Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RDS / Aurora 関連アップデート 2022
Search
hmatsu47
PRO
December 23, 2022
Technology
0
400
RDS / Aurora 関連アップデート 2022
JAWS-UG 名古屋 2022 年 "re:Invent" の復習 ~ 忘年会 ~ 2022/12/23
hmatsu47
PRO
December 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by hmatsu47
See All by hmatsu47
Aurora DSQL のトランザクション(スナップショット分離と OCC)
hmatsu47
PRO
0
4
いろんなところに居る Amazon Q(Developer)を使い分けてみた
hmatsu47
PRO
0
24
ゲームで体感!Aurora DSQL の OCC(楽観的同時実行制御)
hmatsu47
PRO
0
12
PostgreSQL+pgvector で GraphRAG に挑戦 & pgvectorscale 0.7.x アップデート
hmatsu47
PRO
0
31
LlamaIndex の Property Graph Index を PostgreSQL 上に構築してデータ構造を見てみる
hmatsu47
PRO
0
17
PostgreSQL+pgvector で LlamaIndex の Property Graph Index を試す(序章)
hmatsu47
PRO
0
16
HeatWave on AWS という選択肢を検討してみる
hmatsu47
PRO
0
13
HeatWave on AWS のインバウンドレプリケーションで HeatWave エンジン有効時のレプリケーションラグを確認してみた!
hmatsu47
PRO
0
22
CloudWatch Database Insights 関連アップデート
hmatsu47
PRO
0
57
Other Decks in Technology
See All in Technology
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
480
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
820
Obsidian応用活用術
onikun94
2
490
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
920
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
110
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
610
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
240
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.8k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
10k
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
RDS / Aurora 関連アップデート 2022 JAWS-UG 名古屋 2022 年 "re:Invent"
の復習 ~ 忘年会 ~ 2022/12/23 まつひさ(hmatsu47)
自己紹介…は時間がないのでスキップ 松久裕保(@hmatsu47) • https://qiita.com/hmatsu47 2
RDS / Aurora 最新バージョン(2022/12/21 現在) • RDS ◦ MySQL 8.0.31
◦ MariaDB 10.6.11 ◦ PostgreSQL 14.5-R1 ◦ Oracle 21.0.0.0.ru-2022-10.rur-2022-10.r1 (マルチテナントの場合) ◦ SQL Server 2019 15.00.4236.7.v1 3
RDS / Aurora 最新バージョン(2022/12/21 現在) • Aurora ◦ MySQL 3.02.2
(8.0.23 互換) ◦ PostgreSQL 14.5 互換 4
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS for
MySQL & PostgreSQL 新しい Multi-AZ DB クラスター (2022/03)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/amazon-rds-multi-az-db-cluster/ ◦ RDS IPv6 サポート(2022/04)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/04/amazon-rds-suppo rts-ipv6/ 5
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS for
MySQL & PostgreSQL 新しい Multi-AZ DB クラスター (2022/03)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/amazon-rds-multi-az-db-cluster/ ◦ RDS IPv6 サポート(2022/04)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/04/amazon-rds-suppo rts-ipv6/ 6
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS for
MySQL & PostgreSQL 新しい Multi-AZ DB クラスター (2022/03)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/amazon-rds-multi-az-db-cluster/ ◦ RDS IPv6 サポート(2022/04)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/04/amazon-rds-suppo rts-ipv6/ 7
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS for
MySQL & PostgreSQL 新しい Multi-AZ DB クラスター (2022/03)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/amazon-rds-multi-az-db-cluster/ ◦ RDS IPv6 サポート(2022/04)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/04/amazon-rds-suppo rts-ipv6/ 8
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ Aurora Serverless
v2 GA(2022/04)東京(・大阪 2022/11) ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/amazon-aurora-serverless-v2-is-gener ally-available-instant-scaling-for-demanding-workloads/ ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-aurora-se rverless-available-v2-20-regions/ 9
