Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nest Hubがある生活
Search
godan
May 23, 2024
How-to & DIY
2
62
Nest Hubがある生活
2024-05-24 作業環境自慢LTの資料です
godan
May 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
1
53
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
500
ミシンと刺繍とOSS
godan
2
95
オンライン配信の始め方
godan
3
130
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
65
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
410
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
77
本とスプシと同人誌
godan
0
290
Tesseract.jsで始めるゲームライフ改善
godan
0
97
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
490
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
220
お家で育てる制御実験環境
zilmina
0
980
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
810
言語習得のベストプラクティス を考える
kanedaakihiro
0
130
とある航空会社の飛行機の乗り方をお教えします。/20240913-lt
kwada
3
270
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
240
How to make the Groovebox
asonas
2
140
JAWS-UG山梨第0回 AWSのユーザーコミュニティ支援
awsjcpm
0
150
在宅フルリモートワークを可能にするスキルと知識n連発! / how to more effective remoteworking
masaru_b_cl
3
1k
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
190
コロナ後の世界メイカーフェア事情 高須正和@Nico-Tech Shenzhen #KMMF2024 #KariyaMMF2024
takasumasakazu
0
300
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
Nest Hubがある生活 2024-05-24 作業環境自慢LT会
⾃⼰紹介 最近は学園アイドルマスターとミシン刺繍にハマる ことねPを⽬指す予定です
作業環境といえばやっぱり机上!
2021年
2024年
快適な机上こそが開発生産性を上げる!
……多分
机上においておきたいもの - 時計 - 湿温度計 - リモコン - スピーカー -
ミュージックプレイヤー - サブモニター
机上においておきたいもの - 時計 - 湿温度計 - リモコン - スピーカー -
ミュージックプレイヤー - サブモニター → 全て置くとカオスになる
そこでNest Hub!
Nest Hubとは Google 謹製のスマートディスプレイ Googleアシスタント「OK, Google」やタッチパネルでいろんな操作ができる Chromecastを使ったコンテンツ再生もお手の物 睡眠時のいびきトラッキングもできたり
時計
室温時計
音楽再生
ChromeCast
個人的に便利な使い方
登壇スライドを表示
Google Meet
おすすめな人 - 音楽流しながら作業する - スマートホームしたい or している - イヤホンやヘッドフォンを使った長時間作業ができない人 - 会社のMTGで画面共有をよくやる人 -
音声アシスタントをよく使う人
Nest Hub の辛いところ
辛いところ 最近セキュリティアップデート以外のアプデが無い 新規プロダクトの気配もない いつサービス終了するかわからない恐怖 YoutubeMusicのモードにすると時計が見えなくなる 温度と湿度は同時に表示してほしい
Nest Hubを購入するなら 現行モデルの第2世代 公式サイトで11,000
初代との違い - Motion Sense(触らなくても操作できる機能) - 音質がいいらしい - 睡眠モニター
初代との違い - Motion Sense(触らなくても操作できる機能) - 音質がいいらしい - 睡眠モニター → 機能やディスプレイの性能はほぼ一緒!!
中古でいいなら 第一世代 4000円~ 第二世代 6500円~
おわり