Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KawaiiLT 登壇資料 キャリアとモチベーション
Search
柊
April 20, 2025
Programming
0
180
KawaiiLT 登壇資料 キャリアとモチベーション
Kawaii LTの登壇資料になります。
柊
April 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by 柊
See All by 柊
私のバイブル!ガチ推し本ロワイヤル 大AI時代だからこそ 「人間が選ぶこの一冊」
hiiragi
0
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
700
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
2
380
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
420
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
580
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
100
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
550
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
860
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
540
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
580
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
110
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Done Done
chrislema
184
16k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Transcript
Kawaii ❤️ LT ~ キャリアやモチベーションアップ ~ 柊
1 2 3 4 5 6 Agenda プロフィール 何故エンジニアになったか 実際エンジニアになってみて
モチベーションアップ方法 今後のキャリアに関して まとめ
名前:柊 生年月日: 1990 年 05 月 17 日 (34 歳
) 職歴:印刷会社の開発職→ジュエリー会社の事務職 →プログラミングスクール (RUNTEQ) →受託会社 (1 年 9 ヶ月 ) →受託会社 (4 ヶ月目 ) 趣味:抹茶スイーツ・神社仏閣・純喫茶・水族館 ( 海月が好 き ) 、温泉巡り、旅行、ウォーキング、読書、東京事変 ・椎名林檎、漫画を読む、小説を書く 1 Profile プロフィール
手に職付けたかったから!! 2 何故エンジニアになったか Why
このままだと何処かで人生が詰むと感じたから 何も技術も資格もない人間が今後も働けるのかという不安 自分で何かを作ってみたい 小説を書いたり同人誌を出したことはあるけどこれを仕事にはできない 手先が器用ではないので職人さんなどに憧れがあった コロナ禍でアプリや沢山の技術に触れる ( 電子書籍など ) その恩恵を享受するだけでなく、自分でも何かを生み出したいと思う
仕事を楽しいと思いたい、やりがいを持ちたいと考えた エンジニアの人は生き生きと自分の仕事をしている 技術力を高めるため自分から勉強している いやそれだけだとアレなので
Web エンジニアになろうと決めてから プログラミングスクールに通い始める 31 歳 9 ヶ月のカリキュラム+アプリ作成 3 ヶ月 スクールでイベント企画したり、都知事ハッカソンに参加したり
転職に成功したのは 2024 年 2 月 (32 歳 ) 今エンジニア歴 3 年目 エンジニアは 35 歳で定年退職とか 言われていたこともあり、 30 代からの挑戦は少し勇気が入りました
3 実際エンジニアになってみて Actual やっぱり大変 勉強することがたくさんある 終わりが見えない 不甲斐ない自分に悔しい思いをすることもしばしば 最初の会社と方針が合わず、 つい最近転職しましたが、 ついていくのが大変。 。
と言いつつ楽しいなと思うところも勿論あります 基本関わるエンジニアの人は優しいし、みんな 勉強熱心なので自分も勉強頑張ろうと思える 自分の書いた通りに動くのが楽しい 特にエラーが出ていたのを解決できた時、 自分が思った通りに実装できた時の達成感が凄い
1 ヶ月に 1 回振り返り イベント参加 仲間と勉強 スクールの人ともくもく会を したり LT 会を企画したり
note で振り返りすることで、 自分の成長を振り返られる 会社以外のエンジニアの方と話したり することで、モチベーションアップに 繋がる 4 モチベーションアップ方法 Idea 01. 02. 03.
今後行ってみたいこと スクール以外のイベントでも企画に携わりたい 技術系のイベントで発表したい 開発合宿などのイベントを企画してみたい 色々なことに 挑戦してみたいな〜
5 今後のキャリアに関して Carrier マネジメントの道に進みたい 才能あるエンジニアの人たちが楽しく仕事ができるようにしたい 気持ちよく働ける人を増やすことで、会社のプロダクト開発にも貢献 できるのではないかと考えている とはいえマネジメントに関わるにはまだまだ力が足りない サーバサイドは勿論、インフラやフロントもできるようになりたい 今は受託の会社なので、ユーザーにより深く関われる、自社サー
ビスを持っている会社で働きたい
まとめ Summary エンジニアになるまでも大変だったし、なってから も大変ですが後悔していない 7 今後も勉強しつつ、色々なイベントに参加したり、 企画できればと思っています! 今後もたくさんの方と交流できたら嬉しいです!
Thank you 拙い発表でしたが、ご清聴ありがとうございました!