Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
行ってみよう、やってみよう!
Search
gree_tech
PRO
September 18, 2019
Technology
0
430
行ってみよう、やってみよう!
グリー開発本部 Meetup #5 U30 で発表された資料です
https://gree.connpass.com/event/143875/
gree_tech
PRO
September 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
850
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
870
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
860
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
850
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
940
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
860
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
850
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
860
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
310
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
350
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
200
Goにおける 生成AIによるコード生成の ベンチマーク評価入門
daisuketakeda
2
100
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
3.5k
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
350
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
430
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
550
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
450
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
280
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
220
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 行ってみよう、やってみよう! 2019/09/10 グリー株式会社
インフラストラクチャ部 吉浜 丈広
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 吉浜 丈広
(よしはま たけひろ) • サーバ・ネットワーク周りを担当 • 最近ゲーム開発にも参加 • コミュニティ活動 • Wakamonog committee • Internet Week プログラム委員 • sukiyaki project • CONBU • JANOG 自己紹介
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 今日は コミュニティ活動の話 と、少しだけ
仕事の話 をします
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まず最初に仕事の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 自分のお仕事 =
ネットワーク関連の事 • DC 内ネットワークの管理・運用 • 対外接続、IP アドレス等の管理・運用 • 東京ゲームショウ等のイベント時の 会場ネットワーク責任者等 仕事の話 インフラと言いつつ やっているのはネットワークのみ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 楽しいけど、 折角ゲームを作っている会社 に居るのにもったいない!
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 今までのお仕事 + VR
動画配信プラットフォーム サーバサイド開発 ゲームの API サーバ開発 やってみた
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なぜそれを? •
どちらも API サーバの開発 • クライアント作るよりはできそう • 弊社では PHP を使うのが一般的 • 今回ももちろん PHP • 過去の実装が豊富・参考にできる • ひとりじゃない • わかんなければ教えてもらおう 仕事の話 まぁなんとかなるやろ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • やるまえ •
IDE ? なにそれおいしいの? • Laravel ? ないそれおい(ry • コーディング規約 ? なにそ(ry • REST API ? な(ry 仕事の話 知識も経験も ほぼ無い状態からスタート
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 結果 •
VR 動画配信プラットフォーム開発 • 一部の API 実装、マスターデータ管理 • PR にコメント 60 件 • 初挑戦であまり貢献はできなかった • ゲームの API サーバ開発 • DB や API の設計から実装まで • 他人の PR のレビュー • それなりに貢献できた! 仕事の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 頑張ればなんとかなる いろいろやってみよう!
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 続いてコミュニティの話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 参加した/しているもの •
Wakamonog • 若者で集まってネットワーク界隈を盛り上げてい こうというコミュニティ • Internet Week プログラム委員 • 毎年開催している、インターネットの基盤技術の 基礎知識や最新動向のカンファレンスにて、プ ログラムを決めるコミュニティ • sukiyaki project • 友人同士で集まって勝手になんかしてる コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 参加した/しているもの •
JANOG • ネットワークに関わる人達が情報交換を行うコ ミュニティ • 毎年 2 回日本のどこかでミーティングを実施 • CONBU • 会場ネットワークを構築する集団 • Erlang & Elixir Fest 2018 • DrodiKaigi 2018 • CROSS 2017、PHPCON 2017 等 コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにをした/しているの? •
Wakamonog • 不定期に勉強会を開催 • 自分で喋ったり、喋る人探して調整したり • Internet Week プログラム委員 • どのようなプログラムを作るか考え、 喋れる人を探し、調整を行う • sukiyaki project • 皆の自宅サーバを繋げて遊んだり • https://www.slideshare.net/sukiyaki_project/s ukiyaki-project-73078735 コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにをした/しているの? •
JANOG • 毎年参加者として参加 • JANOG42 のみスタッフとして参加、 プログラム選定とスケジュール作成、 登壇者との調整 • CONBU • 以前数回だけ参加 • 会場のネットワークを考え、会場に外から 回線引いて、会場内に LAN ケーブル、 スイッチ、Wifi AP 設置・設定等 コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにがうれしい? •
情報収集手段として有効 • 入ってくる情報が圧倒的に増える・速い • 障害情報なんかも入ってくるので仕事の役にも立 つ • 学ぶ環境を作る手段として有効 • 聞きたい事を聞けるプログラム・勉強会ができる • 講演者と仲良くなれる • 気軽に質問出来る知り合いが増える コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにがうれしい? •
機会提供の場として有効 • 仕事でやらないことをやる良い機会になる • 登壇者との調整、ハンズオンプログラムのTA • 何事も経験 • 個人では難しい事も出来る • ネットワーク周りで遊ぼうとしても、 個人だと出来ることが少ない • 皆でやることでモチベーション維持にも コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. コミュニティ活動行ってみよう! たのしいよ!
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • wakamonog meeting
11 • 2019/10/25 19:00 〜 • 場所はここ • 詳細が決まり次第 connpass で募集します! • ちなみに運営側メンバーも募集中!! • Internet Week 2019 • 2019/11/26 〜 29 • 浅草橋ヒューリックホール&ヒューリックカンファレ ンス • 有料だけど、多分今年も学割あるはず! ちょっと告知