Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NGINXENG JP#1 - 4-NGINX-エンジニアリング勉強会-おわりに
Search
hiropo20
December 08, 2022
Technology
0
250
NGINXENG JP#1 - 4-NGINX-エンジニアリング勉強会-おわりに
■NGINX-エンジニアリング勉強会#1
https://nginx-eng.connpass.com/event/267673/
その他のイベント資料や動画などイベントページをご覧ください。
hiropo20
December 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by hiropo20
See All by hiropo20
NGINXENG JP#4 - 1-NGINX-エンジニアリング勉強会-きょうの見どころ
hiropo20
0
180
NGINXENG JP#4 - 3-NGINX-エンジニアリング勉強会-おわりに
hiropo20
0
190
NGINXENG JP#4 - 2-NGINX-Plusが提供する機能
hiropo20
0
210
NGINXENG JP LAB#1 - 1-NGINX-エンジニアリング勉強会-今日のみどころ
hiropo20
0
160
NGINXENG JP LAB#1 - 2-NGINXPlus-HandsOnTraining
hiropo20
0
160
NGINXENG JP LAB#1 - 3-NGINX-エンジニアリング勉強会-おわりに
hiropo20
0
140
NGINXENG JP#3 - 1-NGINX-エンジニアリング勉強会-きょうの見どころ
hiropo20
0
190
NGINXENG JP#3 - 2-NGINX-Ingress-Controller-の動作の詳細
hiropo20
0
440
NGINXENG JP#3 - 3-NGINX-Ingress-Controller-動作確認
hiropo20
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
150
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
2
900
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
190
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
120
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
220
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
5k
SAE J1939シミュレーション環境構築
daikiokazaki
1
200
CSPヘッダー導入で実現するWebサイトの多層防御:今すぐ試せる設定例と運用知見
llamakko
1
280
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
2
4.1k
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
0
280
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
210
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.9k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
KATA
mclloyd
31
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Transcript
NGINX ユーザ会 エンジニアリング勉強会#1 アンケートの紹介
©2022 F5 2 NGINX ユーザ会 2022年4月15日(金)15:00~18:00頃 2022年9月27日(火)15:00~18:00頃 皆様ご参加いただきありがとうございました!! これからもどうぞよろしくお願いいたします https://www.nginx.co.jp/blog/nginx-user-group-20220415-postreport/
https://www.nginx.co.jp/blog/nginx-user-group-20220927-postreport/
©2022 F5 3 NGINX ユーザ会のアンケート 47% 18% 5% 24% 5%
ユーザーとして NGINXを使っている ユーザーへ提案している ユーザーとして利用 &他社へ提案 未だ使っていない 情報収集中 個人で使用、使い始めた 等
©2022 F5 4 NGINX ユーザ会のアンケート 47% 18% 5% 24% 5%
ユーザーとして NGINXを使っている ユーザーへ提案している ユーザーとして利用 &他社へ提案 未だ使っていない 情報収集中 個人で使用、使い始めた 等 NGINXユーザの 日々の利用に役立つ 「具体的な」情報 ・課題 ・解決方法 ・設定方法 など NGINXの利用開始の メリット・課題を理解
©2022 F5 5 NGINX ユーザ会のアンケート NGINXユーザ会2022春 NGINXユーザ会2022秋 NGINXユーザ会で ユースケース発表&シェア NGINXユーザ会
テクニカル勉強会で 「具体的」な情報シェア トレーニング会開催 座談会など企画があれば 取り入れても良いかも? 人気なし、、
©2022 F5 6 https://forms.office.com/r/AApx2RFdeF エンジニアリング勉強会#1 アンケート •セッションの感想 •NGINXの利用状況について •今後の開催について •開催頻度
•聞きたい・話したい内容 など
NGINXユーザー会 エンジニアリング勉強会 #2 開催内容について (案)
©2022 F5 8 エンジニアリング勉強会 #2 開催内容について (案) 内容 時間 詳細
NGINX ユーザ会エンジニアリング 勉強会 今日の見どころ 10min 第2回の見どころについて NGINXの動作の詳細(仮) 30min NGINXの基本。NGINX はどのようなプロセスが動作するのか、 その挙動や設定について紹介します NGINX Plus・プロダクトの アップデート (仮) 20min エンタープライズグレードのNGINXとしてNGINX Plusを提供 しています。NGINX/NGINX Plusに過去どのようなアップデー トがあったのか紹介いたします 最後に。その他ご紹介 10min 一日のまとめ。ご連絡事項。アンケート など テーマ: NGINXをじっくり学ぼう
©2022 F5 9 エンジニアリング勉強会 以降の開催ネタ(案) •NGINX Plusの機能じっくり紹介 •NGINX Trialの利用方法の紹介 •NGINX
Unitって何?&使ってみた •NJSって何? &使ってみた •NGINX Lua Scriptって何? &使ってみた •パブリッククラウドでNGINX使ってみた •NGINXで学習するKubernetesネットワーク •1~2時間くらいのセルフペース黙々ラボ
NGINXユーザー会 エンジニアリング勉強会 #1 今日のまとめ
©2022 F5 11 まとめ •第1回が終わりました。皆様ご参加ありがとうございました。 内容 時間 詳細 NGINX ユーザ会エンジニアリング勉強会
発足について 10min このイベントの発足について NGINX が提供するソフトウェアの解説 30min オープンソースのNGINXはもちろん、商用版 NGINX Plusや、NGINX Unit、Kubernets Ingress Controllerなど紹介します 提供可能なラボマニュアル・ハンズオン ラボの紹介 20min 皆様にNGINXの動作をより理解いただけるように 使い方、動作確認、期待する結果などをわかりや すくまとめたハンズオンラボがあります。これら ラボについてご紹介します 最後に。その他ご紹介 10min 一日のまとめ。ご連絡事項。アンケート など
©2022 F5 12 まとめ •お願い •アンケートご回答何卒お願いします。これからの活動は皆様の意見 &アイデアを参考に決定していきます •NGINX Community SlackにまずはJoinしてください!
Joinしたら #introductions-ja で Say Hello!! •「なにか発表したいよ」という方お気軽に。お話の時間もコンテン ツに合わせてご相談できますし、内容のサポートもできるかもしれ ません
None