Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
行ってみよう、やってみよう!
Search
gree_tech
PRO
September 18, 2019
Technology
0
330
行ってみよう、やってみよう!
グリー開発本部 Meetup #5 U30 で発表された資料です
https://gree.connpass.com/event/143875/
gree_tech
PRO
September 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
110
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.7k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
550
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
560
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
520
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
610
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
970
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
620
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
240
HiMoR: Monocular Deformable Gaussian Reconstruction with Hierarchical Motion Representation
spatial_ai_network
0
110
Witchcraft for Memory
pocke
1
370
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
300
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.3k
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
980
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
170
Model Mondays S2E02: Model Context Protocol
nitya
0
220
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
280
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
370
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 行ってみよう、やってみよう! 2019/09/10 グリー株式会社
インフラストラクチャ部 吉浜 丈広
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 吉浜 丈広
(よしはま たけひろ) • サーバ・ネットワーク周りを担当 • 最近ゲーム開発にも参加 • コミュニティ活動 • Wakamonog committee • Internet Week プログラム委員 • sukiyaki project • CONBU • JANOG 自己紹介
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 今日は コミュニティ活動の話 と、少しだけ
仕事の話 をします
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. まず最初に仕事の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 自分のお仕事 =
ネットワーク関連の事 • DC 内ネットワークの管理・運用 • 対外接続、IP アドレス等の管理・運用 • 東京ゲームショウ等のイベント時の 会場ネットワーク責任者等 仕事の話 インフラと言いつつ やっているのはネットワークのみ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 楽しいけど、 折角ゲームを作っている会社 に居るのにもったいない!
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 今までのお仕事 + VR
動画配信プラットフォーム サーバサイド開発 ゲームの API サーバ開発 やってみた
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なぜそれを? •
どちらも API サーバの開発 • クライアント作るよりはできそう • 弊社では PHP を使うのが一般的 • 今回ももちろん PHP • 過去の実装が豊富・参考にできる • ひとりじゃない • わかんなければ教えてもらおう 仕事の話 まぁなんとかなるやろ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • やるまえ •
IDE ? なにそれおいしいの? • Laravel ? ないそれおい(ry • コーディング規約 ? なにそ(ry • REST API ? な(ry 仕事の話 知識も経験も ほぼ無い状態からスタート
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 結果 •
VR 動画配信プラットフォーム開発 • 一部の API 実装、マスターデータ管理 • PR にコメント 60 件 • 初挑戦であまり貢献はできなかった • ゲームの API サーバ開発 • DB や API の設計から実装まで • 他人の PR のレビュー • それなりに貢献できた! 仕事の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 頑張ればなんとかなる いろいろやってみよう!
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 続いてコミュニティの話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 参加した/しているもの •
Wakamonog • 若者で集まってネットワーク界隈を盛り上げてい こうというコミュニティ • Internet Week プログラム委員 • 毎年開催している、インターネットの基盤技術の 基礎知識や最新動向のカンファレンスにて、プ ログラムを決めるコミュニティ • sukiyaki project • 友人同士で集まって勝手になんかしてる コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • 参加した/しているもの •
JANOG • ネットワークに関わる人達が情報交換を行うコ ミュニティ • 毎年 2 回日本のどこかでミーティングを実施 • CONBU • 会場ネットワークを構築する集団 • Erlang & Elixir Fest 2018 • DrodiKaigi 2018 • CROSS 2017、PHPCON 2017 等 コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにをした/しているの? •
Wakamonog • 不定期に勉強会を開催 • 自分で喋ったり、喋る人探して調整したり • Internet Week プログラム委員 • どのようなプログラムを作るか考え、 喋れる人を探し、調整を行う • sukiyaki project • 皆の自宅サーバを繋げて遊んだり • https://www.slideshare.net/sukiyaki_project/s ukiyaki-project-73078735 コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにをした/しているの? •
JANOG • 毎年参加者として参加 • JANOG42 のみスタッフとして参加、 プログラム選定とスケジュール作成、 登壇者との調整 • CONBU • 以前数回だけ参加 • 会場のネットワークを考え、会場に外から 回線引いて、会場内に LAN ケーブル、 スイッチ、Wifi AP 設置・設定等 コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにがうれしい? •
情報収集手段として有効 • 入ってくる情報が圧倒的に増える・速い • 障害情報なんかも入ってくるので仕事の役にも立 つ • 学ぶ環境を作る手段として有効 • 聞きたい事を聞けるプログラム・勉強会ができる • 講演者と仲良くなれる • 気軽に質問出来る知り合いが増える コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • なにがうれしい? •
機会提供の場として有効 • 仕事でやらないことをやる良い機会になる • 登壇者との調整、ハンズオンプログラムのTA • 何事も経験 • 個人では難しい事も出来る • ネットワーク周りで遊ぼうとしても、 個人だと出来ることが少ない • 皆でやることでモチベーション維持にも コミュニティ活動の話
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. コミュニティ活動行ってみよう! たのしいよ!
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. • wakamonog meeting
11 • 2019/10/25 19:00 〜 • 場所はここ • 詳細が決まり次第 connpass で募集します! • ちなみに運営側メンバーも募集中!! • Internet Week 2019 • 2019/11/26 〜 29 • 浅草橋ヒューリックホール&ヒューリックカンファレ ンス • 有料だけど、多分今年も学割あるはず! ちょっと告知