Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Search
Hideyuki Nagata
July 08, 2022
Programming
0
1.3k
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Babylon.jsゆるほめLT会
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Hideyuki Nagata
July 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Generative AI Use Cases (GenU)カスタマイズに挑戦
hideg
0
67
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
530
自己紹介
hideg
0
69
生成AI対応版Alexaへの期待
hideg
1
160
Alexa meets Amazon Bedrock
hideg
0
60
kintone meets Amazon Bedrock
hideg
0
130
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
150
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
1
520
AWSの生成AI活用事例OSS、GenU(Generative AI Use Cases JP)の最近のアップデートについて
hideg
1
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.1k
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
140
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
560
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
570
生成AIで日々のエラー調査を進めたい
yuyaabo
0
640
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
190
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
KotlinConf 2025 現地で感じたServer-Side Kotlin
n_takehata
1
230
FormFlow - Build Stunning Multistep Forms
yceruto
1
190
Enterprise Web App. Development (2): Version Control Tool Training Ver. 5.1
knakagawa
1
120
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
190
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
250
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
33
5.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
Designing for Performance
lara
609
69k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
Babylon.jsゆるほめLT会 2022年7月8日 料理の注文メニューの3D化への挑戦 長田英幸 スライドのSNS投稿 大歓迎 事後レポート掲載 大歓迎
自己紹介 • 長田英幸 (ながた ひでゆき) • 大阪の会社で、製造業向けのWebシステムの開発しています。 • 3D表示には憧れがあったので、Babylon.jsに俄然興味が出ました。 •
個人開発でスマートスピーカーのアプリを開発しています (最近公開出来てません😿)
かつ丼ARが流行っていたので 思いついたのですが
初めてPlaygroundを触ってみました。 •ゆるく褒めてください(涙) •https://playground.babylonjs.c om/#K8NRJG#9
解説-1 • BABYLON.SceneLoader.ImportMesh("", "scenes/Dude/", "Dude.bab ylon", scene, function (meshes) {
• scene.createDefaultCameraOrLight(true, true, true); • scene.createDefaultEnvironment(); • • });
解説-2 • https://doc.babylonjs.com/toolsAndResources/assetLibraries/availabl eMeshes • The Meshes Library に自由に使えるオブジェクトが掲載されている。 •
特殊なのしかないのですか。
解説-3 • 環境構築しなくても試せるので、Playground、ありがたいですね。 • // 調理台と思ってください。 • const box =
BABYLON.MeshBuilder.CreateBox("box", {height: 35, wi dth: 100, depth: 50}); • box.position.x = 10; • box.position.y = 20; • box.position.z = 35;
まとめ • 簡単に3Dが試せて、新鮮な驚きがあった。 • 構想の十分の一も出来なかった。もっとBabylon.jsを触りたい。 • 今後、音声入力も挑戦したいです。 • https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-how-to-hands-free- interaction-ar-vr-amazon-lex-babylon-js/