト観点図からドラッグ
    アンドドロップすることで、テスト
    フレームにテスト観点を追加
    ④テストフレームの名前を
    クリックして、任意で編集

    View Slide

  14. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    演習のお題について

    View Slide

  15. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    14
    演習のお題
    • テストベース
    ▹エアコンの取扱説明書
    ‣ https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-223DFRS_manualdl.html
    ▹対象とするページは主に4~7ページ
    ‣ それ以外のページも読んで、テスト観点として使えそうな情報があれば使ってOK
    • テストレベル
    ▹主にシステムテスト
    ‣ 室内機・室外機・リモコンの実機を動かして確認するテスト。それ以外のテストレベルを考慮しても
    OK
    • テストの内容
    ▹特に指定はない
    ‣ まずは機能のテストが考えやすいと思いますが、それ以外にもぜひいろいろ考えてみてください

    View Slide

  16. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    15
    演習の内容
    • GIHOZのVSTeP機能を使って、各自で自由にテスト観点図・テストフレームを作成してください
    ▹ テストフレームは最低1個以上作成してください
    ▹ テストコンテナ図は今回の演習では対象外とします
    • 時間に余裕のある人は以下も実施してみてください
    ▹ テストフレームに対して、適用できそうなテスト技法が何か検討
    ▹ 実際にそのテスト技法を用いて、テストケースを作成。以下のテスト技法はGIHOZで使うことができます
    ペアワイズ
    テスト
    デシジョン
    テーブルテスト
    クラシフィケー
    ションツリー法
    状態遷移
    テスト
    CFD法
    境界値分析

    View Slide

  17. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    16
    演習のヒント
    • テスト観点図を作る際は、ボトムアップ・トップダウンの両面で考えると良い
    • テスト観点図を作ったり整理するのが難しく感じたら、以下の構造で分けて
    整理すると良い
    ▹ 入力・処理・出力でツリーを分解
    ▹ CIBFW(Condition, Item, Behavior, Fault, World)でツリーを分解
    ▹ 機能をベースにツリーを分解
    ▹ 画面をベースにツリーを分解
    ▹ 品質特性をベースにツリーを分解
    • VSTePのテスト観点図では、テスト観点は単語や熟語のような短めな言葉で書くことが多い
    ▹ 長めの文章で書いても良いが、短めのほうが図としてスッキリ書くことができる
    ▹ 文章で長く書くと複数のテスト観点が入り混じる懸念があるので、短く分けて書くと良い
    • テストフレームの作り方は以下のどちらでもOK
    ▹ テスト観点図をすべて作ってからテストフレームを作る
    ▹ テスト観点図を作りながらテストフレームも作る

    View Slide

  18. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    17
    演習の時間
    • 個人で40分間

    View Slide

  19. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    成果物の共有(グループ)

    View Slide

  20. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    19
    成果物の共有
    • 各自が作成した成果物を他のメンバーに共有し、説明してください
    ▹説明のポイント
    ‣ テスト観点の分け方や整理の仕方、その構造に整理した理由
    ‣ テストフレームの作り方
    ‣ テストフレームの内容
    ‣ テストフレームに適用したテスト技法
    ‣ など
    • 人数が多い場合はブレークアウトルームを設定し、ランダムにグ
    ループ分けします
    • 共有する順番はグループ内で決めてください。自己紹介など含め、
    進め方はグループにお任せします。

    View Slide

  21. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    20
    成果物の共有の時間
    • グループで30分間

    View Slide

  22. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    成果物サンプルの解説・Q&A

    View Slide

  23. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    22
    成果物サンプル
    • https://gihoz.com/users/ktanizaki/repositories/demo/vstep/
    247d3ffa-b268-4fb7-b684-48d61b30b630

    View Slide

  24. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    23
    私のテスト観点図の構造
    • 以下のような世界観を表現している
    エアコン本体
    リモコン
    ユーザー
    外部環境
    悪条件
    悪条件
    悪条件
    悪条件

    View Slide

  25. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    おわりに

    View Slide

  26. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    25
    VSTePの適用事例①
    • 炊飯器やWebアプリへの適用事例のサンプル
    ▹https://gihoz.hatenablog.com/entry/2023/03/31/180054

    View Slide

  27. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    26
    VSTePの適用事例②
    • どんなテストをAutifyで作るかを検討する方法の一案 ~VSTeP × Autify でのテストづくり~
    ▹ https://qiita.com/ktanizaki/items/d128fb070007471d8404
    テスト観点図
    テストフレーム

    View Slide

  28. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    27
    学習用コンテンツ
    • テスト技法勉強会やVSTeP勉強会の資料
    ▹ https://speakerdeck.com/gihoz_support

    View Slide

  29. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    28
    GIHOZのユーザーによる活用事例
    • 自己学習からスタートし業務活用するまでのお話 (弥生株式会社 かとあず様)
    ▹ https://speakerdeck.com/katoaz/gihoz-self-learning-business-utilization
    • ひとりでもチームでも!QAエンジニアのGIHOZ活用方法をご紹介します (株式会社マネーフォ
    ワード honamin様)
    ▹ https://speakerdeck.com/honamin09/hitoridemotimudemo-qaenzinianogihoz-huo-yong-fang-fa-wogoshao-
    jie-simasu
    • テスト設計スキル向上のためのGIHOZ活用 (合同会社DMM.com 大段 智広様)
    ▹ 資料未公開
    • GIHOZを使って QAエンジニアを仕立てた話 (株式会社ベリサーブ 清水慶彦)
    ▹ https://speakerdeck.com/gihoz_support/gihozwoshi-tute-qaenziniawoshi-li-tetahua

    View Slide

  30. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    29
    GIHOZで今後開発予定の機能
    • テストフレームごとにテスト技法を指定し、テスト技法のページとのリン
    クを貼ることができる機能を検討中

    View Slide

  31. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    30
    まとめ
    • VSTePによるテスト観点図の作成とテストフレームの作成を、
    演習を通して体験してもらいました
    • 何度もテスト観点図やテストフレームを作成すると、作り方や
    整理の仕方のコツを掴めてくると思います
    • 業務でもVSTePやGIHOZをぜひ活用してみてください

    View Slide

  32. ©︎ 2023 VERISERVE CORP
    .
    会社名・商品名・サ−ビス名は各社の商標登録です
    演習で学ぼう!
    VSTePを使ったテスト分析の勉強会
    研究企画開発部
    谷﨑 浩一
    住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16
    神保町北東急ビル 9F

    View Slide