Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250423_AIエージェントは内製するべきか?Algomaticウェビナー
Search
Hiroto Kamoi
May 06, 2025
Business
0
670
20250423_AIエージェントは内製するべきか?Algomaticウェビナー
2025年4月23日にAlgomatic社で主催したウェビナー「AIエージェントは内製するべきか?」に関する資料です
Hiroto Kamoi
May 06, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.6k
Quontier Culture Deck
quontier
0
510
もっと!「契約交渉よりも顧客との協調を」 〜協調を助ける契約と関係づくり〜
sasakendayo
1
420
CC採用候補者向けピッチ資料
crosscommunication
2
53k
HATALUCK Recruiting 2027
hataluck
0
180
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.9k
2024年度PoliPoliインパクトレポート(β版)/Impact Report 2024
polipoli
0
420
Schoo for Business インパクトレポート2025
schoo
0
1.1k
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.5M
メタデータ通りの趣旨と進め方
datayokocho
0
230
HENNGE会社紹介資料/company_introduction
hennge
3
170k
人事組織で経験したチーム崩壊 ~崩壊から得た教訓~
masakiokuda
3
650
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Done Done
chrislema
185
16k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
Copyright © Algomatic Inc.
登壇者紹介 2 AIグループのシニアマネージャーとし て、通信‧EC領域の案件をリード。元 データサイエンティストとしてAIを活 ⽤した業務変⾰コンサルティングやソ リューション開発を担当。 ⽣成AIを活⽤した業務変⾰⽀援の事業 責任者を担当しています。 執⾏役員
AI Transformation(AX) カンパニーCEO 鴨居 啓⼈ / Hiroto Kamoi
Algomaticのご紹介 3 会社名 株式会社Algomatic 設立日 令和5年4月13日 代表者 代表取締役 CEO 大野
峻典 主事業 大規模言語モデル等生成 AI技術を活用したサービスの開発・提供 事業所 東京都中央区日本橋久松町 10-6 THE CROSS日本橋人形町 8F メンバー数 28名(役員・正社員) ※2024/11現在 グループ会社 合同会社DMM.com
Algomaticの事業について 4
問い:AIエージェントは内製するべきか?
2025年はAIエージェント元年 PIVOT様より引⽤
そもそもAIエージェントとは? チャットベースの AI AIエージェント ユーザ ChatGPT AIエージェント ユーザーが逐⼀指⽰する必要があり あくまで"受動的な対話"に⽌まる 主体が人間
であり 人の指示を受けて応対する 主体がAIであり ゴールの実現に向けて自律的に行動する
AIエージェントの導⼊パターン AIエージェント搭載した サービスを導⼊する AIエージェントを 内製で構築する
AIエージェントの導⼊パターン AIエージェント搭載した サービスを導⼊する AIエージェントを 内製で構築する
1,000を超えるAIエージェントサービスが存在(AI Agents Directory参照)
海外事例:Agentforce(Salesforce) 様々な業務シーンで利⽤できる複数のAIエージェントが含まれており、営業‧顧客対応‧マーケティングなどの機能 を強化、Salesforceの既存ツールとのシームレスな統合も可能に(⽇本国内リリース:2024年10⽉)
営業領域での事例:商談獲得特化型AIエージェント『アポドリ』 営業AIエージェントが各企業専属のインサイドセールス担当として、リスト作成‧アプローチ実⾏‧活動管理‧活 動分析を遂⾏し、顧客企業のキーパーソンとの商談を獲得‧提供するサービス
営業AIエージェント事例:アポドリ
マーケティング領域での事例:クリエイティブ⽣成AIエージェント AIによるアウトプット Input Input 貴社既存クリエイティブ 新規訴求要件 商品画像 商品名 テキスト 【例】
和漢バランスEX 【例】 4⽉2⽇から セール開始! 管理画⾯から 必要な情報を インプット パターンのクリエイティブ提案が AIにより複数⽣成される 新規訴求商品 既存クリエイティブ デザイナーさんに依頼するように過去の制作事例と新規要件だけを伝えるとAIが⾃動で画像制作
クリエイティブ⽣成AIエージェント事例:ネオデザインAI
⼈事領域での事例:採⽤特化型AIエージェント『リクルタ』 求⼈募集から内定後のオンボーディングまで、採⽤に関わるプロセスをAIリクルーターが⽀援することで、 候補者体験の向上や⼈事部⾨の⽣産性向上を実現する 引⽤:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000120362.html
サービス紹介動画 -
AIエージェントの導⼊パターン AIエージェント搭載した サービスを導⼊する AIエージェントを 内製で構築する
企業独⾃の業務をトレースするAIエージェントは内製した⽅が良い 不動産 AIエージェントによる ダイナミックプライシング 小売 店長AIエージェントの構築 飲食 EC 接客AIアバターの構築 AIワークフローによる
商品登録業務の全自動化 物流 全社AIワークフロー 基盤の構築・導入 製造業 動画解析による作業評価 ・手順書生成 メーカー 建設業 画像クリエイティブの 自動生成 工期見積もりの自動化 19
AIエージェント構築をどう内製化するか? 習得難易度⾼‧カスタマイズ性⾼ 汎⽤AIチャットツール (ChatGPTなど) ローコードツール (Difyなど) スクラッチ開発 (Langchainなど) 組織の習熟レベルにあわせたアプローチの検討が必要
AIエージェント構築をどう内製化するか? 習得難易度⾼‧カスタマイズ性⾼ 汎⽤AIチャットツール (ChatGPTなど) ローコードツール (Difyなど) スクラッチ開発 (Langchainなど) 組織の習熟レベルにあわせたアプローチの検討が必要
内製可能なAIエージェント基盤(ローコードツール) AIエージェント/ワークフローの設計画⾯イメージ(Difyの事例) ⾮エンジニアでもAIワークフローの構築が可能。業務のエージェント代替を内製で実現可能
参考)Difyが持つ特徴的な2つの機能 エージェントについて ワークフローについて 思考‧判断を伴う業務(ワークフロー)を型化 することで業務のAI代替を実現 チャットベースでのインタラクティブな会話を 通したワークフローの呼び出しが可能
Difyデモ:営業先に合う商材を調査し、営業資料の素案を作成
Difyデモ:出張に伴う交通‧宿泊費の⾃動算出エージェント
AIエージェント構築をどう内製化するか? 習得難易度⾼‧カスタマイズ性⾼ 汎⽤AIチャットツール (ChatGPTなど) ローコードツール (Difyなど) スクラッチ開発 (Langchainなど) 組織の習熟レベルにあわせたアプローチの検討が必要
マルチモーダル動画解析AIデモ(ピッキング)
マルチモーダル動画解析AIデモ(作業評価)
実務における⽣成AI活⽤事例の紹介メディア 記事は毎週更新予定! フォロー募集中!