Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
the-concept-of-product-creation-learned-in-sta...
Search
hiroaki
August 13, 2022
Business
0
160
the-concept-of-product-creation-learned-in-startup-science
hiroaki
August 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by hiroaki
See All by hiroaki
pdm_vibe_coding_fail.pdf
hiroaki_u
0
110
Communication with Ubiquitous Language
hiroaki_u
0
88
how to determine architecture
hiroaki_u
1
200
what-is-container
hiroaki_u
1
83
difference-between-nginx-and-apache
hiroaki_u
0
55
CI_CD_by_Code_Brothers_by_AWS
hiroaki_u
0
40
think of study
hiroaki_u
1
88
CI/CD with CodePipeline and ECS
hiroaki_u
0
120
Other Decks in Business
See All in Business
「つくる」から「考える」へ ― PdMの重⼼をシフトさせるために
itsukikacky
0
200
Data Cloudで実現する、 Agentforce が飛び交う Next Generation Platform
marreta27
0
190
Vorsicht, Autopilot! Bewusste Produktführung im AI-Zeitalter
arnekittler
0
120
社内請負スクラムから脱却する〜複雑性に適応するスクラムチームの作り方〜
yasuhirokimesawa
1
120
ソニックガーデン経営組織論(2025/10版)
kuranuki
0
210
Steal This Stack: Automate Your Learning Campaigns
tmiket
0
150
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
75k
20251003-GENDA経営戦略チーム-Value-Upの全体像
geshi0820
0
1.2k
No Company - Company Deck 2025
nocompany
1
680
ele&company_companydeck
eleand
0
470
株式会社J Institute 採用説明資料
jsaiyou123
0
110
エンジニア採用を引き継いだあなたへ〜EMが採用に向き合うとき、まず知っておきたいこと〜
kkun_22
PRO
1
680
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Transcript
hiroaki で学ぶプロダクト作りの考え方
Who am I ? hiroaki(28) Backend, Infra, DevOps 2018/04〜 食品メーカーの研究所
2021/03〜 Webエンジニア 経歴 神奈川→埼玉→群馬→神奈川 趣味 サウナ & 筋トレ
スタートアップで失敗しないため のノウハウが詰まった本 どんな本? PMF(Product Marketing Fit) 達成までの道のりが具体的に描かれている。 製品(サービス)が市場に 受け入れられている状態
おすすめポイントは? プロダクトを作る上で大切な概念を学べる
アイデアの検証 ソリューションの検証 人が欲しがるものを作る 課題の質を上げる
アイデアの検証 ソリューションの検証 人が欲しがるものを作る 課題の質を上げる
アイデアの検証 事業やサービスの全体方針を考える
ポイントは課題の質 図引用:『起業の化学 p.31 図1-1-11』
None
ポイントは課題の質 図引用:『起業の化学 p.31 図1-1-11』
知らない人の家に泊まるなんて。。。 vs.
全体像を把握して課題の質を上げる 図引用:『起業の化学 p.61 図1-3-6』
アイデアの検証 ソリューションの検証 人が欲しがるものを作る 課題の質を上げる
Airbnbは時代の流れにのれた。 図引用:『起業の化学 p.59 図1-3-4』
目指せ!CPF (Customer Probrem Fit) 課題の質を上げる
課題の持ち主 = 顧客の悩みを考える 図引用:『起業の化学 p.117 図2-1-11』
図引用:『起業の化学 p.119 図2-1-13』 課題の持ち主 = 顧客の悩みを考える
カスタマーに聞く or 行動観察 カスタマーが本当に欲しいかを 見つけることがあなたの仕事だ 図引用:『なぜ、いま行動観察が必要とされるのか?』 (https://diamond.jp/articles/-/46454)
アイデアの検証 ソリューションの検証 人が欲しがるものを作る 課題の質を上げる
目指せ!PSF (Problem Solution Fit) ソリューションの検証
UXを磨き上げる ブループリント作成 プロトタイプ作成 ユーザーインタビュー
Must Haveをピックアップ 図引用:『起業の化学 p.156 図3-1-12』
図引用:『起業の化学 p.162 図3-2-2』
アイデアの検証 ソリューションの検証 人が欲しがるものを作る 課題の質を上げる
目指せ!PMF (Product Market Fit) 人が欲しがるものを作る
MVPを構築してPMFを目指す 図引用:『起業の化学 p.182 図4-1-1』
MVP(Minimum Viable Product) 図引用:『起業の化学 p.185 図4-1-3』
MVPを構築して計測 Acquisition Activation Retention Referral Revenue 図引用:『AARRR(アー)モデルを活用する上で知っておきたいこと』 (https://www.innovation.co.jp/urumo/aarrr)
読んでみて思ったこと
UXを磨き上げる 課題の質を上げる ものづくりはこの2つに尽きる
- この機能は誰のどんな課題を解決するの? - この画面にきた時のユーザーの気持ちは? - 一連の動きでユーザーの体験は良くなった? 例えばこんなことを よく考えるようになりました
もし気になったら読んでみてください
ご清聴ありがとうございました。