Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日曜大工で配信を豪華にする
Search
godan
June 28, 2021
Technology
0
400
日曜大工で配信を豪華にする
2021/06/28 Gaiax Tech Meetup「趣味テック」で登壇したときに使った資料です。
godan
June 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
献立を支える技術
godan
1
51
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
2
130
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
610
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
140
Nest Hubがある生活
godan
2
84
オンライン配信の始め方
godan
3
160
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
84
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
470
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
98
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
730
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
410
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
410
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
720
AIとの協業で実現!レガシーコードをKotlinらしく生まれ変わらせる実践ガイド
zozotech
PRO
2
240
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
310
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
240
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
24
16k
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.5k
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
280
ざっくり学ぶ 『エンジニアリングリーダー 技術組織を育てるリーダーシップと セルフマネジメント』 / 50 minute Engineering Leader
iwashi86
8
4k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
None
Godan 株式会社ガイアックス ソーシャルマーケティング事業部 映像制作/Webエンジニア/配信エンジニア/オタク 同人サークル Studio Mocha主宰 8bit. VR Studio
運営/雑用 Twitter: godan09 Github: Godan
コロナ禍になってから始めたもの - リングフィットアドベンチャー - 深夜徘徊 - イラスト練習 - ラーメン作り -
低温調理 - 遊戯王
コロナ禍になってから始めたもの - リングフィットアドベンチャー - 深夜徘徊 - イラスト練習 - ラーメン作り -
低温調理 - 遊戯王
近年のカードゲーム事情(個人の意見です) - 人権カード is 高い - 人権じゃなくても可愛いカードは高い - 日本語が難しい -
想像以上に可愛いキャラが多い - オフラインでやる場所が無い
オンライン対戦の辛さ - 絵がボケボケで見づらい - 初心者は暗記してないので辛い - やってる最中効果とかを忘れる - 気軽に「カード見ていい?」ができない弊害
None
カードゲーム対戦を配信したときに かんたんの情報を出せるツールがほしい! (自分が配信するわけではない)
画像認識はOpenCVでやる 今回は「特徴点抽出」と「特徴点マッチング」を活用する
どこで作る? -
Note: Unity と Open CV UnityのOpenCVアセットは主に3つあった - OpenCV for Unity($104.50)
- OpenCV Plus(free) - OpenCV# for Unity($16)
Note: Unity と Open CV UnityのOpenCVアセットは主に3つあった - OpenCV for Unity($104.50)
- OpenCV Plus(free) ← 今回はこれを採用 - OpenCV# for Unity($16)
Note: Unity と Open CV UnityのOpenCVアセットは主に3つあった - OpenCV for Unity($104.50)
- OpenCV Plus(free) ← 今回はこれを採用 - ただしサポートはすでに終了したアセット - OpenCV# for Unity($16)
これで作り始めれる!
None
None
デモ
ご視聴ありがとうございました! 引き続き「趣味テック」をお楽しみください。