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS 〜
EC2 間ワンクリック接続セットアップ(2022/08) 東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/08/amazon-rds-settin g-up-connectivity-rds-database-ec2-compute-instance-1-click/ ◦ RDS gp3 ストレージボリュームサポート(2022/11)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-rds-gener al-purpose-gp3-storage-volumes/ 10
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS 〜
EC2 間ワンクリック接続セットアップ(2022/08) 東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/08/amazon-rds-settin g-up-connectivity-rds-database-ec2-compute-instance-1-click/ ◦ RDS gp3 ストレージボリュームサポート(2022/11)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-rds-gener al-purpose-gp3-storage-volumes/ 11
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS 〜
EC2 間ワンクリック接続セットアップ(2022/08) 東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/08/amazon-rds-settin g-up-connectivity-rds-database-ec2-compute-instance-1-click/ ◦ RDS gp3 ストレージボリュームサポート(2022/11)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-rds-gener al-purpose-gp3-storage-volumes/ 12
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以前のアップデート(気になったもの) ◦ RDS 〜
EC2 間ワンクリック接続セットアップ(2022/08) 東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/08/amazon-rds-settin g-up-connectivity-rds-database-ec2-compute-instance-1-click/ ◦ RDS gp3 ストレージボリュームサポート(2022/11)東京・大阪 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-rds-gener al-purpose-gp3-storage-volumes/ 13
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以外/その他(気になったもの) ◦ 各種インスタンスタイプ/RI 廃止
▪ Aurora MySQL 互換 R3 2023/01/31 ▪ RDS for MySQL M3, R3 2023/02/06 ▪ RDS for Oracle M4, R4 2023/03/27 ▪ RDS for SQL Server T2, M4, R4(RI) 2023/01/30 ▪ https://blog.serverworks.co.jp/rds-and-aurora-instane-class-scheduled-for-reti rement-in-2022-early-2023 14
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent 以外/その他(気になったもの) ◦ RDS /
Aurora PostgreSQL 脆弱性により広範囲のマイナーバー ジョンが非推奨・新規作成停止に(2022/04) ▪ https://aws.amazon.com/jp/security/security-bulletins/AWS-2022-004/ ◦ OS 更新のためのイベントのサポートを開始(2022/10) ▪ RDS-EVENT-0230 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/10/amazon-rds-event s-operating-system-updates/ 15
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • 番外 ◦ RDS スナップショットから個人識別情報が漏洩(2022/11) ▪
ユーザーがうっかり全世界に共有(パブリックを選択して) ▪ https://www.mitiga.io/blog/how-mitiga-found-pii-in-exposed-amazon-rds-snap shots ▪ https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221118-2516562/ 16
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent またはその前後に発表されたアップデート ◦ RDS for
MySQL 読み取り高速化 東京・大阪 ▪ MySQL 8.0.28 以降 ▪ M5d, R5d, M6gd, R6gd ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-rds-optimi zed-reads-available-faster-queries-amazon-rds-mysql/ ▪ https://docs.aws.amazon.com/AmazonRDS/latest/UserGuide/rds-optimized-r eads.html 17
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent またはその前後に発表されたアップデート ◦ RDS for
MySQL 書き込み高速化 東京 ▪ MySQL 8.0.30 以降 ▪ R6i, R5b ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-rds-optimi zed-writes-2x-higher-write-throughput-no-cost/ ▪ https://docs.aws.amazon.com/AmazonRDS/latest/UserGuide/rds-optimized-w rites.html 18
RDS for MySQL 書き込み高速化を試してみた • 以下の条件でテスト ◦ db.r5d.large(東京)& MySQL 8.0.31
& gp3 20GiB ◦ mysqlslap で mixed / write シナリオで負荷を掛ける ▪ mixed : 150/300/450 スレッド + write : 450 スレッド • 結果は微妙だった(インスタンス小さすぎ?) ◦ mixed / write とも 2 〜 3 % 程度速くなっただけ • https://qiita.com/hmatsu47/items/5dd4528e2c22570bd29e 19
