Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WP Zoom Up CMタイムLT / wpzoomupcmlt20210513
Search
GENKI TANIGUCHI
May 14, 2021
Technology
0
72
WP Zoom Up CMタイムLT / wpzoomupcmlt20210513
GENKI TANIGUCHI
May 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by GENKI TANIGUCHI
See All by GENKI TANIGUCHI
20250524OkayamaWordPressMeetupそのバックアップ、復元できますか?
gtaniguchi
0
220
WP Zoom Up CMタイムLT-20210910 / wpzoomupcmlt20210910
gtaniguchi
0
46
20201022_レンサバ座談会@Lightning勉強会 / rspaneldiscussion
gtaniguchi
0
61
高コスパ高負荷耐性サイトの作り方 / mtddc-meetup-tokyo-2020-letsusecdn
gtaniguchi
0
210
さくらの夕べ コンテンツブースト機能概要/howtousecontentboost
gtaniguchi
0
12k
レンタルサーバの設定でできるWordPressの高速化 / 20190615_WebPerfomanceSeminor
gtaniguchi
0
750
今日からはじめるSSLサイト@WordCampHaneda 2019 / wordcamphaneda2019
gtaniguchi
0
230
WordPressを始めよう。サーバーのこと教えて!@WordCamp男木島2018 /tellmeabouttheserver
gtaniguchi
0
1.3k
レンサバを落とさないお付き合いの方法@WordCamp大阪2018
gtaniguchi
2
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
160
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
540
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
210
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
120
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
170
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
290
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
430
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
14
6.1k
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.7k
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
190
Retrospectiveを振り返ろう
nakasho
0
140
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
200
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
© SAKURA internet Inc. WP ZoomUP CMタイム 大量アクセス対策機能のお知らせ クラウド事業本部インターネットサービス部 谷口元紀
その前に…
© SAKURA internet Inc. 3 サーバ側で開発環境を作るメリット レンサバのPHP、MySQLが利用できるので環境差異がない。 普段からレンサバを使ってると本番作業で慌てない。
無料ドメインを使えばお金かからない。 全域でアクセス制限すればクラック防止可能。 さくらのレンタルサーバはwp-cliも入ってます。 サーバ会社に問い合わせできる!
個人的には、ローカルもサーバ側も 両方開発環境あったら完璧と思います。
ステージングサーバ機能もある さくらのレンタルサーバを どうぞよろしくお願いします。
© SAKURA internet Inc. 6 自己紹介 谷口元紀(たにぐちげんき) 1979年生まれ 北海道函館市出身
2016年さくらインターネット入社 Webディレクターとして事業会社、制作会社等で勤務 レンタルサーバ/ドメイン/SSL/CDNのサービス企画を担当 各種コラムページなどでライターを兼業
© SAKURA internet Inc. 7 さくらインターネットについて
© SAKURA internet Inc. 8 お品書き レンタルサーバにおける大量アクセス対策について リソースブースト、コンテンツブースト機能のご紹介
© SAKURA internet Inc. レンタルサーバにおける大量アクセス対策
大規模アクセスが想定されるサイトを受注した ときどうしますか?
EC2+S3+CloudFront?
さくらのクラウド+回線オプション?
レンタルサーバでもいけますよ!
突然知らないうちにサイトがバズってる! と言うケースもあります。
© SAKURA internet Inc. 15 さくらのレンタルサーバにおける負荷対策 リソースブースト コンテンツブースト
他社CDN
何が違うの…?
© SAKURA internet Inc. 17 リソースブースト アクセス集中時の503エラーを回避する機能 HTTPの同時接続数、転送容量上限値を緩和する
最大48時間緩和が有効 予約可能 レンタルサーバリソース内での機能
© SAKURA internet Inc. 18 コンテンツブースト CDNを自動設定する機能 一部有料オプション(プレミアム以上は月100GBまで無料)
スタンダード以下1,100円/月+従量 利用可能ドメインの制限あり レンタルサーバリソース外の機能
なるほど…わからん!
© SAKURA internet Inc. 20 図解:リソースブースト1 レンタル サーバ 共用サーバのため、1人が道路(NW帯域)全てを使い切れない ようにしています。
© SAKURA internet Inc. 21 図解:リソースブースト2 レンタル サーバ 規制を一時的に解除して利用可能な帯域を増やします。 規制を一時的
に解除
© SAKURA internet Inc. 22 図解:コンテンツブースト レンタル サーバ 道路自体を別のサーバへ迂回します。コンテンツブースト用サー バで一定時間静的ファイルをキャッシュします。
コンテンツ ブースト用 サーバ
© SAKURA internet Inc. 23 まとめると… リソースブーストはリソース有限なのでいつもより多め(普段 の倍ぐらい)のアクセスがレンタルサーバのリソース範囲内で あると予想できるときに有効。
コンテンツブーストは有料OPではあるが、予測できない量、か つタイミングでものすごくアクセスがありそうなときに有効。 ※ただし静的ファイルキャッシュなのでDBリクエストが多い予 約サイトなどには効果が薄い
© SAKURA internet Inc. 24 他CDNとの違い CloudFrontやCloudflareのオリジンとしてレンタルサーバを利 用することももちろん可能。 (設定サポート等なし)
さくらのCDN ウェブアクセラレータももちろん利用可能 (一部サポートあり) コンテンツブースト→簡単設定でサポートありがPOINT! 青天井課金防止機能もあり! (プラグインによるno-cacheヘッダ付与に注意)
コンテンツブースト=レンサバでCDNが 簡単に使える機能!
© SAKURA internet Inc. 26 コンテンツブースト導入サイト例 LINEを用いたキャンペーンサイト 大手スマートフォンメーカーのLP
学校等の教育関係 映画/ゲーム/アニメなどのエンタメ系
これまでレンサバが選択肢に入らなかった 大規模サイトが続々利用中!
© SAKURA internet Inc. 28 詳しくは検索にて コンテンツブースト
© SAKURA internet Inc. ありがとうございました