Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンドエンジニアが顧客エンジニアとスクラムで伴走している話
Search
hbsnow
August 19, 2023
Technology
0
82
フロントエンドエンジニアが顧客エンジニアとスクラムで伴走している話
hbsnow
August 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by hbsnow
See All by hbsnow
巨大tableのパフォーマンスを改善する
hbsnow
0
280
お客さんのエンジニアとスクラムで 併走している話
hbsnow
0
67
Other Decks in Technology
See All in Technology
Perlで始めるeBPF: 自作Loaderの作り方 / Getting started with eBPF in Perl_How to create your own Loader
takehaya
1
990
今こそ変化対応力を向上させるとき 〜ログラスが FAST に挑戦する理由〜 / Why Loglass is Talking on the Challenge of Agile Framework FAST
shioyang
0
150
Case Study: Concurrent Counting
ennael
PRO
0
130
Deno Deploy で Web Cache API を 使えるようになったので試した知見
toranoana
1
110
Product Utilization of Large Language Models Starting Today
ymatsuwitter
3
1.5k
品質マネジメントで抑えておきたい2つのリスクを見分けて未来に備えよう #yapcjapan
makky_tyuyan
0
120
クレジットカードを製造する技術
yutadayo
83
49k
Microsoft 365 でデータセキュリティを強化しよう
sophiakunii
2
310
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
5
48k
CData Virtuality 日本ローンチイベントのKeynote
cdataj
0
230
CData Virtuality を活かせるキーシナリオと製品デモ
cdataj
0
230
JAWS PANKRATION 2024 配信システムの紹介
yoshimi0227
0
100
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
110
6.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
362
19k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
31
2.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
26
5.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
Docker and Python
trallard
40
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
93
13k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
81
5.2k
What the flash - Photography Introduction
edds
67
11k
Transcript
フロントエンドエンジニアが 顧客エンジニアとスクラムで伴走するために やっていること 1 クラスメソッド株式会社 高橋ゆうき 2023.08.04 クラスメソッドの最新開発ノウハウを学ぶ勉強会 〜エンジニア編〜
2 自己紹介 高橋ゆうき クラスメソッド株式会社 CX事業本部Delivery部 フロントエンドチーム チームリーダー @hbsnow
3 アジェンダ 1. 私がかかわっているプロジェクトのかんたんな説明 2. Gather 3. モブプロ 4. ペアプロ
5. Github Copilot Chat
4 規模感 • フロントエンドエンジニア 6名 ◦ 私 ◦ プロパー 1名
◦ パートナー 1名(木金不在) ◦ お客さんのエンジニア 3名 • バックエンドエンジニア 7名 • PO 2名・スクラムマスター 1名
5 特徴 • プロジェクトの息が長い(3年以上たつ)ので、エンジニ アの入れ替わりが少なくない ◦ 特にリードする立場のフロントエンジニアに 入れ替わりが何度か発生してしまう • Redux
Sagaが使われていて、小規模でもシンプルでもな いアプリですがジュニアレベルのエンジニアが学習のた めに参加することもある • デザイナー?いません
6 特徴 その2 • スプリントは1週間 ◦ お盆休み、年末年始など例外で2週間になることも • スクラムイベントは水曜日 ◦
10:30から昼休憩を挟んで16:30まで ▪ デプロイ作業があると…… ◦ ファシリテーションは全員ローテーション • スクラムオブスクラム ◦ 機能ではなく、バックエンドとフロントエンドで分か れている
7 お客さんのエンジニアの参画時期 2020年 9月 2021年 1月 2021年 8月 2022年 10月
現在 2022年 3月 2022年 11月 2023年 2月
8 意識してやったこと • 発言をしやすい雰囲気を作る ◦ 質問をしやすい・意見をいいやすい • お客さんの目標である、内製化ができるようになるこ とを極力支援できるように考えて行動する ◦
何でも自分でやりすぎない
9 質問しやすい雰囲気作り 逆の立場になって考えてみると、 雰囲気以前の話で、いきなりMeetやSlackのハドルで 呼び出して質問なんてそもそもしにくい。
10 Gather
11 ゲーム感のあるバーチャルオフィス
12 うまくいかなかったプロジェクトでは…… • Gatherを使っているのにMeetのような運用になってい た ◦ 用事があるときに、用事がある人だけを呼ぶ ◦ 用件以外の会話があまり生まれない状況 ◦
用事のある人しか呼ばないので、仮に雑談が発生し てもそれはチームというよりも個人間の会話にしか なっていなかった
13 うまくいってたプロジェクトでは…… • Gatherがうまく運用できていた案件ではGatherに自然 と集まっていた ◦ そこでは案件の話もするし、それ以外の雑談もする ◦ よく知るメンバーなので、どんなときでも意見を言 いやすい