RDS for MySQL 書き込み高速化を試してみた • 以下の条件でテスト ◦ db.r5d.large(東京)& MySQL 8.0.31
& gp3 20GiB ◦ mysqlslap で mixed / write シナリオで負荷を掛ける ▪ mixed : 150/300/450 スレッド + write : 450 スレッド • 結果は微妙だった(インスタンス小さすぎ?) ◦ mixed / write とも 2 〜 3 % 程度速くなっただけ • https://qiita.com/hmatsu47/items/5dd4528e2c22570bd29e 20
RDS for MySQL 書き込み高速化を試してみた • 以下の条件でテスト ◦ db.r5d.large(東京)& MySQL 8.0.31
& gp3 20GiB ◦ mysqlslap で mixed / write シナリオで負荷を掛ける ▪ mixed : 150/300/450 スレッド + write : 450 スレッド • 結果は微妙だった(インスタンス小さすぎ?) ◦ mixed / write とも 2 〜 3 % 程度速くなっただけ • https://qiita.com/hmatsu47/items/5dd4528e2c22570bd29e 21
RDS for MySQL 書き込み高速化を試してみた • 以下の条件でテスト ◦ db.r5d.large(東京)& MySQL 8.0.31
& gp3 20GiB ◦ mysqlslap で mixed / write シナリオで負荷を掛ける ▪ mixed : 150/300/450 スレッド + write : 450 スレッド • 結果は微妙だった(インスタンス小さすぎ?) ◦ mixed / write とも 2 〜 3 % 程度速くなっただけ • https://qiita.com/hmatsu47/items/5dd4528e2c22570bd29e 22
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent またはその前後に発表されたアップデート ◦ RDS /
Aurora フルマネージド Blue / Green デプロイ 東京・大阪 ▪ Aurora MySQL 互換 / RDS for MySQL , MariaDB ▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-fully-managed-blue-green-deploy ments-in-amazon-aurora-and-amazon-rds/ 23
Aurora で Blue / Green デプロイを試してみた • 記事 3 つ
◦ https://qiita.com/hmatsu47/items/cb69c0a4f0042b7666e7 ◦ https://qiita.com/hmatsu47/items/922c4f23a1e66f948947 ◦ https://qiita.com/hmatsu47/items/9a5afb73d2774600fdd9 24
Aurora で Blue / Green デプロイを試してみた • 以下をテスト ◦ Aurora
MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→スイッチオーバー (Green 環境を本番化) ◦ Aurora MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→ v3 アップグレード • 前者は問題なくできたが後者はエラーに ◦ v1(MySQL 5.6)→ v3(同 8.0)はサポート外なので仕方なし 25
Aurora で Blue / Green デプロイを試してみた • 以下をテスト ◦ Aurora
MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→スイッチオーバー (Green 環境を本番化) ◦ Aurora MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→ v3 アップグレード • 前者は問題なくできたが後者はエラーに ◦ v1(MySQL 5.6)→ v3(同 8.0)はサポート外なので仕方なし 26
Aurora で Blue / Green デプロイを試してみた • 以下をテスト ◦ Aurora
MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→スイッチオーバー (Green 環境を本番化) ◦ Aurora MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→ v3 アップグレード • 前者は問題なくできたが後者はエラーに ◦ v1(MySQL 5.6)→ v3(同 8.0)はサポート外なので仕方なし 27
Aurora で Blue / Green デプロイを試してみた • 以下をテスト ◦ Aurora
MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→スイッチオーバー (Green 環境を本番化) ◦ Aurora MySQL v1 → v2 の Green 環境作成→ v3 アップグレード • 前者は問題なくできたが後者はエラーに ◦ v1(MySQL 5.6)→ v3(同 8.0)はサポート外なので仕方なし 28
Aurora で Blue / Green デプロイを試してみた • 注意点 ◦ binlog
は mixed を指定しないとダメ ▪ row 形式だと「binlog がない」と怒られる • ◦ クラスタと DB のパラメータグループで設定を揃える必要がある 29
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent またはその前後に発表されたアップデート ◦ DMS フルマネージドスキーマ変換 東京
▪ https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/new-a-fully-managed-schema-conversi on-in-aws-database-migration-service/ ◦ Aurora zero-ETL integration with Amazon Redshift (限定プレビュー) ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-aurora-ze ro-etl-integration-redshift/ 30
RDS / Aurora 関連の主なアップデート(2022) • re:Invent またはその前後に発表されたアップデート ◦ GuardDuty RDS
Protection(プレビュー)東京 ▪ Aurora も対応 ▪ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/11/amazon-guardduty -rds-protection-preview/ ▪ https://dev.classmethod.jp/articles/guardduty-rds-protection/ 31
まとめ • 今年もいっぱい出ました ◦ 高速化した RDS Multi-AZ DB クラスターとか ◦
gp3 対応とか ◦ Blue / Green デプロイとか • マネージドサービスとはいえ、セキュリティには気をつ けて使いましょう 32