Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い
Search
hirotask
April 10, 2023
Technology
0
140
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い
hirotask
April 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by hirotask
See All by hirotask
【備忘録】ニューラルネットワークとはなにか
hirotask
0
31
【地域おこし勉強会】仮想化技術入門
hirotask
0
71
【地域おこし勉強会 第3回】ソフトなソフトウェアを作る【2023_10_25】
hirotask
0
30
【地域おこし勉強会 第2回】Git勉強会【2023/10/18】
hirotask
0
41
【Tech Community LuMo】第1回 バックエンド勉強会
hirotask
0
32
【2023/04/28 東北Tech道場】東北Tech道場に入ったら いつの間にかAndroiderになっていた話
hirotask
0
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP とマネージド PaaS で実現する大規模 AI アプリケーションの高速開発
nahokoxxx
1
170
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
430
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
150
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.5k
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
3
1.1k
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
10
5.1k
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
120
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
(HackFes)米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
4
250
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
400
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
980
Transcript
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い hirotask
自己紹介 氏名: hirotask(えるど) Twitter: @erudosan4649(配信用) @hirotask_(リア垢、プログラミング用) 一言: 最近卒論に向けて論文めっちゃ読んでます。 大変。
突然ですが皆さん
アウトプットしてますか?
様々なアウトプット手段 • Webサイトに記事を投稿 ◦ Qiita ◦ Notionでページ作成&共有 ◦ 個人ブログ •
Youtube、SNSに投稿 • 勉強会を開く e.t.c…. そういえば、アウトプットするメリットってなんだっけ?
アウトプットをするメリット • インプットを定着させることができる ◦ 分かりやすく知識を再構成する ◦ 抜けている知識を再確認できる • 同業者と知識の交換ができる •
就活の実績になるかも!?
図を使えた方がわかりやすくね?🤔
パワポだと知識の交換も楽じゃね?🤔
結論 • パワポだと図が簡単に使える! ◦ わかりやすく知識をまとめるのに役立つ ◦ 図形作るのも楽 • パワポだと知識の交換が楽! ◦
作った資料でそのまま発表ができる! ◦ ほかの手段だと聴講者が見えない →コミュニケーションがとれない (´;ω;`)
アウトプットはパワポ使おう!👍
エンジニアもパワポを使って アウトプットしたほうが良い hirotask