Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Startup CTO of the year 2022ピッチ資料(オーディエンス賞)ログラス...
Search
ryuta sakamoto
December 25, 2022
Technology
1
1.4k
Startup CTO of the year 2022ピッチ資料(オーディエンス賞)ログラスCTO坂本
Startup CTO of the year 2022オーディエンス賞受賞のピッチ資料です
https://np2022.startup-coy.com/
※一部内容を変更しています
ryuta sakamoto
December 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by ryuta sakamoto
See All by ryuta sakamoto
loglass
gonta
1
4.5k
ログラス技術スタック(2021年1月時点)
gonta
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
320
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
600
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.9k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1.1k
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.5k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
960
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
710
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
KATA
mclloyd
29
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Side Projects
sachag
452
42k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Transcript
ローンチ3週間、日本最速で1社3,000万円超の受注を実現した お客様に徹底的に向き合うプロダクト戦略
共同創業者取締役CTO Ryuta Sakamoto 公認会計士の受験生 SaaS立ち上げ ×
None
本日お話したいこと ローンチ3週間、日本最速で1社3,000万円超の受注を実現 お客様に徹底的に向き合うプロダクト戦略
スタートアップは解決する課題の深さがすべて 年以上も先行する外資系サービスがトップシェア 20 機能の数では勝負はできない
経営企画における大きな課題の発見 社以上にヒアリング 100
経営企画における大きな課題の発見 社以上にヒアリング 100
お客様とライブでデータモデリングを行い、課題を整理
GitHubのデータフローに酷似 • Main(中期経営計画)をベースに予算を作成 • 予算編成Branchに対してプルリクエストを出せる • 単方向データフロー(プルリクエストでのみ更新可能) • 更新差分がわかりやすく、レビュー可能 •
数千人規模でもスケール可能
他すべての開発計画を削る決断
予算編成をGitHubのように行える 2,000部署で予算編成できる大規模で柔軟なワークフロー
予算編成をGitHubのように行える 旧予算からの変更箇所のみを簡単にレビュー可能
技術的独自性 Loglassで収集、管理できるデータ形式は、非常に自由度が高い 特許第6941394号
技術的独自性 シンプルで強力な仕組み ゆえに、非常に広く応用できる マーケットを拡大し続けている ログラス社のコア技術
経営インパクト 外資系競合に打ち勝って、ローンチ3週間、日本最速で 1社3,000万円超の受注を実現 導入事例の一部
お客様に向き合い続ける組織をスケール 全社員61人のうち約 私のリファラルとスカウトから、採用成功。 25% エンジニアの約 40%を
技術的独自性 お客様に向き合い続ける組織をスケール 全社員が経営管理のペインに向き合うべく 経営企画業務を徹底的に再現するワークショップ
技術的独自性 人間を超える経営判断を 自動運転が現実になる時代、 企業経営は勘や経験でいいのか。 人間が経営の意思決定を行う時代を Loglassが終わらせる。 自動運転車のレベル分け(国土交通省自動運転戦略本部第4回会議参考資料)
None