Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Search
Hideyuki Nagata
July 08, 2022
Programming
0
1.2k
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Babylon.jsゆるほめLT会
料理の注文メニューの3D化への挑戦
Hideyuki Nagata
July 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
62
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
0
260
AWSの生成AI活用事例OSS、GenU(Generative AI Use Cases JP)の最近のアップデートについて
hideg
1
150
生成AIとチャットボット、音声UI
hideg
0
110
Generative AI Use Cases JP (略称:GenU)奮闘記
hideg
1
570
GenU導入でCDKに初挑戦し、悪戦苦闘した話
hideg
0
1.1k
kintoneに、AWSの生成AIを連携~画像認識編~
hideg
0
79
生成AIの社会実装をkintoneで試してみる
hideg
0
170
図面中の風船番号の読み取りについて。Amazon RekognitionとClaude 3.5 Sonnetの画像認識の検証
hideg
0
450
Other Decks in Programming
See All in Programming
ESLintプラグインを使用してCDKのセオリーを適用する
yamanashi_ren01
2
380
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
200
Запуск 1С:УХ в крупном энтерпрайзе: мечта и реальность ПМа
lamodatech
0
990
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
390
混沌とした例外処理とエラー監視に秩序をもたらす
morihirok
18
3.3k
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
390
asdf-ecspresso作って 友達が増えた話 / Fujiwara Tech Conference 2025
koluku
0
1.6k
Simple組み合わせ村から大都会Railsにやってきた俺は / Coming to Rails from the Simple
moznion
3
3.7k
為你自己學 Python
eddie
0
540
EC2からECSへ 念願のコンテナ移行と巨大レガシーPHPアプリケーションの再構築
sumiyae
3
630
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
220
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
20
3.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Transcript
Babylon.jsゆるほめLT会 2022年7月8日 料理の注文メニューの3D化への挑戦 長田英幸 スライドのSNS投稿 大歓迎 事後レポート掲載 大歓迎
自己紹介 • 長田英幸 (ながた ひでゆき) • 大阪の会社で、製造業向けのWebシステムの開発しています。 • 3D表示には憧れがあったので、Babylon.jsに俄然興味が出ました。 •
個人開発でスマートスピーカーのアプリを開発しています (最近公開出来てません😿)
かつ丼ARが流行っていたので 思いついたのですが
初めてPlaygroundを触ってみました。 •ゆるく褒めてください(涙) •https://playground.babylonjs.c om/#K8NRJG#9
解説-1 • BABYLON.SceneLoader.ImportMesh("", "scenes/Dude/", "Dude.bab ylon", scene, function (meshes) {
• scene.createDefaultCameraOrLight(true, true, true); • scene.createDefaultEnvironment(); • • });
解説-2 • https://doc.babylonjs.com/toolsAndResources/assetLibraries/availabl eMeshes • The Meshes Library に自由に使えるオブジェクトが掲載されている。 •
特殊なのしかないのですか。
解説-3 • 環境構築しなくても試せるので、Playground、ありがたいですね。 • // 調理台と思ってください。 • const box =
BABYLON.MeshBuilder.CreateBox("box", {height: 35, wi dth: 100, depth: 50}); • box.position.x = 10; • box.position.y = 20; • box.position.z = 35;
まとめ • 簡単に3Dが試せて、新鮮な驚きがあった。 • 構想の十分の一も出来なかった。もっとBabylon.jsを触りたい。 • 今後、音声入力も挑戦したいです。 • https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-how-to-hands-free- interaction-ar-vr-amazon-lex-babylon-js/