Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Lambdaの今現在
Search
hihats
September 01, 2017
Technology
0
790
AWS Lambdaの今現在
Lambdaで色々やろうとして悪戦苦闘した話をまとめました。
結論Docker上げです。
hihats
September 01, 2017
Tweet
Share
More Decks by hihats
See All by hihats
Which Json Serializer should we use in Ruby on Rails6 era
hihats
1
120
ソフトウェア設計についての基本認識
hihats
1
83
アジャイル開発を始める前におさえておきたいこと
hihats
0
100
コードの静的解析ツールを使う目的と効用
hihats
0
230
DIコンテナを学ぶ
hihats
2
400
Laravel勉強会 2016
hihats
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
Microsoft Ignite 2024 最新情報!Microsoft 365 Agents SDK 概要 / Microsoft Ignite 2024 latest news Microsoft 365 Agents SDK overview
karamem0
0
190
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
270
ハンズオンで学ぶ Databricks - Databricksにおけるデータエンジニアリング
taka_aki
1
2.1k
[2024年10月版] Notebook 2.0のご紹介 / Notebook2.0
databricksjapan
0
1.6k
2週に1度のビッグバンリリースをデイリーリリース化するまでの苦悩 ~急成長するスタートアップのリアルな裏側~
kworkdev
PRO
8
6.5k
生成AIを活用した機能を、顧客に提供するまでに乗り越えた『4つの壁』
toshiblues
1
210
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
10
6.9k
トレードオフスライダーにおける品質について考えてみた
suzuki_tada
3
180
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
3
800
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Transcript
AWS Lambdaの今 2017 Autumn 手軽さと手軽でないところと
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。 AWSの公式ドキュメントより http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/welcome.html
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。AWS Lambda は必要に応じてコードを実行し、1 日あたり数個のリクエストから
1 秒あたり数千のリクエストまで自動的にスケーリングし ます。使用したコンピューティング時間に対してのみお支払いいただきます- コードが実行中でなければ料金はかかりません。AWS Lambda によって、実質どのようなタイプのアプリケーションやバックエンドサービスでも、管理なしでコードを実行できます。AWS Lambda は可用性の高いコンピューティングインフラストラクチャでコードを実行し、コンピューティングリソースの管理をすべて担当 します。これにはサーバーおよびオペレーティングシステムの管理、キャパシティーのプロビジョニングおよび自動スケーリング、コー ドのモニタリングおよびログ記録などが含まれます。必要な操作は、AWS Lambda がサポートするいずれかの言語 (現在は Node.js、Java、C# および Python) でコードを指定するだけです。 AWS Lambda を使用して、Amazon S3 バケットまたは Amazon DynamoDB テーブル内のデータの変更などのイベントに応答し てコードを実行できます。Amazon API Gateway を使用して HTTP リクエストに応答してコードを実行します。または AWS SDK を 使用して作成された API コールを使用してコードを呼び出します。これらの機能により、Lambda をつ
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。
Lambdaとは AWSコンソールの GUI エディタ画面上でコーディング
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。 手軽に作れるバッチサーバのイメージ
Lambdaとは AWS Lambda とは AWS Lambda はサーバーをプロビジョニングしたり管理しなくてもコードを実行できるコンピューティングサービスです。 手軽に作れるバッチサーバのイメージ +プラス イベントドリブンでプログラムを実行
Lambdaとは
Lambdaとは メリット • コスト Lambda では 1 か月に 1,000,000 件の無料リクエストおよび
400,000 GB-秒のコンピューティング時間が無料利用枠となっています。 • 運用 サーバメンテナンスの面 オートスケール気にしない 通知の設定が簡単
実際使ってみて
• 複雑な処理もやりたくなる
None
ローカルマシン環境で開発するには Node, python, java, C# それぞれ用の SDK っぽいものがあり、それぞれ使う言語と使うラ イブラリをプロジェクトホームにインストールしなければならない コーディング終わったら、デプロイパッケージ(
ZIP ファイル)固めてアップロード しなけれ ばならない
Serverless Framework • sls コマンドで大体のことができる • yml でもろもろ設定 • コマンド一発で
Lambda にデプロイ • npmインストールして使う • AWSのIAMロール(管理者権限)が必要
Dockerでできるんじゃない?
LambCI • Lambda で CI 環境を作ろうという OSS • 自前で作るよりは楽 •
CI サービスよりは低コスト
None
$ ls lambda_function.py input.json $ docker run -v "$PWD":/var/task lambci/lambda:python3.6
lambda_function.lambda_handler $(printf '%s' $(cat input.json))
使いたいパッケージは requirements.txt に書く twitter pymongo numpy requests_oauthlib pytz
Dockerfileに実行環境用のビルドファイルを書く FROM lambci/lambda:build-python3.6 ENV LANG C.UTF-8 ENV AWS_DEFAULT_REGION ap-northeast-1 RUN
/bin/cp -f /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime WORKDIR /var/task ADD . . CMD pip install -r requirements.txt -t /var/task && \ zip -9 deploy_package.zip twitter_crawler.py && \ zip -r9 deploy_package.zip *
docker最高ですね