Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コードの静的解析ツールを使う目的と効用
Search
hihats
August 28, 2017
Technology
0
230
コードの静的解析ツールを使う目的と効用
最近の解析ツールはソースコードのスコアリングもしてくれますが、それってどういう基準なの?
というお話をしました。
hihats
August 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by hihats
See All by hihats
Which Json Serializer should we use in Ruby on Rails6 era
hihats
1
120
ソフトウェア設計についての基本認識
hihats
1
83
アジャイル開発を始める前におさえておきたいこと
hihats
0
100
AWS Lambdaの今現在
hihats
0
790
DIコンテナを学ぶ
hihats
2
400
Laravel勉強会 2016
hihats
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
[SRE kaigi 2025] ガバメントクラウドに向けた開発と変化するSRE組織のあり方 / Development for Government Cloud and the Evolving Role of SRE Teams
kazeburo
4
1.9k
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
240
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
18k
サービスローンチを成功させろ! 〜SREが教える30日間の攻略ガイド〜
mmmatsuda
2
4.4k
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
Grafanaのvariables機能について
tiina
0
180
プロダクト観点で考えるデータ基盤の育成戦略 / Growth Strategy of Data Analytics Platforms from a Product Perspective
yamamotoyuta
0
190
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
100
トレードオフスライダーにおける品質について考えてみた
suzuki_tada
3
180
さいきょうのアーキテクチャを生み出すセンスメイキング
jgeem
0
270
ハンズオンで学ぶ Databricks - Databricksにおけるデータエンジニアリング
taka_aki
1
2.1k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Visualization
eitanlees
146
15k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Transcript
コードの静的解析ツール コードメトリクスについて
コードを静的解析してくれるツール PHP • phpmd • phpcs Ruby • Rubocop Javascript
• ESLint
• 一般的な規約に沿っているか • コーディングスタイルの統一 導入目的
だけではない
コードのスコアリング コードの定量評価(いわゆる点数付け)もしてくれる
どういう基準で?
• Coupling • Cohesion • Size • Complexity
凝集度と結合度 構造化設計
凝集度 Cohesion 各モジュール内の関連性を最大に すること class A { int width; Int
height; function widen(int add){ width = width + add; } function highten(int add){ height = height + add; } } クラスのメンバ変数 は2つ 2つのメソッドで使 われているメンバ 変数はそれぞれ ひとつずつ
凝集度 Cohesion 各モジュール内の関連性を最大に すること class A { int width; Int
height; function widen(int add){ width = width + add; } function highten(int add){ height = height + add; } } クラスのメンバ変数 は2つ 2つのメソッドで使 われているメンバ 変数はそれぞれ ひとつずつ 凝集度はそれほど 高くない
結合度 Coupling モジュール間の関連性を最小にす ること class Square { require Rhombus; function
square(rhombus = new Rhombus){ return rhombus->width * rhombus->width; } } 属性は ・width ・angle があるが、angle がSquareの計算 に必要かというと 必要ない
結合度 Coupling モジュール間の関連性を最小にす ること class Square { function square(rhombus_width){ return
rhombus_width * rhombus_width; } } 属性は ・width ・angle があるが、angle がSquareの計算 に必要かというと 必要ない 結合度が下がった!
循環的複雑度 簡単に言うとコードの分岐数
ifやforを使うと1ずつ増えていく foreach ($array as $key => $value ){ for ($i+0;
$i< $max; $++){ switch($value[$i]){ case 1: If ($value…) …… 分岐がなければ1(Best値) function good_method($array){ return array_map(function($n) { return $n * $n; }, $array); }
ネストが深くなっている = 「責務を負いすぎている」 という考え方
詳しくはGoogleのブログ https://testing.googleblog.com/2011/02/this- code-is-crap.html
まとめ コードの静的解析ツールはルールの統一だけでなく、コードのスコアリングも してくれる 基準となるのは ・ 凝集度 ・ 結合度 ・ 循環的複雑度
注意点 あくまでコードを多角的にみるためのもの 指標に囚われすぎるのはよくない 運用してみて、しっくりこないのであれば緩くするのもあり