14 このプロジェクトでもそうなりたい! • 最初から自然に集まるというのは無理な話なので集まる時 間をつくった(15時-17時、カレンダーに登録) ◦ ただし任意で、強制はしない ◦ 誰も来なくても常に広いスペースにいる ▪
個々の席にいるだけだとあまり意味がないので ▪ いつもいる人になる。誰もいないところに人はこな い ◦ 積極的に雑談もした ◦ 誰もこなくても泣かない
15 モブプロ
16 任意参加で週1の開催 • タイピスト1名(15分時間交代制)とモブからなる • タイピストは基本的にモブから指示されていないことを書 き込むことはできない • タイピストはモブの指示が不明瞭な場合は理解できるまで 質問する
• お互いを信頼すること ◦ いや、そうじゃなくて・・禁止
17 使う道具はこれだけ • VS CodeのLive Shareを使っています ◦ 普段別のエディタを使っている人はつらいかも • 記録はNotionに残しています
◦ 途中参加や作業が途中で終わったとき 翌週何をしていたか忘れるため • 場所はさきほど紹介したGather
18 目的 • 習熟度の向上 • 知識の平準化による属人化の解消 • レビューコストの低減 • バグのバグ修正をやめたい
19 特徴の振り返り • プロジェクトの息が長い(3年以上たつ)ので、エンジニ アの入れ替わりが少なくない ◦ 特にリードする立場のフロントエンジニアに 入れ替わりが何度か発生してしまう • Redux
Sagaが使われていて、小規模でもシンプルでもな いアプリですがジュニアレベルのエンジニアが学習のた めに参加することもある • デザイナー?いません
20 結果 • 主要ないくつかのページでコードの特徴が異なる • 散乱するつぎはぎのコピペコード • そもそも共通化すべきでないコードの共通化
21 そして バグの修正で新たなバグが誕生
22 よくわかる図解 バグ修正PR バグ修正ででたバグ修正のPR バグ修正のバグ修正ででたバグ修正のPR
23 リリースは1週間間隔、ときにhotfix バグ修正PR バグ修正ででたバグ修正のPR バグ修正のバグ修正ででたバグ修正のPR 1スプリント 1スプリント
24 ただバグ修正できていなかっただけなのに進捗はでる バグ修正PR バグ修正ででたバグ修正のPR バグ修正のバグ修正ででたバグ修正のPR 1スプリント 1スプリント 1pt 1pt 1pt
25 ちょっと待った
26 そもそもレビューで防げない? 防げませんでした。根本の原因は今でもわかりませんが • 再現手順で再現せず、受け入れ条件を満たしていれば 問題ないのでApproveしやすいから? ◦ それぞれ全員が自分の考える修正と異なる修正方法 でなくてもいいと思っていた ◦
気になったくらいではコメントしない ▪ コメントだと修正圧が強いから?
27 ラベルをつけるようにした 参考: コードレビューにラベルを付けるだけでチームの心理的安全性を高めた話 https://zenn.dev/hacobell_dev/articles/code-review-comment-prefix
28 とはいってもモブプロでは継続してバグ修正をしています • 複雑なバグ修正は後回しにされがち ◦ アサインでとったはいいけど、わからなくて戻す • バグ修正で既存の仕様調整が必要なものもあり、POが いてチーム全員の意見が確実に揃う安心感 •
間違った修正方針を取った場合、すぐに指摘がもらえ る
29 ペアプロ
30 ペアプロするタスク 30 • スプリントゴールになっている ◦ またはスプリントゴールでなくても優先度が高い • 難易度が高い ◦
属人性が高くなってしまっている場所
31 ペアプロする前のスプリントゴール 1. リファインメントでスプリント内でやるタスクを 決める 2. スプリントゴールを決める 3. アサインを決める •
ここでスプリントゴールの担当者が決まる
32 なにがおこったか 見積もりに失敗していた 難易度の高い スプリントゴールの担当者
33 なぜこんなことに…… • 本来協力してやるべきスプリントゴールを担当者 にすべて任せっきりになっていた ◦ 難易度が高いタスクでは仕様調整が入る場合も 少なくない ◦ 調整した結果、実装都合でできないことも
• 協力していた部分はレビューの優先のみ
34 ペアプロ前のスプリントゴールの課題 • リファインメントでだしきれなかった仕様調整不足 があったとき、1人で難易度の高いスプリントゴー ルのタスクを抱えることは重圧になる ◦ リファインメントですべての仕様をだしきるこ とは不可能 •
負荷がチームで分散されない状態
35 ペアプロによって解決したこと • CMのエンジニア+顧客エンジニアのペアを極力組む ようにしているため、CMのエンジニアがよりユー ザー目線をもった業務知識をもつエンジニアと協業 でき、よりよいプロダクトを作れる! • 属人化の解消 •
ペアなので心強い ◦ スプリントゴールの担当になっても休みやすい ◦ すぐ質問できる
36 レンジャー
37 レンジャーとは • 永和システムマネジメント社のAGILE STUDIOリ モート見学で知りました ◦ チーム内でさらにチームを作り、そのスプリン ト内はその組み合わせですべてのタスクを行う ◦
組み合わせはスプリントごとでシャッフルする 見学先: スタジオ見学 | Agile Studio https://www.agile-studio.jp/tour
38 こんなイメージ
39 やりませんでした • やりませんでした、というよりもやれませんでした ◦ 別会社という壁 ▪ 始業時間の違い ▪ 社内業務
◦ ペアでできる時間が限られてしまう
40 ぼくたちはひとりじゃない・・・! GitHub Copilot Chat
41 Github Copilotのみでは正直物足りなかった • コメントはすべてというわけではないが、いい感じ に補足してくれる • 説明を書くとコードを書いてくれはする…… ◦ が、コード上のコメントアウトで指示をだすの
で使いにくい
42 zundoko() ここでEnterを押して……
43 1回で全部出してほしいし、テストコードもほしいな…… •
44 そうCopilot Chatならね
45 解説もしてくれる、ありがとう!
46 テストコードも聞くだけで
47 コードの説明も対話式
48 選択するだけでもオッケー ただしこの場合、すべて英語に なるので、メインのチャット ボックスで「以降はすべて日本 語で」などの指示をあらかじめ しておく必要があります
49 とはいえ完璧ではない • とはいってもビジネスロジックゴリゴリみたいなと ころでうまくいくかというと、いまのところはそこ まででもない • ただ、わからないときに気軽に質問できる相手とし てとても優秀
50 おわり ありがとうございました