Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシビリティを意識して、 画像の代替テキスト(alt)を 決めるときの観点
Search
hiro
June 29, 2023
Technology
1
310
アクセシビリティを意識して、 画像の代替テキスト(alt)を 決めるときの観点
from:
https://b.0218.jp/202105192211.html
hiro
June 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by hiro
See All by hiro
エンジニアの成長を止めないAI活用
hiro0218
2
94
ZOZOTOWN に CSS in JS(Emotion)を導入して1年後の状況
hiro0218
7
150k
Next.jsで開発を始める前に知っておくと良さそうなこと
hiro0218
2
660
CSS in JS を何となく知る
hiro0218
1
610
ITCSSの良いところ
hiro0218
1
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェアエンジニアとデータエンジニアの違い・キャリアチェンジ
mtpooh
1
750
CloudFormationコンソールから、実際に作られたリソースを辿れるようになろう!
amixedcolor
1
160
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
6
3.5k
エンジニア採用と 技術広報の取り組みと注力点/techpr1112
nishiuma
0
130
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
1
1.7k
ubuntu-latest から ubuntu-slim へ移行しよう!コスト削減うれしい~!
asumikam
0
460
QAセントラル組織が運営する自動テストプラットフォームの課題と現状
lycorptech_jp
PRO
0
350
仕様駆動 x Codex で 超効率開発
ismk
2
1.4k
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
0
160
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
130
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
4
1.7k
CDKの魔法を少し解いてみる ― synth・build・diffで覗くIaCの裏側 ―
takahumi27
1
120
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
920
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Transcript
2023年6月29日 社内LT資料 ZOZOTOWN WEB部 フロントエンド1 菊地 宏之 アクセシビリティを意識して、 画像の代替テキスト(alt)を 決めるときの観点
Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.1 の達成基準に「1.1.1 非テキストコンテン ツ」という項目がある。 >
利用者に提示されるすべての非テキストコンテンツには、同等の目的を果たすテキストによる代 替が提供されている。 概要
装飾ではない画像やアイコンは、代替テキスト(alt 属性)で説明する必要がある。 代替テキストの主な利用目的は以下の通り。 • 検索 bot やスクリーンリーダーを利用しているユーザーにも等しくコンテンツを提供する • ネットワークエラー時など、画像を表示できない場合にその画像の意図する内容を説明する 装飾目的の画像やアイコンには代替テキストは不要で、適宜
WAI-ARIA の aria-label 属性を設定 する。 概要
下記のような観点で文章を意識して alt 属性を入れると良い。 1. 電話で画像を説明して伝わる 2. 画像が表示されなくても分かる 3. スクリーンリーダーで読み上げて何の画像か伝わる 画像を見て分かる範囲だけではなく画像を見たときに想像できる情報も書くべき。
img 要素の alt 属性の入れ方
• 画像には必ず alt 属性を付ける ◦ 画像に意味がない場合は alt=""(値なし)で良い ◦ alt 属性を省略するとファイル名が表示されたり、スクリーンリーダーがファイル名を読み上
げてしまう場合がある • テキストが表示されても違和感のない文字を入れる • リンクの場合は alt 属性にはリンク先を示す内容にする • 「イメージ画像」や「画像のすぐ側にキャプションがある」場合は、alt=""(値なし)で良い • 画像がグラフや図表の場合、その要約を記述する • すぐ側に説明がある場合は何のグラフ/図表なのかが示されていれば良い • 画像がロゴや文字画像の場合、同等の文字列を alt 属性に入れる alt に入れるテキストのルール
1. 画像は文字を含んでいるか 1.1. 文字を含む画像のすぐそばに本当のテキストもある → alt 属性は空にする 1.2. 画像は純粋に視覚的な装飾目的である →
alt 属性は空にする 1.3. 画像には固有の機能がある(例:アイコン)。 → alt 属性にはその画像の機能を伝える言葉を入れる 1.4. 画像は他の何も表わさない文字そのものである → 画像に書いてある文字をそのまま alt 属性に入れる alt 決定木(An alt Decision Tree)
2. 画像はリンクやボタンか → alt 属性にはリンクの飛び先ページの情報、またはボタンを押したときに何が起きるか (「リセット」「送信する」など)を入れる alt 決定木(An alt Decision
Tree)
3. 画像はページや書いてある文脈に意味を与えているか 3.1. アイキャッチ目的の画像である → 画像の意味を伝える簡単な説明 → alt 属性は空にする 3.2.
グラフや複雑な情報を表している → alt 属性には画像が表す情報を集約して入れる 3.3. その画像を表すテキストが近くに書いてあり、alt に書くと過剰な場合 → alt 属性は空にする alt 決定木(An alt Decision Tree)
4. 画像は純粋に装飾が目的か → alt 属性は空にする alt 決定木(An alt Decision Tree)
参考:An alt Decision Tree | Web Accessibility Initiative (WAI) |
W3C alt 決定木(An alt Decision Tree)
• alt 属性がないと画像ファイル名が表示、読み上げられてしまう • 代替テキストが不要な装飾的画像は空の alt 属性(値なし)を設定する 実装 - alt
属性
ラベルのないアイコンには WAI-ARIA の aria-label 属性を設定する。 実装 - アイコン
実装 - アイコン アイコンを疑似要素で構築している(contentがある)場合、スクリーンリーダーに二重で読み上 げられてしまうことがあるため、次のようにaria-hidden 属性を設定する。
実装 - アイコン テキストを視覚的には表示せず、スクリーンリーダー用のテキストとして用意したい場合は、CSS でテキストを隠す。 ※ 単純に display: none や
visibility: hidden だと認識がされなくなってしまうため、sr-only のようなハックスタ イルが利用される。
実装 - アイコン
実装 - 背景画像 印刷時やハイコントラストモードに背景画像は表示されないことがある(ブラウザの初期設定では 背景画像は印刷しない)。
実装 - 背景画像 img もしくは WAI-ARIA の aria-label 属性、role 属性を設定した要素を使う。
alt 属性に入れるテキストは、画像から読み取れる情報とほぼ等価にするのが理想。 迷ったときは、alt 決定木を参考にテキストを入れると良い。 おわり