Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Search
Hideyuki Nagata
July 08, 2022
Programming
0
1.3k
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Babylon.jsゆるほめLT会
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Hideyuki Nagata
July 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Amazon Nova Canvasの新機能Virtual try-onで実装するプリクラ風アプリ
hideg
0
170
Generative AI Use Cases (GenU)カスタマイズに挑戦
hideg
0
310
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
680
自己紹介
hideg
0
110
生成AI対応版Alexaへの期待
hideg
1
170
Alexa meets Amazon Bedrock
hideg
0
78
kintone meets Amazon Bedrock
hideg
0
180
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
220
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
1
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
250
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.2k
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
710
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
530
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
500
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
240
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
100
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
370
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
240
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
240
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Transcript
Babylon.jsゆるほめLT会 2022年7月8日 料理の注文メニューの3D化への挑戦 長田英幸 スライドのSNS投稿 大歓迎 事後レポート掲載 大歓迎
自己紹介 • 長田英幸 (ながた ひでゆき) • 大阪の会社で、製造業向けのWebシステムの開発しています。 • 3D表示には憧れがあったので、Babylon.jsに俄然興味が出ました。 •
個人開発でスマートスピーカーのアプリを開発しています (最近公開出来てません😿)
かつ丼ARが流行っていたので 思いついたのですが
初めてPlaygroundを触ってみました。 •ゆるく褒めてください(涙) •https://playground.babylonjs.c om/#K8NRJG#9
解説-1 • BABYLON.SceneLoader.ImportMesh("", "scenes/Dude/", "Dude.bab ylon", scene, function (meshes) {
• scene.createDefaultCameraOrLight(true, true, true); • scene.createDefaultEnvironment(); • • });
解説-2 • https://doc.babylonjs.com/toolsAndResources/assetLibraries/availabl eMeshes • The Meshes Library に自由に使えるオブジェクトが掲載されている。 •
特殊なのしかないのですか。
解説-3 • 環境構築しなくても試せるので、Playground、ありがたいですね。 • // 調理台と思ってください。 • const box =
BABYLON.MeshBuilder.CreateBox("box", {height: 35, wi dth: 100, depth: 50}); • box.position.x = 10; • box.position.y = 20; • box.position.z = 35;
まとめ • 簡単に3Dが試せて、新鮮な驚きがあった。 • 構想の十分の一も出来なかった。もっとBabylon.jsを触りたい。 • 今後、音声入力も挑戦したいです。 • https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-how-to-hands-free- interaction-ar-vr-amazon-lex-babylon-js/