Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nest Hubがある生活
Search
godan
May 23, 2024
How-to & DIY
2
77
Nest Hubがある生活
2024-05-24 作業環境自慢LTの資料です
godan
May 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
献立を支える技術
godan
1
39
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
2
120
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
580
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
120
オンライン配信の始め方
godan
3
150
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
75
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
450
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
90
本とスプシと同人誌
godan
0
310
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
目指せ!本を書いて夢の不労所得 #第3木曜LT会
kaitou
1
110
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
640
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
230
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
4
1k
파이썬 토룡신점 운영후기
lqez
0
380
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
170
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
230
JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い
awsjcpm
2
520
アイデアをカタチにする、イマジニア
haruka_imgr
0
140
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
280
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.4k
【技術カンファレンス運営の裏側】Iwaken Lab 技術好き学生の近況報告 & ことみんさんに技術カンファレンス運営の裏側を聞いちゃう会
kotomin_m
5
1.7k
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
Nest Hubがある生活 2024-05-24 作業環境自慢LT会
⾃⼰紹介 最近は学園アイドルマスターとミシン刺繍にハマる ことねPを⽬指す予定です
作業環境といえばやっぱり机上!
2021年
2024年
快適な机上こそが開発生産性を上げる!
……多分
机上においておきたいもの - 時計 - 湿温度計 - リモコン - スピーカー -
ミュージックプレイヤー - サブモニター
机上においておきたいもの - 時計 - 湿温度計 - リモコン - スピーカー -
ミュージックプレイヤー - サブモニター → 全て置くとカオスになる
そこでNest Hub!
Nest Hubとは Google 謹製のスマートディスプレイ Googleアシスタント「OK, Google」やタッチパネルでいろんな操作ができる Chromecastを使ったコンテンツ再生もお手の物 睡眠時のいびきトラッキングもできたり
時計
室温時計
音楽再生
ChromeCast
個人的に便利な使い方
登壇スライドを表示
Google Meet
おすすめな人 - 音楽流しながら作業する - スマートホームしたい or している - イヤホンやヘッドフォンを使った長時間作業ができない人 - 会社のMTGで画面共有をよくやる人 -
音声アシスタントをよく使う人
Nest Hub の辛いところ
辛いところ 最近セキュリティアップデート以外のアプデが無い 新規プロダクトの気配もない いつサービス終了するかわからない恐怖 YoutubeMusicのモードにすると時計が見えなくなる 温度と湿度は同時に表示してほしい
Nest Hubを購入するなら 現行モデルの第2世代 公式サイトで11,000
初代との違い - Motion Sense(触らなくても操作できる機能) - 音質がいいらしい - 睡眠モニター
初代との違い - Motion Sense(触らなくても操作できる機能) - 音質がいいらしい - 睡眠モニター → 機能やディスプレイの性能はほぼ一緒!!
中古でいいなら 第一世代 4000円~ 第二世代 6500円~
おわり