Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React Native 入門
Search
Shigeki Yamato (Mori)
March 23, 2018
Technology
0
270
React Native 入門
React Native のはじめ方
Shigeki Yamato (Mori)
March 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by Shigeki Yamato (Mori)
See All by Shigeki Yamato (Mori)
DroidKaigi 2019 面白かったセッション
heki1224
1
60
Android Architecture Blueprints で学ぶ標準的なアプリの作り方
heki1224
1
780
What's new in Android O ? / Android Go
heki1224
0
160
健康と幸せ - Health and Happiness
heki1224
0
100
スマートフォンSDK開発者座談会#1
heki1224
0
85
SDK開発で話したい事
heki1224
0
83
Firebase Authentication
heki1224
0
570
新海誠作品の物語構造
heki1224
0
520
広告SDKの話
heki1224
1
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
140
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
360
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
170
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
500
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
1
200
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
880
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
370
2025-06-26 GitHub CopilotとAI駆動開発:実践と導入のリアル
fl_kawachi
1
240
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
140
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.2k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Transcript
React Native 入門 オウチーノ技術部定例LT 2018.03.23 山戸茂樹 1
目次 • React Native とは • はじめ方 • 開発環境 •
UIライブラリ • ルーティング(画面遷移) • 環境変数 • アプリへのコンバート 2
React Native とは • React.js を使ってモバイルアプリ(iOS, Android) を作成出来る JavaScript フ
レームワーク • クロスプラットフォームでネイティブアプリを開発出来るうれしさ • 有名アプリへの導入実績(Facebook, Instagram, Airbnb) • ライフサイクルが React.js と一緒 (みたいになるように裏で動かしてる) 3
React Native とは • まだまだ発展途上 • ドキュメントが弱い • ライブラリが(React.jsほど) ない
• デバイス固有の操作(カメラ、GPS、センサー系)に弱い(作り込みましょう) • クロスプラットフォームとは言っても、iOSだけAndroidだけの機能は普通にある (特にAndroid向けが少ない印象) 4
はじめ方 • create-react-native-app (CRNA) を使ってテンプレートを作る ◦ すぐに書き始められる ◦ アプリをエクスポートする場合に注意が必要 5
開発環境 • expo を使って作りながら動作確認をする環境を作る(CRNA標準) ◦ iOS, Android でそれぞれ Expo アプリをインストール
◦ Expo アプリでQRコードを読み取る(同一ネットワーク内) ◦ 動作確認がすぐに出来る ◦ ファイル保存後、即反映 6
UIライブラリ • React Native 自体でもUIの差異は吸収してくれる • NativeBase を使うとより簡単にUI部品を配置できる ◦ カスタマイズは要確認
7
ルーティング • アプリの画面遷移は少し特殊 ◦ スタック ◦ ナビゲーションドロワー • React Navigation
が公式におすすめされている 8
環境変数 • 開発環境と本番環境で環境変数を切り替えたい場合 ◦ env.js で __DEV__ の true/false をチェック
◦ iOS, Android それぞれで使える 9
アプリへのコンバート • アプリの実ファイルを出力するには eject が必要 ◦ リリース時には eject してから、ファイルを作るのがよさそう ◦
一度 eject すると元に戻りません!!(要注意) 10
まとめ • おすすめする方 ◦ とりあえずクロスプラットフォームでアプリを作りたい ◦ 複雑な要件はない ◦ デバイスもそんなに使わない ◦
React.js 書ける 11
参考文献 ReactNativeの話 https://facebook.github.io/react-native/ https://github.com/react-community/create-react-native-app https://expo.io/ https://nativebase.io/ https://reactnavigation.org/ https://www.manning.com/books/react-native-in-action 12
参考文献 プロジェクト変換の話 http://itexplorer.hateblo.jp/entry/20170904-create-react-native-app-eject https://github.com/react-community/create-react-native-app/blob/master/EJE CTING.md 13
参考文献 アプリ署名の話 https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/7384423?h l=ja https://facebook.github.io/react-native/docs/signed-apk-android.html 14